昔、西洞院通りに川があったこと書きました。
あの川は今も地下に流れている?
どうも、南へ南へ・・・京都駅を過ぎた辺りから堀川と合流???
まっ、これはわたしの小さな脳で考えたことで不確かな答えです😁
以前、本能寺の変で書きましたが
明智光秀が六角通り新町の坂の上から見ていたであろう
織田信長が寝ているであろう(あろうの重複???だって想像だもん・・・)
本能寺が丸見え!
遮る物は何も無い・・・。
と、これは以前のブログに書いていると記憶😁
今回は西洞院川が今どうなっているのか?
ふと気になったことと・・・
西洞院三条の生家にあった深い井戸???
夏には必ず西瓜が吊されていた、あの井戸!
あれが西洞院川に浸っていたのか?
あの川の水で冷やされた西瓜は貴重な歴史?
で、西洞院川は堀川と合流したのであれば堀川は?
時間が掛かりそうなので又の機会に・・・😅
なんか中途半端な記事だな~?
まっ、取りあえず今はここまで😆
西洞院通、川があったんですか!
京都の地下には地下水が流れているようですし、西側は湿地帯が多かったようですので不思議ではない気もしますが!
今の市街地からは想像もできませんね!
京都の昔話に興味津々です!(笑)
おちゃこさんの古き京都のお話、大好きです♪
私は田舎育ちなので、想像するだけですが・・・。
楽しみにしています。
今朝は何故かチャロが起きないから朝散歩行けてません。
もう今日はサボります😅
西洞院川って知る人ぞ知る超有名な川なんですよ!
知らない人の方が一般でしょうけど😆
住んでいた頃より今の方が京都に愛着感じます!
細かい京都昔話なら山ほど???
うなぎの寝床から・・・色恋沙汰まで???😁