バディボギは、父さんが母さんに話している信州旅行の話を、一緒になって
熱心に聞いています。(バーディーはちょっと、だれてますが)
ホテルの朝食バイキング。品数がたくさん有り、どれもおいしそうで、
迷いに迷って選んだ、父さんの朝食です。信州牛カレーも有りました。
(旅先での宿の朝食は、二日酔い気味でも、普段以上に食べられるから
不思議です)

さあ、本日も良い天気!お世話になった「ホテル翔峰」を後にして
二日目(最終日)の見物に出発です。

信州といえば、誰でも連想するりんご!まずは「土田園」でりんご狩。
園内では時間制限なしの食べ放題。写真は「陽光」だったかな?

食べ放題とはいえ、さすがりんごは重たい。(万有引力発見のもと!?)
父さんは1個しか食べれませんでした。もいだりんごの持ち帰りは、別途
料金がかかります。

次は信州を出て帰り道、山梨のサントリー白州蒸留所の見学です。
サントリーのウィスキーの工場です。広い敷地内を、ガイドさん
が付いて見学できます。無料です。


京都の山崎では「山崎」が製造されてますが、ここでは「白州」です。
高級ウィスキー「白州12年」を試飲できました。
もちろん購入もできますが、財布が軽すぎました・・・。
上から、発酵、蒸留、熟成の工程です。

昼食は「八ヶ岳チーズケーキ工房」で、なぜか「ほうとうご膳」。
ビールも飲んで、お腹いっぱいです!
「チーズケーキ定食」でなくて良かった!

こうして、バディボギ父さん達一行の信州旅行も、後はバスの運転手さんに
全面おまかせで帰るばかり。もちろん、皆、爆睡!
参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
熱心に聞いています。(バーディーはちょっと、だれてますが)
ホテルの朝食バイキング。品数がたくさん有り、どれもおいしそうで、
迷いに迷って選んだ、父さんの朝食です。信州牛カレーも有りました。
(旅先での宿の朝食は、二日酔い気味でも、普段以上に食べられるから
不思議です)

さあ、本日も良い天気!お世話になった「ホテル翔峰」を後にして
二日目(最終日)の見物に出発です。

信州といえば、誰でも連想するりんご!まずは「土田園」でりんご狩。
園内では時間制限なしの食べ放題。写真は「陽光」だったかな?

食べ放題とはいえ、さすがりんごは重たい。(万有引力発見のもと!?)
父さんは1個しか食べれませんでした。もいだりんごの持ち帰りは、別途
料金がかかります。

次は信州を出て帰り道、山梨のサントリー白州蒸留所の見学です。
サントリーのウィスキーの工場です。広い敷地内を、ガイドさん
が付いて見学できます。無料です。


京都の山崎では「山崎」が製造されてますが、ここでは「白州」です。
高級ウィスキー「白州12年」を試飲できました。
もちろん購入もできますが、財布が軽すぎました・・・。
上から、発酵、蒸留、熟成の工程です。

昼食は「八ヶ岳チーズケーキ工房」で、なぜか「ほうとうご膳」。
ビールも飲んで、お腹いっぱいです!
「チーズケーキ定食」でなくて良かった!

こうして、バディボギ父さん達一行の信州旅行も、後はバスの運転手さんに
全面おまかせで帰るばかり。もちろん、皆、爆睡!
参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ