ラグビー,バリダンス三昧

ラグビーやら、バリダンスやら、その他いろいろ、ダラダラと

たまにはバリダンス三昧

2007-03-31 | ダンス
東別院の生中継・・・ウドちゃんと,ワッキーの相棒のヒデとわからん人がいた
明日の嫁のイベントの準備で東別院へ行ったら,なにやらテレビの生中継らしきものをやっていた。ウドちゃんは,カメラの前ではハイテンションだが,カメラがなければ静か。そのギャップの大きさにちょっと驚いた。それが芸というものだろうけれど。今日の雨で明日はきっといい天気になるだろう。春雷が鳴り響いている。雷の激しさは好きだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年度の合同練習会始まりました

2007-03-31 | ラグビー
激しいタックの練習をする子どもたち
19年度の愛知県ラグビースクール・ジュニア合同練習会が始まった。いつも何人参加してくれるかなあ・・・と心配しながらグランドに向かうオレだけど,今日も非常にたくさんの子どもたちが参加してくれた。勿論,子どもたちだけではこられないから多くの保護者のみなさんと指導員のみなさんも参加してくださった。本当に嬉しい。あっという間の3時間だったけれども,子どもたちは楽しんでくれただろうか?ラグビーに限らずみんなで何かをする喜びを体感してほしいと思う。部活との両立は大変だけどオレたちはいつもグランドで待っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県ラグビースクールジュニア合同練習会(中学生)

2007-03-30 | ラグビー
6年生卒業交歓会・刈谷RS(青)vsミドリRS(緑黄)の熱戦
明日3月31日(土)13:00~16:00中部電力日進グランドで
愛知県ラグビースクールジュニア合同練習会おこないます。
ラグビーしたい子を誘って参加してください。
スクールに入っていない子でもいいですよ。
久しぶりにラグビーしよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母の命日

2007-03-30 | ラグビー
形見のアマドコロが咲いた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレの一番嫌いな季節・・・春

2007-03-29 | ラグビー
6年生卒業交歓会・一宮(白緑)vs瀬戸(紺赤)の熱戦・・・トライの瞬間
春は嫌いだー・・・辛い春が多すぎた
①転居した先で小学校の入学・・・学級分けの表に自分の名前がなかった
②中2から転校・・・転居は父母の別居のせいだった
③入学した高校で・・・最低な先輩に再びあった
④地元を離れて就職した・・・当然一人暮らし,嫁が支えてくれたけどね
⑤再就職先が・・・大変だった
⑥義母の死・・・57歳若すぎた,嫁がかわいそうだった
⑦海外赴任・・・日本を去るのは辛いことも多かった
⑧再び日本へ・・・浦島太郎状態だった
⑨転居したばかりで・・・嫁がバリへ修行に行ってしまった
⑩転勤・・・長く共に苦しい思いをしてきた同僚や地域との別れはきつかった
主な辛い春を思い出してみた。たいしたこと無いじゃん・・・と嫁に言われそう。たいしたこと無いよね,今は仕事も趣味も家庭もちゃんとあるんだからね。
小欲知足・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生卒業交歓会・写真販売開始

2007-03-28 | ラグビー
いつも熱心に支えてくださる保護者の皆様
6年生卒業交歓会のBBMスポーツ・コミッション(http://www.sportsclick.jp/)の写真の販売が始まりました。保護者の皆様のご負担にならない範囲でご購入ください。さすがプロの写真・・・いい写真がいっぱいあります。パスワードを知りたい方は,ultraosshi@hotmail.comへmailください。
オレのページのスポンサーリンクも,たまにはクリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者通い

2007-03-27 | ラグビー
東海RS(赤白)vsミドリ(緑黄)の熱戦
ちょっと時間にゆとりができたので行きそびれた医者についに行った。
一つは,皮膚科,数年前から悩まされていたイボ,ほとんど治ったのだけれど時々ちっこいやつが出てくる。あの痛い液体窒素治療を受けるのはちょっと勢いがいる。両ほほと頭の中にできたやつをやっつけてもらった。
次は,歯科。18年ぐらい前にラグビーの試合でアゴの骨折をしているので,本当は毎年チェックするのがいいのだけれど,引っ越しやら何やらあって久しぶりに近くの歯医者へ。自慢じゃないけど今でもチタンのプレートがアゴに3枚入っている。進んでいる・・・レントゲンとったすぐ後にコンピュータ画面で説明,久しぶりにアゴのプレートを見た。口の中の治療前と後の写真を撮ってコンピュータで説明・・・すごい・・・歯がボロボロになっていると思ったら歯垢が溜まっているだけだった・・・オレの歯は,強いらしい・・・。
と,医者三昧でした・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花

2007-03-26 | ラグビー
駐車場の桜も開花
今日は,本当にいい陽気で職場の駐車場の桜も一斉に開花した。運動をしていると汗をかくほど初夏のような日射しだ。入学式の頃に満開になるのだろうか?一気に咲き乱れ早く散ってしまうのだろうか?各地の桜祭りに桜がいっぱいであることを祈りたいね。
新しい学校では,桜の木も少ないらしい。地域住民から花びらや落ち葉の苦情があって桜の木植えられないみたいですから・・・なんか,おかしなことが多いよね・・・学校には桜が似合うのに・・・花見じゃ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの何もない休日

2007-03-25 | ラグビー
3/21,6年生卒業交歓会,岡崎(緑)vs刈谷(青)の熱戦
今日は,予定が何もない。久しぶりの休日だ。嫁が豊田市で会議があるというので運転手をした。豊田はオレの仕事のスタート地点,嫁を待っている間に懐かしい場所を回ってみた。教え子も40歳近くになる。みんなどうしているかなあ?一人暮らしをしていた「寿々き荘」もまだあった。27年前もおんぼろアパートだったが・・・まだ健在だ。寺部小学校もあのころのままだ。本当に懐かしい。あのころの自分を忘れてはいけない・・・。オレを育ててくれた場所・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはバリダンス三昧

2007-03-24 | ラグビー
文化祭の指導に行ったこともある昭和高校で練習試合・・・嫁の出身校です・・・
嫁の活動も春を迎えこれからです。3/31には,覚王山,日泰寺参道で,4/1は,東別院境内でバリダンスなどの大きなイベントがあります。HPもありますから訪問してやってください。

http://www.geocities.jp/suryametu/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和高校フェスティバル?②

2007-03-24 | ラグビー
おなかいっぱい
昭和高校のラグビー部の保護者の皆さんでしょうか?マネージャーの皆さんでしょうか?おいしいカレーを作ってくださいました。ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和高校フェスティバル?①

2007-03-24 | ラグビー
久しぶりの練習試合に参加した駒方中学ラグビー部
3/24昭和高校でちょっとしたフェスティバルのような企画があった。駒方中学,原中学,宝神中学,津賀田中学,はとり中学,前津中学,港南中学が参加して練習試合を行った。駒方中学は,このチームになって初めてのトライを奪った。こてんぱんにやられる駒方中学だけど最期までがんばる子どもたちの姿は美しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果は・・・

2007-03-23 | ラグビー
6年生卒業交歓会の一こま(春日井RS白に赤二本ラインvs豊橋RS白黒赤)
公立一般入試の受検結果はどうでしたか?第一希望に合格できましたか?それとも第二希望でしたか?ひょっとして私学に行くことになりましたか?いずれにしてもここで人生が終わりではありません。ここから始まるといった方が良いでしょう。どこへ行ってもサボらず生きてください。サボるのも青春かもしれませんが・・・若いって何でもできますから。ラグビー三昧できる人はしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2007-03-22 | ラグビー
明日は愛知県公立高校の合否発表・・・いろんなさくら,咲くといいなあ・・・
昨日の大会は,本当にいい大会だった。たくさんの子どもたちが参加してくれたし,応援のマナーも開会式や閉会式の子どもたちの緊張感も・・・声をかけてくださっ多くの関係者のねぎらいの言葉や励ましの言葉も・・・苦労を消してくれる。みんなが帰った後,忘れ物を見つけた。(夜連絡があり持ち主に返せそうだ。)エンジンをかけ駐車場から出ようとしたとき,この会場を借りるために骨を折ってくださった豊田ラグビースクールの横田さんが,誰もいないグランドで小さなゴミをいくつか拾ってくださった。人の見ていないところでゴミを拾える人になりなさい・・・オレは,子どもたちによくこんな話をする。すばらしい人に支えられて今の自分がある。感謝感激だ。こんなとき,何もしないでちょっとボーッとしたくなる・・・時間がないね。
明日は,公立高校の合否発表だ,いろんなさくら咲くといいなあ・・・もし咲かなかったら,またちがう場所で咲かせよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生卒業交歓会 雑感

2007-03-21 | ラグビー
決勝戦の迫力いっぱいのプレー
最高のコンディションに恵まれた6年生卒業交歓会。初めて愛知県の全部の10スクールが参加した。A・Bブロックに分かれての予選リーグから会場は盛り上がり,決定戦では更に多くの感動のある試合が行われた。勝っても負けても元気よく終わりのあいさつをする子ども達の姿を見るとそれだけで泣けてくる。
レフリーのみなさんお疲れ様でした。心ない声をかける方には次回レフリーをして頂きましょう。懲りずに研修してください。
指導員のみなさん小学生の指導お疲れ様です。集大成の試合,子ども達は成長できたでしょうか。今後もあたたかい指導をお願いします。
保護者のみな様,小学校卒業おめでとうございます。いつもご協力ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
そして子ども達,今日は,うれしかったか?悔しかったか?・・・総合して楽しかったか?おまえ達のためにいろんな人が支えていてくれることを忘れるなよ。「感謝」の気持ち!
カッコイイ男,カッコイイ女になりたい子は合同練習会に参加しなさい。次回は3/31(土)中電日進Gで待ってるぞ!・・・雨でもやるよ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする