9月1日・2日 「勝浦ビルフィッシュトーナメント」が開催されました。
オトンさん、取材の模様のスナップ写真です。
全国からカジキ釣りにクルーザー33艇が参加。早朝、勝浦港から出航しました。
昨日は雨の為、昼過ぎに1日目終了となり1本の釣果でした。トップの写真は、昨日分です。
勝浦港の人工ふ頭「渡の島(ワタノシマ)」は、クルーザーがたくさん集まり
都会の港のような雰囲気になります。例年7月に開催されるのですが、台風の為、
延期され遅い開催となりました。とても贅沢な趣味のように思えますね。
オトンさん、取材の模様のスナップ写真です。
全国からカジキ釣りにクルーザー33艇が参加。早朝、勝浦港から出航しました。
昨日は雨の為、昼過ぎに1日目終了となり1本の釣果でした。トップの写真は、昨日分です。
勝浦港の人工ふ頭「渡の島(ワタノシマ)」は、クルーザーがたくさん集まり
都会の港のような雰囲気になります。例年7月に開催されるのですが、台風の為、
延期され遅い開催となりました。とても贅沢な趣味のように思えますね。
1日目:雨の中 勝浦港を出航するクルーザー
昨日1本の釣果となったクルーザー
↑今日午後3時。グリーンの旗が見えているところが「渡の島」
昨日、オカンは行かなかったのですが今日、3時頃見にいってきました。
まだ、カジキを釣ったクルーザーが港に戻ってこなかったのでまた港付近をフラフラと
うろついて写真撮りました。後日またアップします。
今日の釣果はどうだったのでしょうか。また、後報したいと思います。
下手っぴなムービーになってゴメンチャイ→動画デス帰港するクルーザー
ここでオカンのプチ経歴をチョコットデスが。
トップの写真の特設ステージは、毎年地元の看板屋さんが製作するのですが
おかん、以前この看板屋さんに勤めていた事があって夏の大きい仕事の一つになって
いました。20代後半から足掛け20年程この看板業に就いたのですが、若かりし頃は
足場に上がってビルの文字シート貼りなどもしたものです。ペンキ絵というのが徐々に
なくなり、PCを使って文字切りしたりレイアウトしたりするのがそろそろ出始めて来た頃
なのです。
餌に食いついた瞬間から、カジキと人間との体力の勝負とも聞きます。
我が家のだんな様は、百キロ超える場合は、二人がかりで絵釣り上げると言っていました。
懐かしい看板業♪
PC使って文字切り、5年程前にお手伝いさせてもらった事があります。
結構楽しかったです♪
3・4年前ですねぇ・・
オレもおかんも、そういうお魚って外国でしか釣れへんと思ってたけど
日本にもおるねんなぁ!!
なに食べて、そんなでっかくなってるんやろ??
つきおかんさん、看板屋さんに勤めてはったんや!!
絵ぇ描きhがるだけじゃなくて、
足場に登ったりもしてはったん!?
すごいなぁ!!!
カッコエエでぇ!!!
御主人さまは、漁師さんなんですね。
つり上げる時は、もう必死なんでしょうね。
このイベントは、あまり地元の方は興味ないようなのですが各地からクルーザーが集まってくるのは、なかなか面白いですね。
看板業のお手伝いされた事あるのですか。カッティングマシーンも使われたのでしょうね。文字カスを取る作業も結構気を使う作業です。
★権造さんへ
クルーザーに乗ってみたいなぁって思うけど釣り上げるのは大変やね。
権ちゃんも男やから釣ってみたいよね
若い頃はたか~い建築現場の足場にヒョイヒョイ上がっていったけどこわかったデー。
いろんな物を作ったりして楽しかったよ。
気持ちよいのでしょう梅宮辰夫も
真っ青ですな~
人間よりはるかにデカイかじきまぐろですね!
こんなん釣れるんやなぁ・・。
おかんさん看板屋さんに勤めてはったんや!!
すごいなぁ。かっこいいです。
そういえば舞台芸術家の妹尾河童さんもその昔は
映画の看板書いてはったんですよね。
私河童さんの旅行のエッセイが好きで昔よく読んでたんですって関係無い話ですいません
おいしそう~と思うの私だけかしら(^ー^* ) フフフフ
おかんさん看板屋さんにいてはったんや!
小さい頃隣が看板屋さんで、毎日大きな字や絵を書いてはるの見ていたよ!
学生の頃私も烏口使ってレタリングしたの思いだすわぁ。懐かしい~♪
この釣ったカジキどうするんだろう?
やっぱり食べるのよね。
梅宮辰夫ファミリーが参加してくれると盛り上がるでしょうね、ホント
★母Booさんへ
先程、おじゃま致しました。はずかしいヨー。でも、ありがとうね。
看板業へのお仕事は、40才過ぎまで勤めました。
妹尾河童さんっておもしろい方ですよね。
一度おかんも読んでみることにします。
★しずくママさんへ
先程、伺いに行きました。よかったですね。なずなちゃん
カジキつり上げたのはどうするのか聞いた事ないけどやっぱり食べるのかと思うんですけどね。
看板屋さんって昔のイメージだとペンキ絵しかないんだけど、今は殆どPC使うんですよ。
昔ながらの職人気質の方が今もおられて貴重ですよね。
なんや、もんのスゴイ大きなオサカナやんか!
またどうせアタちんには食べられへんやつやろ!
んも~
せやけど、海をスイスイ走る船が
あまりにもさわやかで気持ちええさかい
許したる!←何を!!!
お船が走る姿って気持ちええやろ。
海のない所にいるガッツちゃんに見てもらおうと思ったんよ。
また、台風が来てるみたいでね、今日は波が高くてサーファーさんらがようけ漂ってたヨ。遠くから見てると海坊主みたいだったヨ