高橋釣り道 東北渓流釣行with Master´s

鱒の気持ちになって考えよう。

十和田湖 ヒメマス その3

2018-11-08 01:19:08 | 釣り
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
今更ながら先月の十和田湖遠征の事を語らせていただきます。

先月10月6、7日台風直撃十和田湖遠征は無謀っっ!!
あまりに無謀・・・っっ!!

ヒメマスの姿を拝むことなく撃沈した高橋だったのだが、
その次週 、10月13日にも十和田湖遠征をした。

気温も寒くなってきたし水温も下がってるしイケるだろ!

寝ないで深夜から十和田湖へ向かった。

現地へ着くといたるところにヒメマスアングラー。
すでに投げれるポイントは去年爆釣したポイントしかなかった。

この高橋ポイントは人がいない。

あれよ?
ちゃんと禁止区域じゃないやっていいポイントですからね!

だがそこにはヒメマスの群れはいなかった・・・

その代わりサクラマスが4匹わちゃわちゃしてる

見えるかな??

いっそのことこいつら掛けて遊ぼうかと魔が差すが辞めておく。

十和田湖ではこいつらは禁漁ですからね!
やるなら12月から!

ここではやれないと判断し違うポイントで餌釣りの人と話します。

高橋「どうですか?」
餌人「いやー、ダメだねー今年初めて来たけど、こんなもん?」

高橋「去年はすごかったんですけどね、今年は・・・」

餌人「やっぱみんなダメって言うよねー」

らしいです。

記念撮影でもしますか


ポイント移動!

和井内!!

ここは相変わらず釣り人がいます。
去年に比べると全然少ないですが。


ヒメマスまったくいません。
むしろサクラマスの方がいます笑

つなぎ着た兄ちゃんが必死でサクラマス狙ってます。

高橋(おいおい、そんな堂々と狙うなよ・・・って、木に引っ掛けるなよ下手くそかっ!)




帰るっっっっ!!!

今年は厳しいヒメマスでした。


使用lure:DSline ボトムノックスイマー2

次の話しは2018年シーズン、Master´sのおもひでぽろぽろトラウト物語です。
乞うご期待っ!
それではまた今度ヾ(・ω・`)

超越者達の釣果情報はこちらから↓↓
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村