5日に一度行ってみたいと思っていた高根沢町の安住神社に行ってきた。
最近よく広告を目にする。暮れに、餅を8俵ついて大きなお供え餅を作った所。5日でも結構賑わっていた。
由緒書きによると草創は、平安時代本殿は江戸中期らしい。11日の鏡開きには、この餅が、振るまわれる。
最近よく広告を目にする。暮れに、餅を8俵ついて大きなお供え餅を作った所。5日でも結構賑わっていた。
由緒書きによると草創は、平安時代本殿は江戸中期らしい。11日の鏡開きには、この餅が、振るまわれる。

