goo blog サービス終了のお知らせ 

バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

バディボギの河口湖と富士山(後編)

2021-11-09 | 日記
前回は「バディボギの河口湖と富士山(前編)」とし、後編へ続くと
しましたが、父さんはうっかりしていて、前編の続きはたいして写真を
撮っていませんでした。なので最初の4枚は先日(10/30)の写真、
後半は過去写真で誤魔化すことにしました・・・。
まずはちょっとした公園らしき所で、富士山に見入るカップル。
バディボギ一家も車の中から見入りました。(信号待ちだったかな)


河口湖と言えばこの雄大な富士山の眺望です!
雲が無いほうがはっきり見えますが、雲がかかるもまた良し!


父さんには雲の形がランナーに見えました。


河口湖、西湖のマラソンコースを一周し、お土産屋さん等に
立ち寄ると、帰路はもう暗くなりました。
今年の「富士山マラソン」は11/28日、参加人数5,000人に
縮小して実施されます。(通常は12,000人くらい)
父さんはエントリーしてません。


ここから思い出の過去写真です。
スタート地点へ向かう選手達。幻想的な朝の河口湖です。


午前9:00スタートしました。
12,000人のランナーが、富士山を仰ぎながら42.195Kmへ
挑戦の始まりです!


途中眺めの良い所では、足を止めて見入ってしまいます。


無事河口湖を半周すると、西湖へ至る心臓破りの坂が待っています。
しかも21Km地点からなのです。
急な登りが1Km以上連続します。
父さんはここで一気に体力を消耗してしまいます。


西湖は河口湖とくらべると地味な感じがします。
また標高が少し高いのか、走っていても西湖に入ると急激に
気温が下がった感じがします。
ボロボロの父さんの思い出写真もここまで。
なんとか西湖を一週し、河口湖を半周してゴールしています。


今回ご無沙汰のご挨拶をしてきた、マラソン出場時の常宿をご紹介させて
いただきます。河口湖大橋のそば泰平館です。
河口湖での宿泊に、ぜひご利用ください。家族経営のアットホームな宿です。

*バディボギ、ピーちゃん、ニャンコ達は休養させてます。

参加してます。

犬ランキング









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする