台風4号通過の翌日15日。
オトンさん、予定していた取材がキャンセルとなり「記念にカメ見に行こう」と
何でやねんお誕生日にカメかい
15日は、オカンの生まれた日でした。「那智の火祭り」の翌日に生まれたンですね。
母もこんな暑い最中に大変だったろうと察します。
ちなみに、シンディー・ローパと同級生デス
しばらく三重県方面に行ってなかった事もあり「ウミガメ公園」にカメ見に行ってきました。
この海岸は、アカウミガメの産卵があります。一応、
と
丸い水槽の中で少し窮屈そうでしたが、ゆっくり泳いでいる姿は、気持ちよいです。動画デス→カメさん
単純にカメが泳いでいるだけでもうれしいオカンです。
通過途中の熊野大橋。和歌山県と三重県の県境デス。
左:三重県紀宝町⇔和歌山県新宮市:右
橋を渡ってスグ製紙工場が見えてきます。→つきの日記
昨日は、しばらく振りのケージ掃除でスノコ待ちのカメつき。
毎年、うれしいプレゼントをしてくれる家族には、デス。
オトンさんからは、ひまわりの花。しーやんからは、「のぽぽん」の頬枕を頂きました。
京都の娘からは、一足お先に茶そばとスイーツを頂きました。
ホンマ、ありがとう![]()
「のぽぽん」癒し系キャラだそうです。つきちゃんも癒されてるようだ
新潟・長野の地震には、また心痛みますね。被災地の方々の気持ちを思うと1日でもはやく普段の生活に戻ることができますように願わずにはいられません。
近畿地方も一度揺れがあり、不安になりました。