#マヒワ 新着一覧

地上に降りた鳥たち
暖かくなると,地面を覆っていた雪や氷が溶けて,ぐちゃぐちゃの地面が,姿を現して,それを待っていたように,いつもは樹上にいる鳥たちが,地上に降りてくる。 冬の間,雪に覆われていた地面は,...

3/30 男の背中
正面や下から見るマヒワのオスは、身体の黄色みが奇麗に目立ちますが、背中の方も模様が黄色...

冬鳥との別れを惜しむ②:ミヤマホウジロ、ジョウビタキ、カシラダカ、マヒワ
ソメイヨシノが咲き始め、日差しも少しずつ力強さを増してきました。そんな中、少し寂しい気...

3/22 お行儀のよいマヒワ
一般的にマヒワの食事風景は、一枚目の写真のように上下関係なく、エサにかぶりつくように食...

マヒワ♀
積雪深さ:75cm(4時現在) 遠かったけれど何とか識別可❓

3/15 マヒワは青空が一番
黄色が目立つマヒワのオスがシラカバのタネを食べています。札幌の冬は日本海側なので雪や曇...

3/10 マヒワのペア
マヒワのペアが仲良く食事中。マヒワのオスは右側で頭部が黒く体全体の黄色みも目立ちます。...

3/7 数年ぶりのマヒワの群れ
今までも時々マヒワには出会っていたのですが、いつも単独か数羽の小集団でした。しかし今回...

思い出のマヒワ 2
昨日に引き続き2021年撮影のマヒワ(真鶸)ヤシャブシの実を食べているところを高台から撮りま...

思い出のマヒワ
画像整理をしていたら2021年のマヒワ(真鶸) の写真に目が留まりましたヤシャブシの実をおい...

マヒワ雄
積雪深さ:98cm(4時現在) 凡そ10年振りにマヒワ♂ 黄色が艶やか