佐渡のラーメン屋さんに、今年はこれまで随分行きましたが、まだまだ行ってみたいお店はあります。
福来軒
両津のホテル街にあります。メニューは、「ラーメン」と「ラーメン大盛り」だけだとか。
福助食堂
両津の老舗っぽい。この名前の食堂って、あちこちにあるな。
海賊
居酒屋っぽいお店ですが、ラーメンもあるみたいです。「大砲でうたれた豚」というのは、トンコツラーメンみたいです。「海賊のバクダン」というのは爆弾おにぎり。
さとにわ
旧金井町。あごだしスープみたいです。ラーメンではありませんが、デカ飯

もあるみたい。
丸泰
旧金井町。「だわりラーメン」というのに興味津々。
おおぼら
旧金井町か旧佐和田町。8月末の訪問時の、最終移動日前日の木曜日に、食べるつもりで行ったのですが、残念ながら定休日でした。味噌がおいしいらしい。次回佐渡訪問時の最優先マーク店。
大勝軒
旧佐和田町。いわゆる池袋大勝軒の佐渡店です。大勝軒は上越市にも新潟市にもあるので、佐渡行って入っても仕方ないと思うけど、まあ機会あれば。
恵比寿
旧佐和田町。ここは以前に良く行きました。ラーメンよりも餃子だな。
燕人
ツバサン系が佐渡に上陸。大勝軒と同じ理由で、優先順位は一番うしろ。
このほか、両津の「ファンタオ」、金井の「どさん子大将金井店」「三代目ラーメン」、佐和田の「よねやま」、真野の「風車」あたりが要チェック。新穂の「長三郎」も承知しています(訪問済)。
それと佐渡は蕎麦もあなどれません。ぜひぜひご紹介したいです。
上記のお店等に関する情報や、下記のお店に関してウェブ以外のラーメンの情報をお持ちの方(特に佐渡在住の方大歓迎!)は、ぜひともコメントくださいね。
佐渡のラーメン食べ歩き記事集 タイトルクリックでウェブに行きます。画面クリックではデスクトップ壁紙用1280×1024の大きな写真に。
二見食堂
大まるらーめん
どさん子大将両津店
多来福
鶴食堂
伝次郎
赤ちょうちん
新保屋食堂
居酒屋
上海亭
上海亭・冷し中華
優遊
与三郎
自分のベストスリーは今のところ、「二見食堂」「新保屋食堂」「優遊」の順だな。
2010.8追記
あじゃあじゃ
いろいろなブログラーメン情報をクリックで。このブログにも一日1ポイント加点されます。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村