高橋釣り道 東北渓流釣行with Master´s

鱒の気持ちになって考えよう。

初岩魚

2018-03-09 00:51:13 | 釣り
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
高橋釣り道ごらんのみなさまこんばんわ。
前日天気が良かったため昼前から沿岸河川へと足を運びました。

天気良かっただけで寒かったですけどね。
Dインサイトアワビカラーでも付けてしゃしゃっとやりますか・・・!

まずは本流!
淵!トロ瀬!攻めてみましたけど反応なし!

支流!
淵!トロ瀬!反応なし!

高橋「ったく、しょうがないなースプーンにすっか?!」

反応なし!!

高橋「あ、おつかれさまですT花さん。こっち全然ダメでしたけど、上流の方攻めてみます?」

高橋は仲間であるMaster´s T花さんを召喚した。


T花さん「おっす!じゃあやってみっか!」

二人で沿岸河川支流の上流域へと足を運ばせる。

T花さんはイトクラ、ボウイで。
高橋はSMITH、Dインサイトで。

途中、川の中に黒いデカい影、ゆらゆらとした魚みたいな動きしたものが目に入る。

T花さん「あれなんだ?デカっ!ゴミか?・・・いや、あれゴミじゃねーな!ひっかけてみる!」
高橋「なんだあれ?ゴミですか?ゴミじゃないですか?!」
T花さん「とりあえず引っ掛けてみる!」


ゴミでしたー笑


ということで、地元の川へLet's try!

先日、Master´s Rさんが37cmのイワナ釣った場所へ行くとそこには先行者。

ということで、違う場所。
おそらくラストチャンス。

去年の最終釣行へ入った場所ですね。
ホームリバーの上流域。

全然ダメでしたー。

というかね、ホームリバー。
Master´sみんな大好きホームリバーが去年?一昨年?の台風でどえらい破壊されて
工事進んでるんですよね。
下流~けっこうな上流域まで
おかげさまで毎日濁流ですよ
本流にも影響でちゃってるし。


なんか犯されてる気分になりましたよね。
犯されてるっつーか、
侵されてるっつーか、

ヤマメ達の安否が気になります。
どこで暮らしてるんだろう、とか、餌はちゃんと食べてるのかなーとか。

ひもじい思いしてないかなーとか。

いたら返事お願いします。

返事出来ないからライズしてくれれば良いな!

狙い打ちするわ笑


おっと余談が過ぎました。
今回の釣行でまだ続きがあります。

T花さんと別れた高橋は、
去年の春先でイワナ釣った場所へ
高橋「場所どこだっけなー?思い出せない・・・ちょっと確認すっかなー」

程度で車走らせてたら、すぐ見つかった笑

さっそく入ってみる。

インサイトでフワフワアクションさせてあげると、

のそのそ・・・っと!

高橋「きた!初チェイス!ファーストチェイス!」

チ───(´-ω-`)───ン

高橋「やっぱここはスプーンか・・・」

インサイト→SMITH ドロップダイヤ3g

スプーンでネチネチアクション。

のそのそチェイス、パクっ!

すかさずズバッ!!!!!っとファーストアワセ。

戦闘(ファイト)を楽しむ間もなく引き上げた高橋。



お久しぶりですイワナちゃーーーん!!!


いやはや、粘り勝ちしました。


まだまだ雪が多い地元ですが、
春が近づいてます。

みなさんにも良い思い出が出来ますよう心から祈っております。

それではまた今度ヾ(・ω・`)

他の釣りブログが気になる方はこちらまで↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

初日散々

2018-03-01 20:42:23 | 釣り
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
高橋釣り道ごらんのみなさま、こんばんわ。
本日から渓流解禁となった地域多いのではないでしょうか?

いかがだったでしょうか?

高橋は去年の釣果を頼りに沿岸の渓流へ足を運びました、が。

本日の天気すごぶる悪かったですね。

大雨、雪代、激濁り、雪がまだ多く車もいつものとこへ停めれない!っという状況でした。

気温は暖かったんですけどね。


とりあえず初日の記念撮影。

雪多っっ!

これはこの雪溶けるまで釣りにならんとです。

苦い思い出の解禁日となりました高橋。

みなさんはどうだったでしょうか?!

それではまた今度ヾ(・ω・`)

他のブログが気になる方はこちらまで↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村