鶴亀幌車愛好会 / ツルカメレーシング

オープンカー好きの集まりです。
屋根と同じオープンなブログなので、気軽にコメントしていって下さいね~♪

「今日D」ついにTVに! シリーズ第7弾

2019年11月20日 00時16分35秒 | 日記
Preです。

シリーズっていうか、毎回今日Dネタになっててすみません(;´Д`A ```

先週金曜日、KAB(熊本朝日放送)のローカルニュース「くまパワJ」の熊本地震復興の特集。
あれから3年7か月。

前回ブログでも紹介した、南阿蘇立野にある「丸野石油」さんが取材されました。
録画してたので、少しでも皆さんにお伝えできればと。




















一昨年お亡くなりになられたそうです。

厳しい営業が続く中、丸野さんが今年1月から始めたのは、、、ツイッター。


「始めは震災の傷痕を配信してたが、逆に頑張っている姿を見てもらったほうが」

「ツイッターがきっかけで出会いも
丸野さんが見せてくれたのは熊本を舞台にしたドライブの漫画」
上司さん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



あ~、、、「今日D」の文字がTVに映し出されるなんて。゜゜(´□`。)°゜



「元々漫画好きの丸野さんが本の感想をツイッターに投稿したところ、作者 鹿子木 灯さんの目に留まりました」



もう(T_T)、、、、、、、、、、

「ツイッターで出来た新しい人脈をきっかけにして、新たな挑戦も・・・」
店休日に集まった「痛車」たち

立野×サブカルチャー
「こういうところをサブカルチャーの出発点にできると、地域に貢献できるイメージができました」


丸野石油店で給油すると、もれなく「元気」も貰えます(*^^*)




翌日土曜日は年1回のコンタクトレンズの検査があったので街へ。
朝方は冷えましたが、お昼になって気温も上がってきて気分も良くなって歩きたくなったので
話題になっていた「SAKURA MACHI kumamoto」へ。

すぐ前の通りで長洲町のイベントが行われていました。

長洲町のアイドルふれきんちゃん。

金魚すくいもやってましたよ! 長さは130mで世界一だと!!!

行きたかったのは九州アニメデッキさん

入り口の一番目立つところに「今日D」コーナーが!

マグネットステッカー3種類。 お値段2000円とちょっとお高いですが、人気で暫く入荷待ちとなっておりました。
全種買っちゃいました〜(;^_^A
お隣にはジブリのお店も


「SAKURAMACHI kumamoto」
人が多い場所はあえて避けてましたが、ここはまた来てみたいって思う場所でした。


「お手水の森」へ一緒に行ったぺーさんに買ってきてもらった「今日D」グッズ!

単行本2巻で上司さんと須賀さんが持っていたISEYAさんのマグカップに、低排出今日Dステッカー。
さらに、、、大津自動車整備工場さんのチラシまで!!!
ぺーさんありがとう!!!!!!

誰か教えてーーー!
純米吟醸「今日D」の空き瓶が、、、、15本!
捨てるに捨てられない、、、、
誰か、ラベルの綺麗なはがし方知ってたら教えてーーーーーーー!



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉名ラーメン。 | トップ | 令和元年鶴亀幌車愛好会忘年会 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (誠ちゃん)
2019-11-20 06:19:47
preさん、オレもこのニュース見ました!
今日D、スゴイですね!
色んなところにパワーを与えてくれてますね。
是非、第7弾と言わず完全シリーズ化で
お願いします。
返信する
誠ちゃん (Pre)
2019-11-20 20:35:16
ありがとうございます(>_<;)

放送見ましたか!
良い時間帯に放送されてましたから〜
そうなんです!
「今日D」が熊本で起こした小さな波が、少しずつ大きくなっているように感じています。
今回の放送も、スタッフの中に実は今日Dファンがいるんじゃ?って短い時間ながら濃い内容でしたので、、、

完全シリーズ化(ノ´▽`)ノ😃
返信する
Unknown (あみあみ)
2019-11-21 13:20:29
鹿子木先生にはかなりの再連載の圧力がかかってるかと。ウルトラマンでさえ帰って来たのだから、上司さん戻ってきても全然オッケーです。信じて待ちましょう。
返信する
あみあみさん (Pre)
2019-11-21 20:58:48
いつもコメントありがとうございます!

「帰ってきた今日D」、、、
絶対復活すると信じてますm(゚- ゚ )
蔦屋さんといい、丸野石油さん&KABさんといい、とにかく地元の応援が絶えません!
何か起こるはず、、、と信じます。
返信する
嬉しいヽ(*^^*)ノ (Pre)
2019-11-21 21:16:38
作者 鹿子木 灯先生のツイッターに先ほど
「SAKURA MACHI Kumamoto」が!
なんか嬉しいヾ(〃^∇^)ノ
返信する

コメントを投稿