今年も「福島ひまわり里親プロジェクト」に参加しました。
福島から送られてき来たひまわりの種でひまわりを育て、そのひまわりから
種を収穫して福島へ送る、というプロジェクトです。東日本大震災の復興支援活動の
ひとつです。
父さんは初めて知りました。ひまわりも枝(茎)別れして複数のひまわりを
咲かせるのですね!
下方ふたつの花は真ん中のひまわりの枝(茎)別れです。
プロジェクトの本当の大仕事は、この咲いたひまわりから種の収穫です。
花が枯れてから上手に乾燥させないと種が黴てしまいます。
父さん昨年は収穫して送りましたが、たぶんほぼ黴にやられていたと思います。

美容院へ行って、耳にひまわりのリボンを付けてもらったバーディー。
でも正面からだと良くわかりません。

これでどうだ!バーディーはひまわりがお似合いです。

ボギーは美容院へ行くと、うんと短くしてもらうので、耳にリボンを
付けられません。頭も毛が短すぎてリボンを付けられません。
仕方がないので、ボギーはいつもリードにリボンを付けてもらいます。

マー坊は母さんに、新しいエリザベスカラーを買ってもらいました。
前のは動物病院の先生が、骨が写っているレントゲンフィルムで作って
くれたカラーでした。
それだとなんかマー坊が窮屈そうにしてるので、母さんが良いのをプレゼント
したのです。
でも父さんは大き過ぎるような気がして、自由に動けるかちょっと心配です。
*片方の耳が痛々しいですね、もう元の形に戻らないそうです。

参加してます。

犬ランキング
福島から送られてき来たひまわりの種でひまわりを育て、そのひまわりから
種を収穫して福島へ送る、というプロジェクトです。東日本大震災の復興支援活動の
ひとつです。
父さんは初めて知りました。ひまわりも枝(茎)別れして複数のひまわりを
咲かせるのですね!
下方ふたつの花は真ん中のひまわりの枝(茎)別れです。
プロジェクトの本当の大仕事は、この咲いたひまわりから種の収穫です。
花が枯れてから上手に乾燥させないと種が黴てしまいます。
父さん昨年は収穫して送りましたが、たぶんほぼ黴にやられていたと思います。

美容院へ行って、耳にひまわりのリボンを付けてもらったバーディー。
でも正面からだと良くわかりません。

これでどうだ!バーディーはひまわりがお似合いです。

ボギーは美容院へ行くと、うんと短くしてもらうので、耳にリボンを
付けられません。頭も毛が短すぎてリボンを付けられません。
仕方がないので、ボギーはいつもリードにリボンを付けてもらいます。

マー坊は母さんに、新しいエリザベスカラーを買ってもらいました。
前のは動物病院の先生が、骨が写っているレントゲンフィルムで作って
くれたカラーでした。
それだとなんかマー坊が窮屈そうにしてるので、母さんが良いのをプレゼント
したのです。
でも父さんは大き過ぎるような気がして、自由に動けるかちょっと心配です。
*片方の耳が痛々しいですね、もう元の形に戻らないそうです。

参加してます。

犬ランキング