昔、世の中がボーリングブームだった頃、え、半世紀前!(笑)
父の姉夫婦がボーリング場、レストラン、滑り台つき
ナイター設備を備えたプールを経営し始めた。
当時は個人でそんなことを
始めるのはとても稀だったんじゃないかな
後に母から聞いた話によると祖父が亡くなったときの財産
弟妹達を言いくるめて出させて工面したらしく・・・
ということは、おじーちゃん相当なお金持ちだったのね?
本を書く人だった。でも、本が売れたと聞いた憶えはない(笑)
印象深いのは、やっぱりプール。
夕方からプールサイドではバンドがベンチャーズの曲を
演奏していた。
私は、浮き輪でぷかぷか浮かびながらその演奏を
聞いていた。
あ、レストランのエビフライが最高においしかった♪
その後、二軒目のボーリング場を建てた時
ボーリングブームは去りつつあった。で、案の定倒産した。
父が専務で連帯保証人になっていたので当然我が家にも火の粉が・・・。
やれやれですな・・・
画像を見つけた 拾ったものです。
なので、この中に私はいません(笑)
「緑井ガーデンボール」「ガーデンプール?」だったかな?
多分、昭和47・48年くらい?
場所は梅林?今のヤマダ電機の対面とかトヨタカローラ広島の辺?
地元のひとしかわからん情報・・・(笑)
でも、当時その辺って畑とか田んぼだらけだったと思うんだけど
思い切ったことしたよね。と思う。