のほほんぷろぐ

音楽のことを中心に書いてます
http://tuutanntugumi.wix.com/nohohonntsugumi

相談!

2006年03月21日 00時59分17秒 | Weblog
実は私・・2年前にも騒いでいたのですが・・
デジカメを購入したいと思っています。
今月中に!!

そこで、一体何を買えばいいか??
今買うなら最新式のがよいのでしょうか?
画像はやっぱり多い方が良いですか?700万画像とか??
プリンターもセットで買ったほうがいいですか?必要ないですか?

持っている方(ほとんどの人が持ってるよね・・)や詳しい方、教えてください。

私のこだわりは、使いやすくて画面が大きいこと。
それくらい。

よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくはしりませんがぁ (bamaman)
2006-03-22 13:48:25
デジカメの画素数がどんなにあってもプリンターの性能で打ち出したものは決まっちゃうとか。

分る様うな気がします。

小生は レンズが大事だと思ってます。

レンズが大きければ感度があがるのであります。すると絞れるのでシャッタースピードがあがるのであって、手ぶれもおこりにくい。絞れれば当然画面はシャープになる。如何にデジタル処理をしても原理原則は光学的なものなのだと思うのであります。

予算もありますから、目的もありますでしょうから…使ってみて実感せねばわかりませんから、最新式の高いものよりも2年位前で値落ちしたものをお買いになるのが良いのではと思います。

使ってみて不満があれば 新しいカメラを買うのであります。

ちなみに、小生は写真は撮りません。

どうもむいてないのであります。
返信する
助言になってるかな? (しんぺー)
2006-03-22 14:59:54
すみません!アドバイスになるかどうかわかりませんが。

「価格.com」 http://kakaku.com/

「比較.com」http://www.hikaku.com/shopping/index.html?mode=search&class_code%5B%5D=010401

を見て判断の基準をしていはいかがでしょうか?買った人の評価なども載っていると思うので参考にしてはどうでしょうか?

あとインターネットで買うときはクレジットカードで買うのではなく代金引換でやったほうがいいですよ。少しお金かかりますが情報が洩れたら終わりですから。



返信する
ちょっとしたこだわり? (yuui)
2006-03-23 00:09:34
デジカメが壊れて、新しいデジカメを探していたところだったので、ここのところデジカメにちょっとだけ詳しくなりました。ちょっとだけ。



一眼レフとデジカメを併用して使っていると、どうしてもデジカメの欠点が気になってしまうことがあります。根っからの写真大好き人間なので、その点は割り引いて聞いてくださいね。



それは「手ブレ」と「シャッター間隔」の2つ。



音楽に喩えるなら、「手ブレ」は「耳栓をしてピアノを弾く」ようなものですし、「シャッター間隔」の遅さは「もたついたリズム」に相当するといえば分かりやすいでしょうか(余計分かりにくい?)。とにかくテンポよく写真を取りたいのに、なかなかシャッターが降りてくれなかったり、やっと撮れてもよく見るとブレていてガッカリ…!ということは、デジカメの場合、ザラです。



普通のカメラで「カシャ、カシャ!」と歯切れよく撮れていたのが、デジカメになると「ピッ……。ピッ……。」と一呼吸が入ってしまい、なんとも間の抜けた虚しい雰囲気になることがいかに多いか。



というわけで、カメラで大切なのは「即座にブレずに撮れる」ことだと思っているわけですが、そんなことを念頭に調査したところ、明るいレンズや手ブレ補正、高感度をウリにするパナソニックのLUMIXや富士写真フイルムのFINEPIXあたりはかなり良い線いってる!と思いました。キャンドルライトのような暗いシーンでも、フラッシュを焚かずに雰囲気良く撮れるというのも、ポイントですね。



プリンターは、個人的にはあまりお勧めできません。というのは、プリンター自体は安くても、インクの値段が馬鹿にならないのです。(プリンター本体は実は原価割れで、業者はインク販売で利益を得ているほど)それに街角のDPEでもメモリを差せば簡単に安くプリントできるので、プリンターが自宅に無くてもプリントで困ることはほとんどありません。



画面や使いやすさですが、最近ではほとんどの機種で画面が大きくなり、使い勝手もこなれてきたので、その点はあまり心配なさらなくても良いかもしれませんね。このあたりは、握った感じも含めて実際にお店で触ってみるのが一番だと思います。

返信する
Unknown (りお)
2006-03-23 18:19:39
私はカメラについて全くの無知ですが・・・

写真好きの旦那(といっても一眼レフで、デジカメにはこだわらない)が選んだのが、パナソニックのLUMIX。

使いやすいし、持ちやすいです。

プリンタは、せっかく撮った写真なのに画像が・・・ということになりかねないので、必要ないと私は思ってます。至る所にDPEがあるし、時間もそんなにかからないですしね。



返信する
みなさんありがとうございます! (のほほんつぐみ)
2006-03-24 01:17:40
皆さんありがとうございます!勉強になりました。

私は買う前に(お店に行く前に)下調べをしたいタイプなので・・助かりました。



>bamamanさん、レンズの大きさも重要なんですね!

ちょっと気にしながら見てみます。



>しんぺーさん、かなり具体的な品と数字が見れて助かりました。やっぱり・・色々あるんですね。迷うわ~。今回は近くのお得な電気屋さん(一番を調べます!)で購入しようと思います。



>yuuiさん、流石!!yuuiさんがいうことなら間違いないですね!かなり参考になりました。

だって・・やっぱりシャッター音、気になります。

そしてこの不器用は手ブレを大きくするでしょう・・。お勧めを教えていただいちゃって・・ありがとうございます。



>りおさん、ありがとうございます。

りおさんはLUMIXなんですね!使いやすいっていうのは魅力的ですね!電気屋さんで教えてもらいながら触ってみようと思います!
返信する
ちょっと間が悪いですね (akannon)
2006-03-25 07:31:39
デジカメですか、どれにすればいいかということは難しいですね。



お店で店員さんに相談する時は、目的をちゃんと伝えた方がいいですよ。

特に心配なのが、演奏しているところをとりたい、という場合です。



私の場合、ホールでも使えるある程度の望遠(ズーム)とレンズの明るさ(フラッシュが使えないため)という条件を出しました。

そこで調子に乗って他の用途にも・・・何て欲を出したらEOS Kiss+28-300mmズームレンズという組み合わせになりました(汗)。

今ではそれほどのものでなくても、同じぐらいのことは出来ると思います。



ちなみにプリンターですが、他の用途でも使うこともあるのでしたら、買うに損はないですよ。

ただし、皆さんのアドヴァイスがとても的を得ていますので、よく考えて買うようにするといいと思います。

私は写真の他に年賀状、Web、オケなどで配るプリント、自分で入力した楽譜などもプリントアウトするので、無いと不便です。



ご参考までに。

返信する

コメントを投稿