誰のものでもない月と星と私

いつの間にか過ぎた還暦。そのどうでもよろしい日々とお酒などの備忘録。
老後は『目指せ! 陽気な酔っ払い』

エキタグ@東京駅

2024-05-08 | エキタグ

東京駅のスタンプは数年前に押し済み。

でも…。
『エキタグ』もとらなきゃ落ち着かないわ、ってコトで。

 

 

 

コチラ ↓

鮮やかな印影。

趣がない、と言ってしまえばそれまでだけどね。

 

 

 

-----
偶然、スタンプを押している人とスタンプ台で重なることがあり、『インクが薄いですね』なーんて、話したことが数回ある。
でも…。
エキタグをやっている人を見かけたことがない。

どなたかやっていますかー?

 

 

※『エキタグ収集』8個め

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキタグ@吉祥寺駅

2024-04-30 | エキタグ

最近、『地元引きこもり状態』だったので、

『ちょっとどこか行ってみようかな』と思い立ち、
吉祥寺に出かけた。

久しぶりの吉祥寺は『アウェー感』がハンパない。

でも、せっかく来たのだから、『吉祥寺のエキタグ』だけは取りましょ。

アナログ印は押し済みなので、以前押させていただいた場所にあるのでは?

と、駅員さんに聞いたら、
『柱の向こうです』とおっしゃる。

ほーう、なるほど〜、と言われた方向に行ってもそれらしき物が見当たらず…。
狭い場所をキョロキョロ回ってもわかんない。

恥ずかしながら、また駅員さんに
『ごめんなさい、どうしても見つけられないです』と聞くと、今度は出て来てくださり、
『コチラです』と指を差した場所は、


これじゃ、私のようなおばさんには到底見つけられない。
いつものようにエキタグポスターがなかったしサ。

恥ずかしさと焦りの結果がコチラ ↓

そんなこんなで
※『エキタグ収集』7個め

 

----
若者だったら、即見つけられるのか?
やれやれ〜、街に出たのはいいけど、疲れたわい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキタグ@阿下喜駅 ナローでスローな私たち---4

2023-12-14 | エキタグ

別の日。
今度は『もうすぐ3歳幼児』と北勢線に乗ることになった。

『もうすぐ3歳幼児』は北勢線の生活圏にいながら、一度もこの電車に乗ったことがない、と言う。
もっぱら電車が通るのを眺め、手を振って、運転手さんに手を振り返してもらい喜んでいた。

『きいろ〜』なーんて電車が通るたびに可愛く言っていた。

 

だったら、乗ってみなくっちゃ! ってコトでね。


手をしっかり繋いで電車に乗り込むと…。

ドアが閉まる音などが本人のイメージと違い、大きかったようで、
緊張している様子。
大人しくち〜んまりと座っていた。

 


この『ナローさ加減』
お分かりになるでしょうか?
揺れる『吊り革』もシブい。



もうすぐ3歳幼児は、
当然ながら足が床に届かず浮いている。

途中、撮影スポットなのか? 車を止めてカメラを向けている『撮り鉄』さんが遠くにいるのが見えた。

 

 


終点の『阿下喜(あげき)駅』に到着。
乗ったのは『ヴィアティン』だったね。

 

で、エキタグで取ったのがコチラ ↓

駅舎とあじさいの図

 

でですねー。
あのー、スタンプは? とあちこち探しても見当たらず。
とりあえずコレだけ見つけたので、『もうすぐ3歳幼児』と押した。

妙にちっさいんですけど…。
エキタグと同じ柄の現物スタンプはないんでしょうか?

駅員さんもどこかに行っているみたい。

 

諦めて、
このスタンプは『押し活』には含めないことにした。

 

※『エキタグ収集』 6個め

 

 

 

※ナローでスローな私たち おしまい

 

 

 

------
ヴィアティンの子どもサッカースクールなんかに入ってサ、
『アンダー5』とかの試合(あるのか?)に出たりしてサ、走り回るのも可愛いだろうなぁ、
なーんて。ゆるーい夢を見る私。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキタグ@東員駅 ナローでスローな私たち---3

2023-12-13 | エキタグ

今度は『エキタグ』の話し。

東員駅には駅員さんがいる。
北勢線は無人駅というイメージが強いので、人の気配があると何となく嬉しい。

で、エキタグは? と辺りを見回し(スグに見つけた)
スキャンニングしたのが、コチラ ↓

当然、コレと同じ図ですね。

 

わりとレアなこの路線で
こんな風にスタンプ押したり、エキタグしたり…。が楽しいんだなぁ。

 

※『エキタグ収集』5個め

※続く

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキタグ@西桑名駅 ナローでスローな私たち---1

2023-12-08 | エキタグ

『田舎』で乗る電車。『三岐鉄道 北勢線』

始発の西桑名駅にはスタンプとエキタグがある。
スタンプは既押しなので、今回はエキタグね。

 

スキャンしたのがコチラ ↓

『桑名といえば蛤』の図。
既存のスタンプの印影くっきりバージョンってコトで。

 

北勢線はナローゲージで幅は762mm。単線だと気づいたときは驚いたわ。
『まるでトイ・トレインだよね』
最高速度は時速45km、平均は27.4kmって…。

遅いんだけど、そこがまた風情なのだと感じる。

 

『トイ・トレイン』とは?
 インド、ダージリンを走る線路幅610mm(← せまっ!)の世界遺産登山鉄道。観光客にも人気らしい(乗ったことないけど)

 

 

そして、北勢線で忘れちゃならないモノがある。

それは、

↑ 読めます?

『非冷房車』の存在。

 

いつだったか、夏に乗ったとき、
『暑い』『暑いよ』『何でこんなに暑いの?』と唸っていた。

そのときは『非冷房車』があるなんて、1ミリも思っていなかったので、
空いてる車両に乗ったわけ。

しかも北勢線は『ノロい』ので、いつまでたっても暑いまま。

『隣の車両(多分3両編成)はどーなの?』と移動したら、あらー、涼しいじゃないのぉ。となった。

 

その珍しさにわざわざ非冷房車に乗りに来る YouTuber もいるらしい。
しかもめっちゃ暑い日。

 

※『エキタグ収集』4個め

※続く

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする