Preです。
今回の旅も最終回となりました。
もうしばらくお付き合い下さい。
後ろ髪を引かれる思いでHondaコレクションホールを後にし、関越自動車道をひた走り、新潟経由で石川の宿に着いたのは22時半。
疲れた~
翌朝、ちょっとだけ寝坊して向かった先はこちら ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/875902a7a38ee02072939ed3d4b2f7d0.jpg)
洋風のレンガ造りですごく立派な建物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
石川県にある「日本自動車博物館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/79de53c960f04848e473dff6ebfb62b9.jpg)
正面玄関前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/fac81af864c350ed75d86807c8a98138.jpg)
玄関を入ると懐かしい自動販売機が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/a4b484b1117a0d9a4ff0ccce69e46488.jpg)
チケットを買って入場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/88b86c102ae5757d2189d47ae2b863c9.jpg)
創設者である(故)前田 彰三氏は「日本自動車殿堂」殿堂者だそうです。
今回、初めて知りました。 エスカレーターで登り、3階から見学くださいとのこと。
まずは新し目の日産。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1c/73519ea519db9fa2ebbae811f4f153c9.jpg)
当時かなり好きだったレパード。 ディーラーにカタログを貰いに行ったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/4b6e0a27fe976adb2c31e50aea4f4808.jpg)
こちらに訪問のきっかけとなった「スバル・キャスピタ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/43/d47636f2c0600bff5bb7488ebbda6d4b.jpg)
F1に搭載の水平対向12気筒 60バルブエンジンをデチューンして乗せる(というかこっちが当初の目的)予定だったそうです。 スバルの夢ははかなく消えてゆきました・・・。
トヨタの街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/7f46e2994f5581fc476e029c9c7ee0c1.jpg)
ホンダの町には・・・まだまだ普通に乗ってますけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/5658ca919b3b52399f1ab4de377cd4d6.jpg)
四駆の街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/c7c7565df6156e112c2c07640418e6c2.jpg)
サーキットの狼 「ロータス・ヨーロッパ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1b/ce98618ddd309ff922091f0487e30bd6.jpg)
日野の街
漫画「こちら亀有公園前 派出所」の大原部長さんが初めて買ったマイカー 「日野ルノー」
当時読んだ漫画が、何故か記憶に残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/8c33c985236b625337a5357c0135ac19.jpg)
いすゞの街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/cd173c825674ae6895e581d44d197e07.jpg)
かっこいい! 「117クーペ1800」ジュジアーロ・デザインのフォルムが美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/86/312e5a3760e55d127e19d1c3d8a778f9.jpg)
三菱の街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/bb60aa30c52173220ecb3b42d6f41fbc.jpg)
三輪車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/cf53af8a3e175433ec10e0ec8309c621.jpg)
マツダの三輪車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/b896bb59e166679931ae59728ec674d2.jpg)
○沢永吉さんも乗っていた(たしか)スバル360
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fc/9339c4a8bde66a446f5c3f6e2b9a90d5.jpg)
ホンダの街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/49f2dbe85fa7e633eb1bcd96336c559f.jpg)
歴代スカイライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/db936d565ced9b379d540b60a2b78a57.jpg)
いつかはクラウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cc/8192f442200575b90930e5b1287ed363.jpg)
貴重な当時のカタログもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/5164df1118eaebad10d9e4ffc6c880c7.jpg)
こんなコーナーもありました。
純金箔1000枚を張った「マツダ カペラ」 まじですか!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/eaeae69734fe7bdbc8ad61332282c3ff.jpg)
へー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ab/541646a9443a1d65c6489b2b1ffffb56.jpg)
少ないですが、二輪もありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a8/6c32daccf37d6cac0df9f071cd0b542b.jpg)
「カーグラフィックTV」のオープニングで出ていた車?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/8e63fdb750f5fff0e00f146e9e86b4a9.jpg)
雑誌やパソコン上でしか見たことのない車たちを自分の目で見たかった。
そんな想いで、思い切って熊本を出発しました。
でも、やっぱりちょっと無謀でしたね
でも楽しかったです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
今回の旅も最終回となりました。
もうしばらくお付き合い下さい。
後ろ髪を引かれる思いでHondaコレクションホールを後にし、関越自動車道をひた走り、新潟経由で石川の宿に着いたのは22時半。
疲れた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
翌朝、ちょっとだけ寝坊して向かった先はこちら ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/875902a7a38ee02072939ed3d4b2f7d0.jpg)
洋風のレンガ造りですごく立派な建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
石川県にある「日本自動車博物館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/79de53c960f04848e473dff6ebfb62b9.jpg)
正面玄関前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/fac81af864c350ed75d86807c8a98138.jpg)
玄関を入ると懐かしい自動販売機が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/a4b484b1117a0d9a4ff0ccce69e46488.jpg)
チケットを買って入場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/88b86c102ae5757d2189d47ae2b863c9.jpg)
創設者である(故)前田 彰三氏は「日本自動車殿堂」殿堂者だそうです。
今回、初めて知りました。 エスカレーターで登り、3階から見学くださいとのこと。
まずは新し目の日産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1c/73519ea519db9fa2ebbae811f4f153c9.jpg)
当時かなり好きだったレパード。 ディーラーにカタログを貰いに行ったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/4b6e0a27fe976adb2c31e50aea4f4808.jpg)
こちらに訪問のきっかけとなった「スバル・キャスピタ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/43/d47636f2c0600bff5bb7488ebbda6d4b.jpg)
F1に搭載の水平対向12気筒 60バルブエンジンをデチューンして乗せる(というかこっちが当初の目的)予定だったそうです。 スバルの夢ははかなく消えてゆきました・・・。
トヨタの街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/7f46e2994f5581fc476e029c9c7ee0c1.jpg)
ホンダの町には・・・まだまだ普通に乗ってますけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/5658ca919b3b52399f1ab4de377cd4d6.jpg)
四駆の街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/c7c7565df6156e112c2c07640418e6c2.jpg)
サーキットの狼 「ロータス・ヨーロッパ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1b/ce98618ddd309ff922091f0487e30bd6.jpg)
日野の街
漫画「こちら亀有公園前 派出所」の大原部長さんが初めて買ったマイカー 「日野ルノー」
当時読んだ漫画が、何故か記憶に残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/8c33c985236b625337a5357c0135ac19.jpg)
いすゞの街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/cd173c825674ae6895e581d44d197e07.jpg)
かっこいい! 「117クーペ1800」ジュジアーロ・デザインのフォルムが美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/86/312e5a3760e55d127e19d1c3d8a778f9.jpg)
三菱の街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/bb60aa30c52173220ecb3b42d6f41fbc.jpg)
三輪車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/cf53af8a3e175433ec10e0ec8309c621.jpg)
マツダの三輪車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/b896bb59e166679931ae59728ec674d2.jpg)
○沢永吉さんも乗っていた(たしか)スバル360
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fc/9339c4a8bde66a446f5c3f6e2b9a90d5.jpg)
ホンダの街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/49f2dbe85fa7e633eb1bcd96336c559f.jpg)
歴代スカイライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/db936d565ced9b379d540b60a2b78a57.jpg)
いつかはクラウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cc/8192f442200575b90930e5b1287ed363.jpg)
貴重な当時のカタログもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/5164df1118eaebad10d9e4ffc6c880c7.jpg)
こんなコーナーもありました。
純金箔1000枚を張った「マツダ カペラ」 まじですか!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/eaeae69734fe7bdbc8ad61332282c3ff.jpg)
へー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ab/541646a9443a1d65c6489b2b1ffffb56.jpg)
少ないですが、二輪もありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a8/6c32daccf37d6cac0df9f071cd0b542b.jpg)
「カーグラフィックTV」のオープニングで出ていた車?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/8e63fdb750f5fff0e00f146e9e86b4a9.jpg)
雑誌やパソコン上でしか見たことのない車たちを自分の目で見たかった。
そんな想いで、思い切って熊本を出発しました。
でも、やっぱりちょっと無謀でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
石川県にこんな博物館があったんですね~
いやぁ、懐かしいな~
レパードは加山雄三がCMやったんじゃなかったっけ??
菅原文太を使ったHondaアスコットよりセンス良し(爆)
ともあれ、無事に帰還され良かったです(笑)
無謀って言えば無謀だけど今しかできない事は今やっておかないとね、、
一緒に行った気になってしまう(笑)Preさんの超大作ブログ、、ほんと楽しかったです
次はどこに行くのかな~??