政治、日常なんでもチャンプルー

中台合作【今年の一文字】2012年は「平」

2013
あけましておめでとうございます


さて、台湾の新聞社と中国のネット会社が合作で発表した2012年「今年の一文字」は「平」が選ばれたというのを、昨日大晦日の琉球新報9面で見ました(台湾紙『中国時報』の記事を沖大の渡邊ゆきこ先生が翻訳したもの)。
機会が平等になったことを表す一文字で、台北市が発表した台湾版「今年の漢字(2012年)」が「憂」だったのに対し、前向きな結果となりました。

機会平等の大切さを教えられる一文字で、2013年は機会平等が進展する年であることを願っています。私もそれを意識した行動を心がけたいと思います。

今の日本を見ても「機会平等」と矛盾していることはあります。その最たるものは天皇制だと思います。日本も台湾と同じように国民が選挙で大統領を選ぶ共和制に移行すべきではないでしょうか。

広告
天皇制批判の常識で検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

基地外バスター
中共は独裁政権でしかも少数民族を虐げてるのも知らんのか?
しかも民族浄化という名の虐殺行為を大々的に行ってるのも知らんのか?
日本はまだいい方の部類だぞw

そういう国(中国・韓国等)を支持してる基地外のブログ主はさっさと死んで頂戴wwwwww
予告
http://daimaohgun.web.fc2.com/majin/majin01-4.JPG
今年もこのブログを荒らしまくってやるぜぇっ!ギブアップせえよ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事