また面白そうな漫画を見つけました!
ど〜ん
水俣駅! 肥薩おれんじ鉄道! ネコ! また女子高校生が主役・・・
どんな話かと言うと・・・説明へたなのでWikipediaをどうぞ。
「JR野山線の秘境駅・西大川駅には黒猫の駅長さんが住んでいる。そんな地に引っ越してきた少女・佐々木美琴は、家族のことを巡って心に悩みを抱えていた。美琴やその家族と、それを見守る駅長さんとの心の触れ合いを描く。」
1988年に廃止されたJR九州の水俣と栗野を結ぶ旧山野線がモチーフになっています(現在も存続している設定)
実際の場所が描かれていて興味深かったので、聖地へ写真を撮りに行ってきました。
早起きして朝の7時に出発。
高速乗ったらなんと事故で通行止め! 八代I.Cで降ろされます(´∀`*)
う〜ん、予定とは逆ルートでまずは水俣駅へ行ってみました。
入場料は160円。
佐敷駅とほぼ同じ造りなんですね。
ここだ〜(第3巻の表紙の場所)
ちょうどおれんじ鉄道の気動車が来てラッキーでした。
山野線のホーム、現在は使われていません。
待合スペースに気動車に使われているエンジンのピストンが展示されてました。
12.7Lの水冷直列6気筒OHV4ストロークインタークラー付き直噴ターボディーゼルエンジンだそう。
ピストンピンの穴がデカい。
お次は伊佐方面へ。
久木野駅跡地
道路沿いから鉄道が敷かれていた昔の面影が感じられますね。 このカーブとか
お次は
ここから先は道が狭く、車を降りて徒歩で山を登ります。
細い道を登って行くと
今は使われてない小学校がありました
どんどん登るよ〜
着いた〜
ここを昔は列車が走ってました。
久木野駅の東側にある大川ループという場所です。
ちなみにねこ駅長さんがいる「西大川駅」は架空の駅で、主人公の女の子はここから新水俣駅で乗り換え、九州新幹線で鹿児島市内まで通学しております。
この先にトンネルがあるはずなので、ちょっと行ってみます。
ガサガサ! ( ゚Д゚)
シカが2頭いた〜
何か見えてきた
廃線後、トンネルを再利用してキノコの栽培をしていたようですが、採算が合わず廃業したと・・・そのとき使われた資材でしょう。
あった〜 第1大川トンネル。
ペンライトも持参しておりましたが、前日までの大雨で大量の水が流れ込んでいるのでここでやめておきます。
天気も良くて、汗だくで疲れた〜
お次は
大川ループ後にあった薩摩布計駅
かつてホームだった場所
ここを30数年前までは鉄道が走ってたんだな〜
YouTubeで当時の動画が見ることが出来ますので、興味がある方は「山野線」で検索してみてください。
お次は、終点の栗野駅
本数少ないですね・・・ホームへの入場は無料でした。
草が生えている所に山野線のレールが敷かれていたようです。
そして栗野から再び高速に乗って本日のメインイベント会場へ。
JR肥薩線の嘉例川駅
明治時代に建てられた駅舎がそのまま残っている無人駅で、「黒猫の駅長さん」のモデルとなった駅。
ねこ駅長さんも今は2代目がいらっしゃいます(*'▽')
第1巻の表紙は
駅長さんが座っている切符の回収箱も実際にありました(>_<)
第2巻の表紙はココ
ちょうど列車きた!
テンションMAX(>_<)
なんでも、前日の大雨で今まで運転見合わせだったらしい・・・高速の通行止めでの予定変更は結果的には幸運でしたね。
駅長さんは残念ながら本日お休みのようです。 この暑さじゃね〜
JR九州の駅弁グランプリで3年連続1位の有名な駅弁を買ってみました。
やまだ屋のこだわり | 森の弁当 やまだ屋 | 薩摩料理の手作り弁当 (yamadaya-bento.com)
クーラーバッグを持ってきてるので、お持ち帰りして夕飯にしよ〜
いや、ホント美味しかったです!
椎茸ってちょっと苦手なんですが、おかずがどれも美味しかった。
今回も写真多めでしたが、最後までお付き合いありがとうございました。
マニアにはたまりませんな🤣
廃線巡りは昔を想うと感慨深いものがありましたね〜