ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ネイチャー彩時記
最近はカメラを持ち出すことも少なく、撮りためた画像が多く、フィルムも混ざります。
カモシカ 迫力!
2024-09-28 09:40:14
|
里の仲間達
角欠くん
蕎麦畑にやって来ました。
一カ所で沢山食べることはありません。
優しい眼をしていますが、
余り近すぎるのも何となくですね。
耳欠君
雄はつらいです。
やっぱり頑張らなきゃ。
冬を迎え赤い色から黒くなって行きます。
リスは冬眠するとばかり思って居ましたが、
本土リスは冬でも姿を見ることが出来ます。
コメント
コシオガマ
2024-09-26 20:41:48
|
野草
いつの間にか庭に咲くようになりました。
半寄生の植物です。
一年草ですから、
いつまでもというわけには行かないと思います。
ナヨナヨとした優しいピンクの花です。
コメント
リンドウ
2024-09-26 11:23:51
|
散歩道
秋も深まると、散歩道の途中良く見かけました。
京都へ来てから7年ほど経ちました。
今でも咲いているのでしょうか。
園芸店ではササリンドウと名前が付いていますが、
正式な名前はGentiana scabra var. buergeriとつけられています。
近縁種も含まれています。
以前にアップしたヤマホタルブクロもvar.の一種です。
花弁ノ開き方が、他のリンドウと比べると、
平開しています。
葉も細長く姿も美しいですね。
コメント
9月の山
2024-09-22 15:33:31
|
山の風景
独りぼっちで登る山。
9月ともなると、先に行く人も、後に続く人も
誰もいない山。
小屋は開いていても、シーズン中の賑やかさは、
全く感じられない。
山は色あせ、間もなく来る冬に備えている。
突如霧が湧き薄れて行く。
コメント
街中の鳥
2024-09-21 15:53:38
|
街中の鳥
イソヒヨドリ
ヒヨドリ
後見られそうな鳥は、
スズメ ツバメ カラス 位なものですね。
ツバメはそろそろ旅立ちで、居なくなりそうです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
ミコアイサ 餌を咥えた雌1羽に3羽の雄がつきまとっています
コゲラ 春も近づき装いも美しくなってきました
カンムリカイツブリ 頭と首回りが黒くなってきました
松本市四賀村より 常念岳
マヒワ 2月は未だ真冬、そろそろ春の近さを感ずるのか群れで行動するようになります。
カワラバト(ドバト)以前ドバトとして掲載しましたが、2007年の図鑑はカワラバトになってました
溜め込んだ画像、1.5Tバイトを整理していましたが、丁寧に見ていたのでは到底無理です。
コサギ
県境のスキー場 桂川より 向こう側は琵琶湖になります
桂川 ミコアイサは1羽だけ、お相手はどうするのでしょう。帰ってから見つけるのかな
>> もっと見る
カテゴリー
散歩道
(27)
鳥
(1)
街中の鳥
(9)
雲の風景
(1)
樹木
(1)
夏の日
(2)
昆虫
(2)
樹木の花
(1)
昆虫
(5)
山の風景
(9)
植栽の花たち
(10)
日記
(43)
野草
(21)
里の仲間達
(6)
冬
(2)
水鳥
(13)
冬化粧
(1)
秋の果実
(7)
野鳥
(189)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
masatoshi suzuki/
ホオジロ
marusan_slate/
ホオジロ
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ