Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

放送禁止用語

2011年11月07日 | Weblog
晩秋に、暖かい日が続くことを小春日和。
北アメリカでは、晩秋に突然よく晴れ上がった暖かな日がくることを
インディアンサマーといいます。
NHKラジオで、気象予報士がこんな話をしていました。

しかしアナウンサーが、インディアンは放送禁止用語だというのです。
何でも民族の差別用語らしい。

ちょっと調べたら、「インディアン」を「ネイティブ・アメリカン」と
呼びかえたり、ロマ(ジプシー)、イヌイット(エスキモー)、
ニブヒ(ギリヤーク)のようにその民族の自称に代えています。
日本では、ウタリと名乗っていたアイヌが、2009年に日本アイヌ協会に
名称変更しています。

日常会話でも気を遣わないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする