
うちの畑から収穫したソラマメ。サヤから出して加熱する前。 二次収穫なのでサイズまちまち。
緑色がやけに鮮やかなのは、「緑一寸(みどりいっすん)」という品種。
一寸ってのはマメの大きさが1寸(約3cm)ってことだけれど、そこまで大きくせずに若いうちに食べるのが好き。
これだけ若いと、マメというより野菜的なジューシー感。
収穫直後ということもあり、熱湯に入れて再沸騰したらもう茹であがり。
畑でもう少し熟すと「おはぐろ」という黒い部分が出来る。
味もマメらしくホクホクした食感になる。それが普通に流通している段階のもの。
さらにもっと熟させると・・・・・・・・・・タネになる(笑)。
きのう、トマトの苗が来た。 ミニトマト4種8本。
アイコ(赤)とイエローアイコ、キャロル7(赤)にオレンジキャロル。
まだ少し小さいかとも思ったが、トマトの場所だけ畑の準備が出来ていたので定植してしまった。
(畑の半分はまだ草の群れ。)
鈴生りに なあれ♪

ゲコッチが田植えはまだかとなき出してるじぇ。
このソラマメの緑とアマガエルの色は似ている・・・んじゃないか(笑)。
この打越緑一寸、今年の悪条件下で普通の河内一寸よりも収穫できたから、来期は全部これにしようかともくろみ中。
(吉と出るか凶と出るか・・・)
忘れてたー!アホ。また来年かぁ
花でも植えようかな。
美味しいのなるといいねぇ。
うりゃさんとこの、いつも美味そうよね
土壌よいのかな~。
野菜苗はまだまだじゅうぶん間に合うよん。 ホームセンター行けばきっと色々売ってるし~~
でも、花でもパセリでもいいじゃん(笑)。なにか買ってみ。
うちの収穫品は美味しそうなのしか写真撮らないから(笑)。
ベテラン畑に比べると、歩留まり悪い悪い(^^A;