ネイチャー彩時記

最近はカメラを持ち出すことも少なく、撮りためた画像が多く、フィルムも混ざります。

アマツバメ ツバメとは別の科です 一日中止まることは無く飛び続けます

2023-05-31 14:38:59 | 野鳥

乗鞍高原 一の瀬園地


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノジコ 本州中部・北部の広葉樹林で 限定的に巣作りをします

2023-05-30 15:28:08 | 野鳥
ニリンソウが咲いています。
アオジとの区別は、
眼の周りの白いリングが目安です。
胸の縦斑の色が薄いので、明るいグリーンが目立ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ 水浴びかなと思い、息を潜めて居ましたが、そのまま行ってしまいました

2023-05-29 15:26:28 | 野鳥
オニグルミ新芽

雌 ムラサキケマンの咲く中で

白山 釈迦ヶ岳の登山道、気持ち良さそうです。
睨み合いも、明らかに手前側が劣勢。
尾羽も下がり気味で、
視線を合わせることが出来ません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ 霧ヶ峰高原

2023-05-28 14:30:47 | 野鳥



明るく開けた高原、この辺りは晴天率が高く、
雨に遭遇することは、滅多にありません。
もう暫くするとレンゲツツジが咲き、
ニッコウキスゲが咲き乱れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウクイ

2023-05-27 13:37:41 | 野鳥
デスプレイ飛行
何年も見ていますが、
繁殖期にこんな飛び方をするなんて、知りませんでした。

渡りの時期には、数十羽が鳴きながら飛んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする