いつあちらの世界にいっても、悔いのない人生を送り続けているつもり・・・
ヨメより早く天国へ行かない、という約束を守るために、そう簡単にあちらの世界に行くわけにはいかない・・・
ヨメとの約束は別にして、そう簡単にあちらの世界に行くわけにはいかないと思った日・・・
少欲知足・・・
親が願うもの・・・
子どもの幸せ・・・
いつあちらの世界にいっても、悔いのない人生を送り続けているつもり・・・
ヨメより早く天国へ行かない、という約束を守るために、そう簡単にあちらの世界に行くわけにはいかない・・・
ヨメとの約束は別にして、そう簡単にあちらの世界に行くわけにはいかないと思った日・・・
少欲知足・・・
親が願うもの・・・
子どもの幸せ・・・
オリンピックの入場行進で、日本の選手団だけが自国の国旗とブラジルの国旗を振っていて、いいなあと思った
オリンピックの開会式に集中していて「原爆記念日」を忘れかけていた・・・
オリンピックの開会式の日本風の表現時間と原爆投下時間をリンクさせていたことを後で知って、いいなあと思った
世界が平和になればいいと心の底から思う・・・
終了日程
4月の予定
★03日(日)12:30~16:30「スクール中学生交流会」(中電日進G)・・・参加希望スクール(岡崎、豊田、刈谷、一宮、春日井)
★08日(土)または09日(日)・・・お休み
★16日(土)・・・お休み
★17日(日)午前10:00~(9:30受付開始)「愛知県ラグビーフットボール協会総会+安全講習会」指導員(中日パレス・中日ビル5F)
★17日(日)午後02:30~「愛知県ラグビースクール委員会」指導員(中日パレス・中日ビル5F)
★23日(土)13:00~17:00「選抜練習会①」全学年(トヨタスポーツセンター)
★29日(金)09:00~16:30「選抜練習会②」全学年(中電日進G)
9:00~12:00 昼食 13:00~16:30 の予定 (昼食,多めのドリンク持参)
1年生の練習は、午前中のみです 2年生・3年生は終日練習です
★03日(火・祝)13:00-17:00「選抜練習会③」全学年(トヨタスポーツセンター)
※08日「三重県遠征の参加選手を決定します」
5月の予定
★08日(日)8:00現地集合完了~15:30 「三重県遠征④」5月3日の練習会で指示された選手(3年生と2年生数名)(朝明高校⇒クリック★グランド案内★)
持ち物=弁当+多めのドリンク+試合グッズ+着替え+日除け帽子など(雨天の場合は雨天対策)
※名古屋RSの1年生が招待チームとして参加
「三重県遠征(朝明高校)参加予定選手の皆さんへ」
会場までの服装は、中学生らしい私服でOKです、いつもの練習会のような準備で来てください、着替えやドリンクは、多めがいいと思います
明日の試合は、Aチーム=4×15分、Bチーム=3×15分になっています
愛知県スクールの参加者も非常に多く、選手によっては試合への出場の機会が少ない選手が出ることも予想されます
「選抜チームのセレクション」、「愛知県スクール選抜チーム」づくりも兼ねていますので、ご理解の上、参加していただくようお願いいたします
8:00集合の時点で最終参加者確認をします ⇐クリックで拡大(1年生の日程が変更されました)
6月の予定
★08日(日)受付9:30~講習10:00~「第1回新スタートコーチ資格認定講習会」指導員(一宮光明寺公園ラグビー場 会議室)
★14日(土)13:00-17:00「選抜練習会⑤」全学年(トヨタスポーツセンター)
※22の代表選手を決定します
★12日(日)12:30~16:30「選抜練習会⑩」全学年(織機刈谷)・・・予選メンバー決定予定
★19日(日)12:30~16:30「選抜練習会⑪」全学年(中電日進)
★25日(土)12:00現地集合完了「関西大会東海予選」選抜選手22名(遠州灘海浜公園)
※選抜選手服装=「各中学校の制服」か「愛知スクールの白のポロシャツ(ズボンは、ジャージ、ハーフパンツなども可)」
★26日(日)10:45現地集合完了「関西大会東海予選決勝」選抜選手22名(遠州灘海浜公園)・・・ 選抜選手 「印鑑」 持参
7月の予定
★02日(土)・・・お休み
★09日(土)12:30~16:30「選抜練習会⑫」全学年(織機刈谷)
★16日(土)12:30~16:30「選抜練習会⑬」全学年(織機刈谷)
※3年生+2年生=13:00~14:00 ミーティング(アップシューズで集合)、1年生は、グランドで練習
★17日(日)09:00~12:30「東地区交歓会+レフリー研修会」関係スクール(岡崎中央総合公園)
★24日(日)12:30~16:30「選抜練習会⑭」全学年(織機刈谷)・・・前期最終回です
いよいよ関西大会です。数河のグランドで今までの練習の成果を発揮しましょう。
例年、土、日は、非常に混雑いたしますので早めにおいでください。
スピード違反、居眠り運転など気をつけてきてください。
「選手」、「コーチ」、「応援団」が一体となって試合をしましょう。
試合の相手を尊敬し、試合できることに感謝し、
どんなにリードしていても気を抜かず。
どんなにリードされていてもあきらめず。
ノーサイドの笛が鳴るまで試合をしましょう。
「第37回関西中学生ラグビーフットボール大会」 宿泊先=玉姫高原ロッジ 0578-82-2100
★28日(木)8:45名古屋駅銀の時計前(新幹線改札前)集合完了・選抜選手22名
★29日(金)9:30開会式・高原G 11:30vs奈良県中学校選抜
(トーナメント表別掲★関西中学生ラグビーフットボール大会 7月29日数河高原G・30日古川町G・31日数河高原G★)
★30日(土)時間・相手未定・古川町G
★31日(日)時間・相手未定・高原G 18:00名古屋駅銀の時計前解散予定
今日も働きすぎたかなあ・・・
終わったのは、昨日なのに・・・ずいぶん昔のことのような気がする・・・
キツイ6月・7月だったなあ・・・8月は、ゆっくり過ごしたい
ポケンモンGOでもやりますか・・・それじゃ、ゆっくりできないジャン!