誰のものでもない月と星と私

いつの間にか過ぎた還暦。そのどうでもよろしい日々とお酒などの備忘録。
老後は『目指せ! 陽気な酔っ払い』

押し活@東京駅

2024-05-07 | 押し活

連休の真っ最中、出かけたのは、息子んち地方。

押したり、かざしたり、の活動チャンスでもある。

 

まずは、コチラ ↓

東京駅にて。
(画像を明るくすると、印影が飛んでしまうので、何となく暗いわね)

 

 

なんでも現在、スタンプラリーを開催中とのことで、どうせ通るのだし、ぜひ押しておきたいところ。
これ専用の台紙ももちろんあるのですが、そこまで全部押せるとは思えないから、
自分の『LIFE 情報カード(A6)』に押した。
(多分、スタンプ押しにはこれが最適。持ち運びやスタンプの大きさ等にもちょうど良い)

 

----
とりあえず、とにかく気に入りました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し活@東員駅 ナローでスローな私たち---2

2023-12-12 | 押し活

三岐鉄道北勢線には、3つの駅にスタンプがある。

西桑名の次は『東員駅で現物とエキタグだね』。
ってコトで、急ぐワケではないので無理やり東員駅で下車。

東京のように次から次へと電車が走っていないので、
『都会派の私』には注意が必要。
ちょいと軽い気持ちで途中下車すると、その後30分くらい待ちますからね。

駅員さんにスタンプ押し希望の旨を伝えると、出してきてくださった。

 

真剣に押したのが、コチラ ↓

まぁまぁの出来ではないでしょうか?

スタンプ内にある後ろは、『猪名部神社』らしい。
地元では有名なのかな?

 

 

そして、東員駅にはこんなステキなちっさい待合室がある。


お天気の良い暖かい日に
こんな窓から駅のロータリーに迎えに来る誰かを静かに待ったら…。

 

 

それはそれは楽しいのでしょうね。。

 

 

 

※続く

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し活@中野駅

2023-11-20 | 押し活

電車に乗るため、中野駅へ行った。
だったら、そう『駅スタンプ』。

 

で、コチラ ↓

どうやら図柄は
犬屋敷と八幡宮らしい。

昔のスタンプ図はサンプラと新井薬師だったかな?

 

この日は、とにかく急いでいた。

『早く、早く』と急かされ、改札外のスタンプ台に着くとバッグから紙を取り出し…。
その間も『早く早く』と言われ、焦った結果は ↑

残念でございました。

ま、これもひとつの風情ってコトで。

 

そして、『スマホを取り出し駅タグも』なーんて言ったら置いていかれそうだったので、
それはね、今回はあきらめたわ。

 

 

-----

早く、と言われ、ダッシュでホームまで階段を駆け上がれば良いだけの事。

って…。

そんなのできるわけないしね。

 

 

 

 

 

 

 

※これで仕切り直しの78駅収集は
 ・高円寺

 ・阿佐ヶ谷

 ・東京

 ・新宿

 ・荻窪

 ・渋谷

 ・中野

       の 7/78となった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイウェイ・スタンプ@神坂

2023-10-10 | 押し活

スタンプ押し活。

こちらは

『神坂PA(下り)』

近くに『藤村記念館』があるそうな。

こんな風にぼちぼちとまたスタンプを収集しようと思っている。

 

がっ!!!

 

今度は、鉄道でこういうものが出てきてですね…。

『駅のスタンプ台にあるこのアプリマークにスマホでタッチすれば、スタンプ獲得できる』というものらしいのよ。

今までの『掠れちゃったわ』とか『スタンプのインクが乾燥している』とか『スタンプそのものがすり減ってる』とか、

そういう悩みは解消される。

逆に、スタンプ帳をめくる楽しさ等、アナログ的な風情や趣がなくなっちゃうのかなぁ?

 

 

しかも、押すスタンプとデータのスタンプと両方欲しくなるんだな。これは困ったわい(← まるでおじいさん)。

 

 

 

 

------

10月10日

去年亡くなったママ。生きていれば今日が誕生日。97歳。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイウェイ・スタンプ@さかいがわ

2023-10-09 | 押し活

さて、『押し活』の続きです。

バスが次に止まったのが、↓ コチラ

 

『境川PA』(下り)

これらのスタンプというのは、スグに見つかる場所にあり、easy に押せるのがイイ!

鉄道の駅なんかだと改札の脇や中、駅の事務室とかNew days の横とかわかりにくいときがありますからね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする