Preです。
今日(もう日付が変わってしまいましたが)は久々の有休。
で、午後からこちらへ行ってきました。 とびうめってなんだろう?

HSR九州では初となる全日本格式のジムカーナ大会。
いつもの見慣れたパドックがこんなにぎっしり!

ナンバーを見ると北は青森から南は沖縄まで、エントリー台数は116台。

タイヤサービスももちろん来てます。
BSはユーザーが多いのか11t。


技術部長の一押し
#88 ADVANペトロナスEXIGE 柴田選手。


ランサー多いな~





そしてPreが注目するのはこちら

AZURの川村選手とマシン

AZURといえばスーパーオーリンズ!
エントラントの約三分の一がそのユーザーだそうで、絶大な信頼を得ています。
Preludeの足も実はスーパーオーリンズ
←ちょっと自慢
以前、静岡のお店へ直接行って恐れ多くもご本人に「このへなちょこセッティングのM○Mオーリンズをスーパーにしてはいよ」と仕様変更をお願いしたことがあったりして(汗



本来の縁石を使ったコースが9割で一部パイロンをぐるぐる回ったりします。

初日とあって各選手探っている感じでパイロンタッチが多かったですが、速いクルマで1分00秒ぐらいだったので、明日は1分切りは確実のようです。
ゴール前の540度ターンは必見!
「クルマでEnjyoi」へ参戦中のツルカメメンバーの皆さ~ん
特に青いNAの方~
一流の走りを間近で見るチャンスですよ!
これは絶対行かないと!
ちなみに土曜迄は練習日で入場無料みたいです。
最後に「今日の1枚」

レースは多くの人が携わっています。
今回目を引いたのはサポートするタイヤメーカーのトランスポーター。
別会社とはいえ取引先メーカーの看板を背負っている以上事故は絶対に起こせないのはあたりまえですが、熊谷から1200km以上も走ってきて汚れているはずなのにこのピカピカに磨き上げられたボディーを見るとこのトラックドライバーも誇りを持って仕事をしているに違いありません。
レースもドライバーだけではなく、メカニックやサポートしている裏方さんに注目してみるとよりレースを楽しめますよ~
今日(もう日付が変わってしまいましたが)は久々の有休。
で、午後からこちらへ行ってきました。 とびうめってなんだろう?

HSR九州では初となる全日本格式のジムカーナ大会。
いつもの見慣れたパドックがこんなにぎっしり!

ナンバーを見ると北は青森から南は沖縄まで、エントリー台数は116台。

タイヤサービスももちろん来てます。
BSはユーザーが多いのか11t。


技術部長の一押し
#88 ADVANペトロナスEXIGE 柴田選手。


ランサー多いな~





そしてPreが注目するのはこちら

AZURの川村選手とマシン

AZURといえばスーパーオーリンズ!
エントラントの約三分の一がそのユーザーだそうで、絶大な信頼を得ています。
Preludeの足も実はスーパーオーリンズ

以前、静岡のお店へ直接行って恐れ多くもご本人に「このへなちょこセッティングのM○Mオーリンズをスーパーにしてはいよ」と仕様変更をお願いしたことがあったりして(汗



本来の縁石を使ったコースが9割で一部パイロンをぐるぐる回ったりします。

初日とあって各選手探っている感じでパイロンタッチが多かったですが、速いクルマで1分00秒ぐらいだったので、明日は1分切りは確実のようです。
ゴール前の540度ターンは必見!
「クルマでEnjyoi」へ参戦中のツルカメメンバーの皆さ~ん
特に青いNAの方~
一流の走りを間近で見るチャンスですよ!
これは絶対行かないと!
ちなみに土曜迄は練習日で入場無料みたいです。
最後に「今日の1枚」

レースは多くの人が携わっています。
今回目を引いたのはサポートするタイヤメーカーのトランスポーター。
別会社とはいえ取引先メーカーの看板を背負っている以上事故は絶対に起こせないのはあたりまえですが、熊谷から1200km以上も走ってきて汚れているはずなのにこのピカピカに磨き上げられたボディーを見るとこのトラックドライバーも誇りを持って仕事をしているに違いありません。
レースもドライバーだけではなく、メカニックやサポートしている裏方さんに注目してみるとよりレースを楽しめますよ~

行くなら今日だな!
初コースとあって金曜から大入りですね(笑)
本コースでは全日本スーパーモタードもやっていて、どうやら二輪は駐車料無料!(四輪は1000円)
おまけに観戦無料!!!
ジムカーナは観戦料1000円かかってしまうらしいので、行くなら二輪で行けば駐車料はかからない?
とりあえず、これからバイクで行ってきます。
流石の玄人目線のレポートU+1F44D
裏方のご苦労が伝わって来ますねU+1F60A
何とか時間を見つけて、是非
本物の走りを見てみたいです。
レベル違い過ぎて、びみょ~ですが‥
あっ!
今、目の前にMSHのランサーがいた…
次回こそは!