秋の虫の鳴き比べとなると、上位に入るカンタン。
ネットで検索すると、邯鄲は中国河北省の地名。
「名前の由来は、鳴き声にあるという。
ルルルやリューリューと表現されカンタンとはほど遠い。
鳴き声に由来するというのは、中国の故事(邯鄲の夢・邯鄲の枕)にある。
邯鄲の夢は人生の栄枯盛衰のはかなさの例えで、
カンタンの淋しげな鳴き声を、故事に当てはめたものである。」
しかし傍で鳴き声を聞くと、淋しげというよりかなり強く聞こえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/444fc7ac9a474dce512708f2751fdbe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/fd784b7d015f717c03b2cb2c05fdd2b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/5fba2d49279264f056c63c15e5a0ccd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/ab98c174dd73fef08bb74a836a10b403.jpg)
辺りの草に溶け込んで、なかなか見つけられません。
葛の葉を食べるみたいで、穴のある辺りで静かに待っていると、
確率が高いようです。