9月5日の森山です。
雨ばかり続くと思っていたら、東北の梅雨明けは取り消しとなりました。
今日も曇り空でしたが、久し振りでカメラを担いで森山へ行きました。
出会ったのは今季お初のコサメビタキさん!!! いらっしゃい💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/9ff6a8751ef1a4c1a36e9f52bd563449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/57accfd3ef86121c528b72ea0f74060e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4c/3d5ee7aa3f83c545af4e3763b97f8a50.jpg)
ヤマボウシの実が色づき始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/2c1d53c6071ef749471fb4f3f68cafcc.jpg)
いつものコゲラさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/feaa012a02e7ac04de8975032b18759d.jpg)
ヤマガラの大好きなエゴノキの実も大きくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/832c97fa7ff428436cc54c53702944cf.jpg)
ちなみに私が待っているのはこちらの栗の実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/8d7a3ce42486b7a04747804353b46618.jpg)
再度のコサメビタキ。お目めパッチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/10069e09267e2ff75fc8a5e73a59b3b8.jpg)
もっと光を!! やっぱり晴れが良いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/c9e0ae4a56a320241b1d5cd4e6627c08.jpg)
雨が降り出しそうな曇天で、今日もISOが上がります。
コサメビタキは小さい上に距離もあり、イマイチな写真となりました。
渡りの鳥たちが居る内に太陽が出て欲しいものです。
コサメさん 素晴らしい写真ナイス✌♪
南へ行く途中 森山にお立ち寄り 嬉しい出会いでしたね
ヤマボウシ=春は白い花 秋には可愛い赤い実が(・∀・)イイネ❣
ヤマボウシの実もかわいいです。
天候不順のせいかコサメビタキさん、やっと到着です。
今年は雨のせいで湿度が高く、かと言って青空も無い夏でした。
このまま秋になりそうです。
やっと来てくれた小さな渡り鳥さんを丁寧に撮影したいものです。
ヒタキ系の鳥さんは、目がパッチリしていて可愛いですね。
実りの秋となれば良いなと思います。
雨の被害が無く収穫出来ますように祈っています。
コサメビタキ
大きな目・羽色が大好きで一番出会いたい鳥さんです。
iine~^^
私も頑張ろう!
コメント頂きありがとうございました。
私もコサメビタキ大好きです。
でも森山で出会う鳥の中では、マックス小さい方なので
撮影が難しいです。
もっと近くでもっと明るく・・・と思うのですが。
今シーズンの内に納得の一枚を撮りたいと思います。
大人でも幼児のような可愛さの鳥ですね。
こちらの公園でも見られるようになりました。
たくさん撮らせてくれましたね。
森山あたりでは子育てしていないのでしょうか。
台風無事通り過ぎてくれれば良いですね。梅雨明けの無かった東北は今日も雨曇りです。昨年まではコサメビタキの幼鳥を見たのですが、今年は見ないでしまいました。天候のせいでしょうか、森山は茂みだらけとなり、昨年とは雰囲気が違います。渡りの鳥達に嫌われなければ良いなと思っています。