鶴亀幌車愛好会 / ツルカメレーシング

オープンカー好きの集まりです。
屋根と同じオープンなブログなので、気軽にコメントしていって下さいね~♪

2014エンジョイ最終戦結果報告の巻。

2014年12月21日 17時25分33秒 | 日記

寒い中、エンジョイ最終戦に参戦
観戦して頂いた皆さん
お疲れ様でした
ツルカメの参戦は中アニキ
銀カプさんマサヤン
技術部長カウさん
アニキのクルマに便乗の誠ちゃん
6名の参加でした。
今回も大盛況デスかな?

早速、スタート

カウ奥さんはニューネオバ
強敵だなあ(≧∇≦)

ロドスタ勢でアタマは取りたい

技術部長は気合いの愛車投入

しかし、今回のエンジョイは
ひと味違う(≧∇≦)
あまりの寒さにまるでタイヤが
食わない
怖い~~。
ハンドル切って真っ直ぐ~~
一本走って速攻自宅にタイヤ調達
急遽、ヨメと二号機緊急出動
ウチの機動力を発揮します
戻ってきたら、流石のツルカメメンバー
総動員
抜群のピットワークでタイヤ交換して
送り出してくれました
皆んな、有難う






今度は技術部長にトラブル発生
余りに流し過ぎにて、
クラッチ終了
来週も一週間通勤車ですよ
先週はシビックで一回転して今週は‥
まだまだ続きます
銀カプさんの愛車に
謎の異音発生
ピーピー。何の音?

次は今度もオレに‥
コースにベルト落としちゃいました。





落し物アナウンスされて届けてもらって
あはは(笑)

突然、ナマステとは
エンストでブレーキのサーボも無し
ビビッたなあ
しかし、今日はやはり何かが違う。
最後の一本に気合いを入れて
だけど無念
チカラ及ばずでした;^_^A
結果はアチャンに続きカウさんにも
軽~く置いていかれ。
カウさん速っ
マサヤンにも置いていかれる始末。








オレってヘタ
以外に好きなだけかもデス。
忘年会でサカナにされそうだな。
ま、仕方ないか(≧∇≦)
しかし、エンスト後のショートカットで幻の20秒台出しちゃいました



最速か、ははは。

でも今回はアニキ始め、
ツルカメ皆さんの懸命な努力に
応える事が出来ませんでした

特にアニキには感謝しきれません
最終戦をオマエが走らないで
どうすると言って、大事なクルマを
預けてくれて
一番良い状態で走れる様にと走行順や
度々のメンテまで頑張ってくれたのに‥
本当にスイマセンでした

なのに、写真は皆んな必死の作業中
なのに壊して反省の色無しのオレ。


ある意味、コレも最終戦に相応しい
終わりかな?

アチャンは応援に来て技術部長の
トラブル発生に黄色から青色に
自分のクルマを出して
S2のハコ替えしてくれたし





作業は皆んなで協力してくれたし。
何と組長まで作業中
応援も
トシちゃん報道部長ミヤ
S藤さんそしてマリー姐さん
友達の倅のダイキ
昨晩、たまたま居酒屋にて
カウンターの隣りで呑んでた
I田さん

楽しんで頂けましたか
ツルカメのチームワークを改めて
認識した一日になりました

ホントにツルカメ最高デス

マサヤンもアイドル水着カレンダーで
クリスマスも癒されるね
組長、ビンゴ最後の一人でフェラーリ
当たりました
何か持ってるんだかね

やっぱり今日も楽しい一日でした(笑)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一回エンジョイ表彰式andツルカメ忘年会

2014年12月15日 20時20分35秒 | 日記
先日のチーム阿蘇の忘年会、
参加された皆さんお疲れ様でした(笑)

で、今週はエンジョイ最終戦に
来週は表彰式and忘年会と目白押し
ツルカメですが(≧∇≦)
最終戦に参加の皆さんは気合い入れて
行きましょう
若干、後半の盛り上がりが欠けて
いるような‥
来年もエンジョイは続きますよ

それと、表彰式and忘年会デス

写真はイメージデス。
27日(土)スケジュールは
18時30分から
表彰式を行いまして
19時から忘年会を開催します
参加の皆さんは時間厳守
お願いいたします(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーム阿蘇忘年会!

2014年12月14日 19時35分25秒 | 日記
昨日はチーム阿蘇
(阿蘇の森、ドッグライダー)の忘年会に我々ツルカメもお招き頂きました
参加された皆さんお疲れ様でした

社長のお姉さんがされている
南熊本の小天狗で開催
料理もおもてなしも最高デス
メンバーは阿蘇の森社長にドッグF氏
ライダーT氏、830絡み
福姉さん、常連の姉さん、
単車部門のカンタ君。
ツルカメメンバーから組長に
中アニキ夫妻、2の鉄さんに
我々の2人で総勢12名
大いに盛り上がりました
飲みながらも来期のイベント等に
ついて語り合いました

充分に満足しつつ今度は有志で
二次会突入
街まではブラブラと。

チーム阿蘇の皆さんとそこに集まる
皆さんのお陰で今年一年もとても
楽しく過ごせました
来年も更に良い年になる様に
チーム阿蘇のパワーに微力ながら
ツルカメのパワーもプラスして
盛り上げて行きましょう
来年もヨロシクお願いします(≧∇≦)

ツルカメの来週のイベントは
21日(日曜日)にエンジョイ最終戦に
参加デス
HSRドリームコースでやってますので
時間のある方は是非観戦も
お待ちしてます

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014ファイナルツーリング結果報告!

2014年12月07日 19時34分56秒 | 日記
2014年も、後僅か
RSクラブの皆さんと合同ツーリング
でした
今日の報告デス
先ずは朝8時集合
何時ものセブンで。

集合時間には全員集合
遅れるとブログに連絡有ったカプさんも
町内清掃終わってのキッチリ到着
カプさん、流石です(≧∇≦)

で、定刻にて出発
RSクラブの皆さんとの合流地点。
月回り公園で、スタンバイ
すると、くくく組長
余裕の到着。

何故か、集合場所と時間が違う様な‥
その後ろに、見慣れたDC2が
何と、会社の仲間のヒデ君が

ムスコとサプライズ参加デス
サンキューです
当然、クルマ好きならオープンじゃ
なくても大歓迎デス
一緒にツーリング楽しみましょう
大分組の皆さんを待っていると

火山灰が降ってきました‥

マサヤンのダスキンを借りて
愛車をフキフキ
すると、RSクラブの皆さん到着。

ナベ隊長。

ヒデさんの魂を受け継ぐ漢。

イケダさん。

コペンさん。

アム太郎さんとSSさん。

コレで、全員集合

ナベ隊長の朝礼を実施して

早速、目的地の椎葉にGO
高森峠まで登ると雪が。

その後、そよ風パークで休憩。
マサヤン、ホロ取り外し中

全車オープンで椎葉に
五ヶ瀬から曲がり、登り始めると
あれれ、雪雪雪。



大丈夫
ナベ隊長は行ける所まで行く
と、男前な御言葉。
どうなる

ガサガサとリップとお腹を擦りながら‥
で、何とか峠を突破成功
トンネルを抜けると一変
路面はドライ
気持ち良いルートを進んで
チョット早めのお昼御飯
駐車場に入りきれないので
交通量も少ないので路肩にお邪魔して。

お昼は、お蕎麦を。



美味しかったです(≧∇≦)
昼食後は上椎葉ダム見学。

椎葉を後にして、峠を越えて
清和文楽館に。



ナベ隊長の心遣いにより
ココで解散デス。
今年一年、お付き合い頂き有難うございました
今年最後の終礼デス

お疲れ様でした{

来年もよろしく
お願いします

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会と魚釣りとモヒカンラーメン?

2014年12月06日 20時46分20秒 | 日記
ツルカメ忘年会最終確認に
御協力頂きまして有難うございました!
皆さん、色々と事情もある中
何とか開催出来そうデス
参加して頂ける皆さん、諸事情により
参加出来ない皆さん
有難うございました

全員参加とはいきませんでしたが
心配要りません
ツルカメメンバー全員の分まで
盛り上がります(≧∇≦)
今後も企画等していきますので
メンバー全員の御協力お願いします

で、昨日は久しぶりに魚釣りに行ってきました
行きがけから、トラブる
遮断機には挟まれ
脳天直撃

とても寒いはで釣果も‥

でも、久しぶりに楽しかったです
そして、モヒカンラーメンにも行って
きました
ツルカメ名物の入り口ドアのステッカー
は無くなりましたが
カンベ店長、しっかりとさり気なく
オレの指定席の窓に貼ってくれてます
何時も通り店内に案内されると

粋な事しやがるな
有難う
明日はファイナルツーリング
寒いけど楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする