ヌン 母ちゃん、ナンダ、これは
巨大なケーソンとテトラポッド。お隣 新宮市佐野の工業用地デス。
昨日のお墓参りの帰りにチョコット寄りました。
果たしてココにたくさんの企業が集まるのでしょうか。ケーソン
我が家の巨大テトラポッドだ
この海岸は新宮港として埋めたてられました。
「佐野の松原」と言われ、昔は、海岸線に沿って松が並んでいました。
大型集合スーパーも出来、昔の静かな風景は、なくなりつつあります。
※ケーソン(caisson)とは、防波堤などの水中構造物として使用され、あるいは地下構造物を構築する際に用いられるコンクリート製又は鋼製の大型の箱のこと。
※テトラポッド=消波ブロック(しょうはブロック)とは、海岸・河川などの護岸を目的に設置する構造物。別名、波消ブロック(なみけしブロック)、護岸用コンクリートブロック。
「テトラポッド (tetrapod)」は「4本足」を意味するギリシャ語を語源とし、英語では「四肢動物」を指す。