ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
月木 窓(つきき そう)の「森の窓」
リタイア後に始めた野鳥撮影の記録です。
10月20日の森山~シジュウカラ・ヤマガラ
2022-10-25 14:38:20
|
シジュウカラ
10月20日の森山です。
山頂広場のベンチです。銀杏の実を誰かが乗せたようです。
鳥影少なく、いつものシジュウカラさん。秋も深まりつつあります。
北の彼方に臨む岩手山の山頂です。火口に雪が見えます。
こちらもいつものヤマガラさん。光の具合が良かったのですが枝被り。
森山だけではなく、我が家の壁飾りも秋仕様になりました。
我が家の可愛いフクロウさん。
15年のお付き合いになります。
#シジュウカラ
#ヤマガラ
#火口
#フクロウ
コメント (8)
«
10月18日・19日の森山~ヤマ...
|
トップ
|
10月21日・25日の森山~シジ...
»
このブログの人気記事
11月最終の森山と12月の空
森山でいちゃつく不届きなカップル?? いえいえシ...
6月18日の森山と19日のG沼~ヒヨドリ・カルガモ
12月23日の森山~柿の木食堂に来たツグミ
10月9日の森山~ムシクイ・メジロ
3月17日の森山~可愛いヒヨドリと春の気配
11月11日の森山~シメ・シジュウカラ・エナガ
8月22日の森山は秋の気配も~ヒヨドリ・メジロ
10月6日の森山~ヒヨドリ・コゲラ
9月3日の森山~ほぼ40日ぶりの森山
最新の画像
[
もっと見る
]
11月最終の森山と12月の空
10時間前
11月最終の森山と12月の空
10時間前
11月最終の森山と12月の空
10時間前
11月最終の森山と12月の空
10時間前
11月最終の森山と12月の空
10時間前
11月最終の森山と12月の空
10時間前
11月最終の森山と12月の空
10時間前
11月最終の森山と12月の空
10時間前
11月の森山~ちょっとまとめ①
3週間前
11月の森山~ちょっとまとめ①
3週間前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
rikimarumama2007
)
2022-10-25 14:44:32
ふくろうだいすきです。
わが家もふくろうグッズがあふれています。」
返信する
Unknown
(
tukikisou
)
2022-10-25 17:06:42
@rikimarumama2007 力丸ママさん、コメント頂きありがとうございます。
森山で鳥さんに会えなくても、いつでも待っていてくれる
可愛いフクロウさん達です。
我が家にはあと二羽、フクロウさんが住んでいます。
但し森のフクロウさんには会ったことがないが残念ですが😅。
返信する
Unknown
(
asuka-netsuke
)
2022-10-25 17:35:46
初めて拝見しました。
ブログ、とても素敵ですね。
自然の中の生活、私もいつかと思いつつ拝見しています。
鳥のお写真もとても上手。
なかなか鳥は難しいですよね。
返信する
Unknown
(
tukikisou
)
2022-10-25 17:51:10
@asuka-netsuke asukaさん、ブログを見て頂いてありがとうございました。
リタイアして三年、現役の頃とは真逆の生活をしています。
自然の造形の美しさや、野生の命の尊さに癒される日々です。
根付けを作られているのですね。
栗の可愛さにほっこりしました。
返信する
Unknown
(
pandado4(小桜)
)
2022-10-26 10:04:37
おはようございます♪
銀杏 匂いはいただけないけど 大好きです
森山からの岩手山 こんな感じで見えるのですね
フクロウの壁飾り 可愛くて素敵✌
昨日 ニトリで可愛いフクロウがツリーの天辺に鎮座
星も良いけど フクロウも可愛かったですよ♪
返信する
Unknown
(
tukikisou
)
2022-10-26 14:32:46
小桜さん、こんにちは😃
この日は視界が良く、いつものレンズの望遠端での岩手山映像です。
フクロウ🦉の件ですが、北海道の工房の作品だったと思います。
銀杏は拾い放題なですが、避けて歩く私です。
ガソリンスタンドでスタッドレスタイヤ交換の予約が始まりました。
もうそこまで冬が来ています。
返信する
Unknown
(
tsukasafjt
)
2022-10-27 00:08:22
こんばんは、つかさです。ご無沙汰しております。
岩手山も冠雪する季節、シジュウカラもヤマゲラも、逞しく生きていますね。
わたしもなんとかやっています。
フクロウの飾り物がカワイイ!
今季の東京は平年並みかそれより厳しい寒さとか。
春夏秋冬、と言うより、夏夏冬冬、と季節が二季化している感じがします。コロナとインフルエンザの同時流行が懸念されるこの冬、どうぞご自愛くださいませ。
返信する
Unknown
(
tukikisou
)
2022-10-27 13:49:37
@tsukasafjt つかささん、お久しぶりです。
こちらもめっきり寒くなってきました。
先日インフルエンザのワクチン接種をしてきました。
コロナのワクチンといい、年間に何回接種を受けているのやら。
でも感染すると厄介な年頃なので仕方ないですね。
これからの季節、森山にも冬のお客さん🦜がやって来ます。
体調に気を付けて、お迎えしたいものです。
つかささんも東京の冬に気を付けてお過ごしください。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
シジュウカラ
」カテゴリの最新記事
6月21日から25日の森山
5月30日の森山~コゲラ・シジュウカラ
5月4日の森山~シジュウカラ・雀
11月3日の森山~シジュウカラ・ヒガラ
9月24日の森山~天気晴朗なれど・・・
7月4日の森山~アジサイ・シジュウカラの幼鳥
5月下旬の森山
11月22日の森山~シジュウカラ・ヤマガラ
11月6日・9日の森山~ヒヨドリ・シジュウカラ・コゲラ
10月20日の森山~シジュウカラ・ヤマガラ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
10月18日・19日の森山~ヤマ...
10月21日・25日の森山~シジ...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】「焼き鳥」を串から外す or 外さない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#野鳥ブログ
自己紹介
岩手県内某所にある森山(通称)をホームグラウンドに野鳥撮影しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【あなたはどっち?】「焼き鳥」を串から外す or 外さない
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
11月最終の森山と12月の空
11月の森山~ちょっとまとめ①
10月最後の森山~シジュウカラ・ジョウビタキ
10月25日の森山~コゲラ
10月22日の森山~コゲラ
10月20日のG沼~カルガモ
10月14日の森山~柿とメジロ
10月12日の森山~朴の木の実と鳥達
10月10日の森山~コゲラ・シジュウカラ・メジロ
9月下旬の森山
>> もっと見る
カテゴリー
ヒガラ
(4)
アカゲラ
(10)
エナガ
(9)
コゲラ
(14)
スズメ
(7)
ヤマガラ
(14)
カワラヒワ
(11)
アオゲラ
(7)
カシラダカ
(2)
ツグミ
(8)
ベニマシコ
(5)
ジョウビタキ
(7)
カケス
(1)
シメ
(2)
日本リス
(4)
ホオジロ
(9)
クロツグミ
(2)
オナガ
(1)
アトリ
(3)
シロハラ
(1)
白鳥
(3)
ビンズイ
(1)
キクイタダキ
(1)
イスカ
(1)
セキレイ
(1)
カルガモ
(5)
森の生き物
(1)
コムクドリ
(1)
写真
(92)
ヒヨドリ
(13)
ゴジュウカラ
(1)
シジュウカラ
(18)
メジロ
(13)
桜
(1)
モズ
(13)
アオゲラ
(1)
マヒワ
(2)
マミチャジナイ
(2)
アオジ
(3)
ウソ
(3)
オオルリ
(2)
キビタキ
(3)
森山
(20)
サンコウチョウ
(2)
猛禽類
(2)
エゾビタキ
(1)
杜鵑類
(3)
キジバト
(7)
ムシクイ
(5)
サギ
(2)
コサメビタキ
(7)
海鳥
(3)
エッセイ
(0)
日記
(1)
最新コメント
tukikisou/
11月の森山~ちょっとまとめ①
ロメオ/
11月の森山~ちょっとまとめ①
tukikisou/
8月1日の森山~水場は順番待ち
ロメオ/
8月1日の森山~水場は順番待ち
tukikisou/
6月18日の森山と19日のG沼~ヒヨドリ・カルガモ
ロメオ/
6月18日の森山と19日のG沼~ヒヨドリ・カルガモ
Adelina Butler/
6月18日の森山と19日のG沼~ヒヨドリ・カルガモ
tukikisou/
6月18日の森山と19日のG沼~ヒヨドリ・カルガモ
小桜/
6月18日の森山と19日のG沼~ヒヨドリ・カルガモ
tukikisou/
6月17日のG沼~カルガモ・モンキチョウ
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年02月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
わが家もふくろうグッズがあふれています。」
森山で鳥さんに会えなくても、いつでも待っていてくれる
可愛いフクロウさん達です。
我が家にはあと二羽、フクロウさんが住んでいます。
但し森のフクロウさんには会ったことがないが残念ですが😅。
ブログ、とても素敵ですね。
自然の中の生活、私もいつかと思いつつ拝見しています。
鳥のお写真もとても上手。
なかなか鳥は難しいですよね。
リタイアして三年、現役の頃とは真逆の生活をしています。
自然の造形の美しさや、野生の命の尊さに癒される日々です。
根付けを作られているのですね。
栗の可愛さにほっこりしました。
銀杏 匂いはいただけないけど 大好きです
森山からの岩手山 こんな感じで見えるのですね
フクロウの壁飾り 可愛くて素敵✌
昨日 ニトリで可愛いフクロウがツリーの天辺に鎮座
星も良いけど フクロウも可愛かったですよ♪
この日は視界が良く、いつものレンズの望遠端での岩手山映像です。
フクロウ🦉の件ですが、北海道の工房の作品だったと思います。
銀杏は拾い放題なですが、避けて歩く私です。
ガソリンスタンドでスタッドレスタイヤ交換の予約が始まりました。
もうそこまで冬が来ています。
岩手山も冠雪する季節、シジュウカラもヤマゲラも、逞しく生きていますね。
わたしもなんとかやっています。
フクロウの飾り物がカワイイ!
今季の東京は平年並みかそれより厳しい寒さとか。
春夏秋冬、と言うより、夏夏冬冬、と季節が二季化している感じがします。コロナとインフルエンザの同時流行が懸念されるこの冬、どうぞご自愛くださいませ。
こちらもめっきり寒くなってきました。
先日インフルエンザのワクチン接種をしてきました。
コロナのワクチンといい、年間に何回接種を受けているのやら。
でも感染すると厄介な年頃なので仕方ないですね。
これからの季節、森山にも冬のお客さん🦜がやって来ます。
体調に気を付けて、お迎えしたいものです。
つかささんも東京の冬に気を付けてお過ごしください。