雨が降りませんように・・・雨どころではありませんね
3月21日(土)第11回愛知県ラグビースクール6年生卒業記念大会を中止いたします。
何とか開催できるのではないか(開催したい)と思っていましたが、決断が遅くなり申し訳ありませんでした。
新型コロナウィルス対策として全国の公立小学校が休みになりました。
日本協会から
「4月5日(日)まで高校生以下を対象とした大会につき、
特別な事情がある場合を除き、
原則として延期・中止することが適当と判断しいたしました」の通達も出ました。
残念ですが、大会を中止とさせていただきます。(私としては特別な大会ですが)
子ども、保護者、指導員の皆様にご連絡ください。
コロナウィルスは、正体がはっきり分からないだけに不安
雨が降ったりすると拡散がおさえられるのかなあ
日本中の学校が1ヶ月ぐらい休みになると言うことだから
子ども達が自由に活動できないと言うことだから
みんなどうやって一日を過ごしていくのかなあ
保護者の対応も大変
学校・会社も大変
オレも大変
有終の美を飾る
最後までやりとげ、立派な成果をあげること。
To make up one's mouth.(最後に美味しいものを食べて食事を終える)
いろんな最後を飾れない人生・・・。神様が与えているんだなあ・・・。
内閣官房
○イベント等の主催者においては、感染拡大の防止という観点から、感染の広がり、会場の状況等を踏まえ、開催の必要性を改めて検討していただくようお願いします。なお、イベント等の開催については、現時点で政府として一律の自粛要請を行うものではありません。
○また、開催にあたっては、感染機会を減らすための工夫を講じていただきたい。例えば、参加者への手洗いの推奨やアルコール消毒薬の設置、風邪のような症状のある方には参加をしないよう依頼をすることなど、感染拡大の防止に向けた対策の準備をしていただくようお願いいたします。
年貢の納め時
長い間悪事をはたらき続けてきた者が、ついに捕えられて罪に服さねばならないこと。
転じて、悪事に限らず、ある物事に見切りをつけて、諦めなければならないときのこと。
Every fox must pay his own skin to the flayer.(狐はみんな自分の皮を剥ぎ、人に与えなければならない)
うーん、厳しいね。