完全に「月記」になっております(笑)。
我が畑は例年通りに盛大な草っぱらになっております。
今年は先月後半に涼しい日が続いたから、その時に地温も下がったのだろう。
先週からヒガンバナが咲き始めた。かなり早い。
残暑が長いとお彼岸過ぎの9月下旬開花という年もあるのに。
去年、ナガサキアゲハを撮った同じ場所で今年はモンキアゲハが撮れた。ヒラヒラ。
しかしどうも携帯のカメラでは赤色が綺麗にでないね。画素数は充分なんだけどな。
庭の祠の裏でキアシナガバチ(?)がかたまっていた。死んではいないがあまり動かない。
巣立ちした後なんだろう。発見から数日後にまた見に行っても、さほど変化なく。
ヤブも木も多いからどこに巣があったかわからないが、越冬するのは女王蜂だけらしいので放置。
ムシつながりでもう1枚。
某所でバスを待っていたら、足元の段差で小さいけど警告擬態色(黄と黒)の甲虫がアリにどつきまわされていた。
ええ、おろおろ逃げるのをアリが本当にしつこく追い掛けて『どついて』いました(笑)。
なんだろなーーー と思って、アリからようやく逃れた平地で撮影。
うちに帰ってから拡大して見ると、触角は短いけど体はカミキリムシじゃないか。
ヨツスジトラカミキリ、かな。羽根を傷めたらしく飛べなかった。あれからどうしたかな。
それにしても生物の分類学には恐れ入る。
カミキリムシ種って、名前がついてるのだけでも世界で約2万種ですってよ!奥さん!!(誰や)
最後に、立秋過ぎた頃(ずいぶん前だな。)の台風到来直前の海。 路線バス車窓から撮影。
我が畑は例年通りに盛大な草っぱらになっております。
今年は先月後半に涼しい日が続いたから、その時に地温も下がったのだろう。
先週からヒガンバナが咲き始めた。かなり早い。
残暑が長いとお彼岸過ぎの9月下旬開花という年もあるのに。
去年、ナガサキアゲハを撮った同じ場所で今年はモンキアゲハが撮れた。ヒラヒラ。
しかしどうも携帯のカメラでは赤色が綺麗にでないね。画素数は充分なんだけどな。
庭の祠の裏でキアシナガバチ(?)がかたまっていた。死んではいないがあまり動かない。
巣立ちした後なんだろう。発見から数日後にまた見に行っても、さほど変化なく。
ヤブも木も多いからどこに巣があったかわからないが、越冬するのは女王蜂だけらしいので放置。
ムシつながりでもう1枚。
某所でバスを待っていたら、足元の段差で小さいけど警告擬態色(黄と黒)の甲虫がアリにどつきまわされていた。
ええ、おろおろ逃げるのをアリが本当にしつこく追い掛けて『どついて』いました(笑)。
なんだろなーーー と思って、アリからようやく逃れた平地で撮影。
うちに帰ってから拡大して見ると、触角は短いけど体はカミキリムシじゃないか。
ヨツスジトラカミキリ、かな。羽根を傷めたらしく飛べなかった。あれからどうしたかな。
それにしても生物の分類学には恐れ入る。
カミキリムシ種って、名前がついてるのだけでも世界で約2万種ですってよ!奥さん!!(誰や)
最後に、立秋過ぎた頃(ずいぶん前だな。)の台風到来直前の海。 路線バス車窓から撮影。
ハチごときで、きゃあきゃあ言ってたら暮せませんわぁ(笑)。
今年はジガバチが何故か毎日屋内にいる。あれは害がないけど猫が騒ぐから毎日逃がしてやってる。
(まさかずっと同じ個体じゃあるまいなw)
アシダカグモは猫が幾匹か狩ってしまった・・・(泣)
あのCD大のクモも忘れられないよ…(笑)