母さんはまた変な被り物を、がらくたの中から見つけました。
毛だらけの、たぶんワンちゃん用の帽子だと思うのですが、良くわかりません。
最初は毛の色がバーディーに近いので、母さんはバーディーに被らせようとしましたが、
きっとライオンに見えるのでは?と被らせようとしましたが、
残念、バーディーには小さいようで、首に帽子のベルトが届きません。
でっ、やっぱりボギーに被ってもらいましたが、何だかわからない生き物になってしまいました。
バーディーには小さかったけど、いったんは自分の物になると思った
バーディーは、ボギーが被っているのが面白くなくて、体格の優位を
利用して、強引にボギーから帽子を取り上げました。

バーディーはボギーから取り上げたものの、自分は被れないので、
帽子の毛を歯でむしって破壊するつもりです。
あれ、バーディー!お口のまわりに何か付いてるぞ!

バーディーの鼻から、火山が噴火したように見えますが、
むしった帽子の毛が鼻にこびりついたのです。
何とこの後、肉巻き棒を食べる時に毛を巻き込んで、いっしょに
食べてしまいました。

昨年の暮れから、ご飯を食べなくてやせ細ってしまったミーちゃんは、
年明けにかかりつけの病院に連れていき、血液検査の結果腎臓病でした。
ニャンコには多い病気だそうですが、現在週2回の点滴で栄養を付け、
症状を抑える薬を毎日飲んでます。
一時より元気になったようで、大好きな焼き鮭、お饅頭を少々食べる
ようになりました。
でも、もしかして一生点滴と薬は必要かも?
病院の先生は、点滴で通院は大変なので、自宅でもできますよ、と
言ってくれてます。が・・・、どうしょう・・・。

参加してます。

犬ランキング
毛だらけの、たぶんワンちゃん用の帽子だと思うのですが、良くわかりません。
最初は毛の色がバーディーに近いので、母さんはバーディーに被らせようとしましたが、
きっとライオンに見えるのでは?と被らせようとしましたが、
残念、バーディーには小さいようで、首に帽子のベルトが届きません。
でっ、やっぱりボギーに被ってもらいましたが、何だかわからない生き物になってしまいました。
バーディーには小さかったけど、いったんは自分の物になると思った
バーディーは、ボギーが被っているのが面白くなくて、体格の優位を
利用して、強引にボギーから帽子を取り上げました。

バーディーはボギーから取り上げたものの、自分は被れないので、
帽子の毛を歯でむしって破壊するつもりです。
あれ、バーディー!お口のまわりに何か付いてるぞ!

バーディーの鼻から、火山が噴火したように見えますが、
むしった帽子の毛が鼻にこびりついたのです。
何とこの後、肉巻き棒を食べる時に毛を巻き込んで、いっしょに
食べてしまいました。

昨年の暮れから、ご飯を食べなくてやせ細ってしまったミーちゃんは、
年明けにかかりつけの病院に連れていき、血液検査の結果腎臓病でした。
ニャンコには多い病気だそうですが、現在週2回の点滴で栄養を付け、
症状を抑える薬を毎日飲んでます。
一時より元気になったようで、大好きな焼き鮭、お饅頭を少々食べる
ようになりました。
でも、もしかして一生点滴と薬は必要かも?
病院の先生は、点滴で通院は大変なので、自宅でもできますよ、と
言ってくれてます。が・・・、どうしょう・・・。

参加してます。

犬ランキング