一昨年の話になります。
美濃太田運輸区の転車台を見てきました。
転車台のある所は運輸区の敷地内なので、地下道を通った反対側から望みます。
上路式のバランスト型で長さは18.3m。枕木締結式です。
桁は濃い緑色ですが、ヤグラや牽引車は水色の塗装をしています。
ヤグラは一般的な形態です。
脇に歩廊があるので桁が見えにくいですね。
そういえば新庄も桁とヤグラの色が違ったなあ。
こっちの塗装は黄色い桁に赤いヤグラで美濃太田とは対照的です。
撮影してるとワイドビューひだが駅に進入してきました。
駅には運輸区側から戻りました。
長良川鉄道側の側線にかろうじて繋がっている様子。
しかしながら近年は使用していない模様です。
最後に長良川鉄道の車内から
写真では判りませんが、ロック機構は板スライド式のようでした。
美濃太田からは終点の北濃を目指します。