11月12日初めてツグミを見ました。
私は、今年春からのバーダーなので初見でした。
ヒヨドリさんにも似ていたのですが、さすが外国からのお客さん。
ヒヨドリさんより色白でした。(いつも遊んでもらっているのにヒヨドリさんゴメン)
樹のてっぺんに佇むツグミさん。

過眼線が可愛い。

ホワイトベースの胸の模様も綺麗です。

カメラを下に向けると、松ぼっくりにシジュウカラさんがしがみ付いていました。

美味しいのでしょうか。熱心に食べていました。

ここからは11月15日の撮影。

銀杏の実に集まったツグミさん。

こんなに可愛いのに、昔は食用にされていたとは・・・。

今年の冬は一緒に過ごそうね。

よろしくね。

精進します。
tukikisouさんのお写真で私も初めて見た時の感動を思い出しました。
毎年冬に来ていたはずなのに、野鳥撮影を始めるまでツグミの魅力に気づきませんでした。
写真は腕も機材も初心者です。
写真の腕前はイマイチですが、野鳥に対する気持ちを大切に、シャッターを切りたいと思います。
色々とリタイアした私には、野鳥は大事な友達ですから。