新潟でよく食べに行った麵屋あごすけが、某テレビ局のラーメン選手権で1位になったそうだ。すばらしい快挙。
なので、あごすけで食べた爽辛つけ麺をアップしておきます。
新潟でよく食べに行った麵屋あごすけが、某テレビ局のラーメン選手権で1位になったそうだ。すばらしい快挙。
なので、あごすけで食べた爽辛つけ麺をアップしておきます。
新潟離任3年を記念して、「新潟県デカ盛り集」というものを作ってみました。写真をクリックすると大きくなります。タイトルクリックでウェブ(「渚その他」と「萬来」はまとめウェブ)に行きますよ。
それにしても新潟在任中はよく食ってたなあ。恥ずかしいかぎり。
閉店の情報をいただいているお店は省かせていただきました。
新潟市
クッキングフォレスト とんかつみっちゃん めおと GOINGOIN
とんかつかねこ 東横愛宕店 はりま屋四暗刻定食 はりま屋横綱チャーハン
燕とか三条とか見附あたり
おさかな亭 龍 昇 園 わ か 家 らあめん天山見附店
長岡
らあめん天山長岡店 中華大吉 飛雄馬ギャル曽根 飛雄馬つけ麺
キャロット 吉乃や冷たいラーメン 吉乃やチャーシュー麺 たからや
どさん子喜多町店 喜味屋冷やし中華 喜味屋天丼 喜味屋冷やしたぬきうどん
喜味屋冷やしたぬきそば 喜味屋チャーハン 喜味屋焼肉丼 喜味屋カツ丼
魚沼
たからや 暁 天 勝 龍 雪 ん 洞
柏崎
くいしん坊 そ ば よ し 花 月 食 堂 陽 気 家
中華大陸中華丼 中華大陸マーボー丼 萬来トンカツライス 渚ビッグウェーブ
渚その他
萬来
上越
ほうとく春日山店 いたくら亭 麺みなみ バーズインカフェ
七福チャーハン 七福ざる中華 七福オムライス 七福とん汁ラーメンライス
フェイスブックに「デカ盛り飯」というコミュニティーを作りました。良かったら以下をクリックして「いいね」して下さいね。投稿も歓迎。
デカ盛り飯
新潟WEEK! 6/3号(2011年) | |
ニューズ・ライン | |
ニューズ・ライン |
メガ盛り 首都圏版 200軒 (マガジンハウスムック) | |
マガジンハウス | |
マガジンハウス |
デカ盛り!!グルメガイド | |
竹書房 | |
竹書房 |
首都圏版 デカ盛りめし大全 | |
ダイアプレス | |
ダイアプレス |
「秘密のケンミンshowアツアツ湯気グルメ祭り BEST10!!」で、過日放映された新潟県妙高市たちばなのとん汁ラーメンが第1位になったみたいです。ですので、上越地方のとん汁ラーメン集をもう一度掲載しておきますね。タイトルクリックでウェブに行きます。画面クリックで画像が大きくなりますね。
みさと食堂(上越市)
たちばな(妙高市)
たちばな・とんそば
松茶屋(妙高市)
バッファロー(上越市板倉区)
七福食堂(上越市)
みそ豚ラーメン(事実上とん汁ラーメン) 名立ドライブイン(上越市)
ちと強引 ドライブイン藤仙(上越市)
おまけ とん汁うどん たきざわ(上越市)
情報のみ 海鮮豚汁ラーメン 樹八(上越市)
情報のみ レストランアルペンブリック(妙高市)
以下、 「秘密のケンミンshow」より
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「とん汁」に「味噌ラーメン」をプラス! ありそうでなかった温まる新潟の味
「秘密のケンミンshow」(日本テレビ系)が2013年10月17日(木)の放送で取り上げたのは、新潟県妙高市を中心とする地域で親しまれている「とん汁ラーメン」だった。
農作業中の女性は「有名だよ、ここらじゃ。何十年も食べているよ」とその魅力を説明していた。「冬は寒いから、これを食べると体も温まる」という中年女性もいた。
スタッフが訪れた市内の食堂「たちばな」で、店主が作り方を披露した。ドンブリに赤味噌を入れ、豚骨と鶏がらでとったスープを注いで、中華麺を投入する。
このままでは普通の味噌ラーメンになってしまうところ、ラーメンの上に白味噌仕立ての豚汁をかけてしまった! いわば汁物に汁物をかけた強引なコラボだ。
味のポイントは超大量の玉ねぎ。店主いわく「玉ねぎから水分を引き出して、スープを作り出す」という。カットした大きめの木綿豆腐を敷き詰めて煮込むこと20分。
玉ねぎエキスたっぷりのスープが完成した。大根や人参は一切入れない。
とん汁ラーメンを食べる客が使っているのは、コショウではなく七味唐辛子。豚汁なのかラーメンなのか、どっちつかずにも思えるが、お客の反応はそうではない。
「普通豚汁は脂ギトギトじゃないですか。でもとん汁ラーメンはサラリといけます」 「味噌ラーメンと違って玉ねぎが多いので、野菜の甘みが強いですね」 「豚の甘みが溶け出して、さらに豆腐が調和してまろやかです」
なぜとん汁ラーメンが食べられるようになったのか。上越調理師協会の中原久雄理事は次のように語った。
「そもそもこの寒い上越地方は、昔から豚汁文化というのが根付いています。豚肉の脂がスープの表面を覆い、とても冷めにくい。そんなこともあって豚汁を扱う飲食店が非常に多いんですね」
約30年前に妙高市内のラーメン店「松茶屋」が、この地方で親しまれている豚汁をラーメンと合わせたのが始まりなのだそう。VTR終了後の試食会では、出演者は異口同音に大絶賛。
「これから豚汁作って大量に余ったときは、中華麺を入れればいいんですよね」と語った福岡出身のカンニング武山をはじめ、気づきそうで気づかない新潟発のコラボラーメンに感心していた様子だった。寒い季節には家庭でも楽しめるアイデアではないだろうか
見られるよ!!
↓ ↓ ↓
http://helloprohealing.blog.jp/archives/34054168.html
今週の「秘密のケンミンshow」で、新潟県上越地方の豚汁ラーメンが放映されましたので、お薦めのお店の特集を作っておきますね。タイトルクリックでウェブに行きます。画面クリックで画像が大きくなりますね。
みさと食堂(上越市)
たちばな(妙高市)
たちばな・とんそば
松茶屋(妙高市)
バッファロー(上越市板倉区)
七福食堂(上越市)
みそ豚ラーメン(事実上とん汁ラーメン) 名立ドライブイン(上越市)
ちと強引 ドライブイン藤仙(上越市)
おまけ とん汁うどん たきざわ(上越市)
情報のみ 海鮮豚汁ラーメン 樹八(上越市)
情報のみ レストランアルペンブリック(妙高市)
以下、 「秘密のケンミンshow」より
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「とん汁」に「味噌ラーメン」をプラス! ありそうでなかった温まる新潟の味
「秘密のケンミンshow」(日本テレビ系)が2013年10月17日(木)の放送で取り上げたのは、新潟県妙高市を中心とする地域で親しまれている「とん汁ラーメン」だった。
農作業中の女性は「有名だよ、ここらじゃ。何十年も食べているよ」とその魅力を説明していた。「冬は寒いから、これを食べると体も温まる」という中年女性もいた。
スタッフが訪れた市内の食堂「たちばな」で、店主が作り方を披露した。ドンブリに赤味噌を入れ、豚骨と鶏がらでとったスープを注いで、中華麺を投入する。
このままでは普通の味噌ラーメンになってしまうところ、ラーメンの上に白味噌仕立ての豚汁をかけてしまった! いわば汁物に汁物をかけた強引なコラボだ。
味のポイントは超大量の玉ねぎ。店主いわく「玉ねぎから水分を引き出して、スープを作り出す」という。カットした大きめの木綿豆腐を敷き詰めて煮込むこと20分。
玉ねぎエキスたっぷりのスープが完成した。大根や人参は一切入れない。
とん汁ラーメンを食べる客が使っているのは、コショウではなく七味唐辛子。豚汁なのかラーメンなのか、どっちつかずにも思えるが、お客の反応はそうではない。
「普通豚汁は脂ギトギトじゃないですか。でもとん汁ラーメンはサラリといけます」 「味噌ラーメンと違って玉ねぎが多いので、野菜の甘みが強いですね」 「豚の甘みが溶け出して、さらに豆腐が調和してまろやかです」
なぜとん汁ラーメンが食べられるようになったのか。上越調理師協会の中原久雄理事は次のように語った。
「そもそもこの寒い上越地方は、昔から豚汁文化というのが根付いています。豚肉の脂がスープの表面を覆い、とても冷めにくい。そんなこともあって豚汁を扱う飲食店が非常に多いんですね」
約30年前に妙高市内のラーメン店「松茶屋」が、この地方で親しまれている豚汁をラーメンと合わせたのが始まりなのだそう。VTR終了後の試食会では、出演者は異口同音に大絶賛。
「これから豚汁作って大量に余ったときは、中華麺を入れればいいんですよね」と語った福岡出身のカンニング武山をはじめ、気づきそうで気づかない新潟発のコラボラーメンに感心していた様子だった。寒い季節には家庭でも楽しめるアイデアではないだろうか
見られるよ!!
↓ ↓ ↓
http://helloprohealing.blog.jp/archives/34054168.html