3月12日の森山です。
その前に今朝、自宅前の田んぼに居たツグミです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/39/c23362be2a2309194bd76fc4c845aa5b.jpg)
山で見かけないと思ったら、雪の消えた田んぼで栄養補給中。
そろそろ旅立ちでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/d451cb34033dd094e1de57b8ab45df81.jpg)
森山を一周して南側斜面に行くと、いつものアオゲラの鳴き声。
愛想よく出て来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/46122f1d38569f02e4d170631b73bf73.jpg)
今日は細めのお嬢さんでした。
この後大胆にも、私の歩く道の先に降りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/16c1016d6aca36af4fec93022d67d006.jpg)
切り株の上がお好き??
お立ち台ですか??
切り株の下を歩き回るマヒワも発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/3e8b32f69356bdca0af43d43a6743914.jpg)
この子も可愛いお嬢さん?
野鳥の可愛さに、大きさは関係ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/02923a4c6261614cfde75d45d51c3387.jpg)
アオゲラさんのいるところには、野鳥が集まりやすいのでしょうか。
最後にジョビオ君に遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/81/03767ad4a014420de989e1ddb4d7bf9a.jpg)
この道で3種類の野鳥に遭遇。
東日本大震災10年が過ぎ、新しい日々のスタートです。
この日のアオゲラさんは若々しいお嬢さんで(多分です)、
正面向いた姿も顔立ちも可愛かったです。
ただ曇っていた性もあり、ピントが甘かっのが残念でした。
マヒワもRomeoさんのように光の中で撮りたかったのですが。
アオゲラかわいらしいですね!
正面からだとこんなに白く見えるのですね。