このコーナーでは、各スタリオンの主な種牡馬の【2010年度種付頭数】をご紹介する。
今回は、キングカメハメハやディープインパクト、ゼンノロブロイ、ネオユニヴァースなどを擁する【社台スタリオンステーション】である。当スタリオンの種付頭数のトップは、リーディングサイアートップを走る【キングカメハメハ】の266頭、第2位は【ゼンノロブロイ】の254頭となっている。
以下、50音順に掲載する。

写真:社台SS種付頭数トップとなったキングカメハメハ
【社台スタリオンSの2010年度種牡馬ラインアップ&種付料&種付頭数】
【アドマイヤコジーン】
父Cozzene 母Admire McArdy(母父ノーザンテースト)
2010年度Fee:50万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:44頭(2009年度:64頭、2008年度:72頭)
競走成績:23戦6勝(重賞5勝、G1安田記念など)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。2006年ファーストシーズンS首位。
代表産駒:アストンマーチャン、アドマイヤヘッド、メトロノースなど。
【アドマイヤドン】
父ティンバーカントリー 母ベガ(母父トニービン)
2010年度FEE:30万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:49頭(2009年度:45頭、2008年度:80頭)
競走成績:25戦10勝(重賞8勝、2年連続最優秀ダート馬)。
種牡馬成績:2006年より供用開始。初年度産駒は2009年デビュー。
代表産駒:トーセンアレス、ブルーソックスなど。
【ヴィクトリー】 ※新種牡馬
父ブライアンズタイム 母グレースアドマイヤ(母父トニービン)
2010年度Fee:Private
2010年度種付頭数:40頭
競走成績:16戦3勝(重賞1勝、G1-皐月賞など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。
【ウォーエンブレム】
父Our Emblem 母Sweetest Lady(母父Lord At War)
2010年度Fee:Private
2010年度種付頭数:5頭(2009年度:69頭、2008年度:39頭)
競走成績:13戦7勝(重賞4勝、全米3歳牡馬チャンピオン)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。初年度産駒は2007年デビュー。
代表産駒:ブラックエンブレム、ウォータクティクスなど。
【カンパニー】 ※新種牡馬
父ミラクルアドマイヤ 母ブリリアントベリー(母父ノーザンテースト)
2010年度Fee:80万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:139頭
競走成績:35戦12勝(重賞9勝、G1-天皇賞(秋)など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。
【キングカメハメハ】
父Kingmambo 母Manfath(母父ラストタイクーン)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:266頭(2009年度:145頭、2008年度:202頭)
競走成績:8戦7勝(重賞4勝、最優秀3歳牡馬)。
種牡馬成績:2005年より供用開始。初年度産駒は2008年デビュー。
代表産駒:アパパネ、ローズキングダムなど。
【クロフネ】
父フレンチデピュティ 母ブルーアヴェニュー(母父Classic Go Go)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:209頭(2009年度:212頭、2008年度:211頭)
競走成績:10戦6勝(4勝、最優秀ダート馬)。
種牡馬成績:2002年より供用開始。初年度産駒は2005年デビュー。
代表産駒:スリープレスナイト、フサイチリシャールなど。
【ゴールドアリュール】
父サンデーサイレンス 母ニキーヤ(母父Nureyev)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:207頭(2009年度:186頭、2008年度:204頭)
競走成績:16戦8勝(重賞5勝、G1フェブラリーS)。
種牡馬成績:2004年より供用開始。初年度産駒は2007年デビュー。
代表産駒:エスポワールシチー、スマートファルコンなど。
【サクラバクシンオー】
父サクラユタカオー 母サクラハゴロモ(母父ノーザンテースト)
2010年度Fee:250万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:116頭(2009年度:116頭、2008年度:130頭)
競走成績:21戦11勝(重賞5勝、最優秀短距離馬)。
種牡馬成績:1995年より供用開始。
代表産駒:ショウナンカンプ、シーイズトウショウなど。
【サッカーボーイ】
父ディクタス 母ダイナサッシュ(母父ノーザンテースト)
2010年度Fee:プライベート
2010年度種付頭数:6頭(2009年度:6頭、2008年度:12頭)
競走成績:11戦6勝(重賞4勝、最優秀スプリンター)。
種牡馬成績:1990年より供用開始。
代表産駒:ヒシミラクル、ナリタトップロードなど。
【ジャングルポケット】
父トニービン 母ダンスチャーマー(母父Nureyev)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:133頭(2009年度:193頭、2008年度:221頭)
競走成績:13戦5勝(重賞4勝、2001年度代表馬)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。初年度産駒は2006年デビュー。
代表産駒:ジャガーメイル、オウケンブルースリ、クィーンスプマンテなど。
【シンボリクリスエス】
父Kris S. 母Tee Kay(母父Gold Meridian)
2010年度Fee:350万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:183頭(2009年度:207頭、2008年度:217頭)
競走成績:15戦8勝(重賞6勝、2年連続年度代表馬)。
種牡馬成績:2004年度より供用開始。初年度産駒は2007年デビュー。
代表産駒:サクセスブロッケン、アプレザンレーヴ、サンカルロなど。
【スペシャルウィーク】
父サンデーサイレンス 母キャンペンガール(母父マルゼンスキー)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:144頭(2009年度:142頭、2008年度:95頭)
競走成績:17戦10勝(重賞9勝、G1日本ダービーなど)。
種牡馬成績:2000年より供用開始。
代表産駒:ブエナビスタ、シーザリオなど。
【ゼンノロブロイ】
父サンデーサイレンス 母ローミンレイチェル(母父マイニング)
2010年度Fee:350万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:254頭(2009年度:116頭、2008年度:158頭)
競走成績:20戦7勝(重賞5勝、2004年度代表馬)。
種牡馬成績:2006年より供用開始。初年度産駒は2009年デビュー。
代表産駒:サンテミリオン、マグニフィカ、ペルーサなど。
【ダイワメジャー】
父サンデーサイレンス、母スカーレットブーケ(母父ノーザンテースト)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:164頭(2009年度:181頭、2008年度:223頭)
競走成績:28戦9勝(重賞8勝、2年連続最優秀短距離馬)。
種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
【タニノギムレット】
父ブライアンズタイム 母タニノクリスタル(母父クリスタルパレス)
2010年度Fee:200万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:126頭(2009年度:120頭、2008年度:191頭)
競走成績:8戦5勝(重賞4勝、G1日本ダービー)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。初年度産駒は2006年デビュー。
代表産駒:ウオッカ、スマイルジャック、ヒラボクロイヤルなど。
【ダンスインザダーク】
父サンデーサイレンス 母ダンシングキイ(母父Nijinsky)
2010年度Fee:200万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:109頭(2009年度:88頭、2008年度:98頭)
競走成績:8戦5勝(重賞3勝、最優秀3歳牡馬)。
種牡馬成績:1997年より供用開始。
代表産駒:デルタブルース、スリーロールス、ザッツザプレンティなど。
【チチカステナンゴ】
父Smadoun 母Smala(母父Antheus)
2010年度Fee:250万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:153頭(2009年度:152頭、2008年度:-頭)
競走成績:14戦4勝(重賞3勝、G1パリ大賞典など)
種牡馬成績:2003年より仏で種牡馬入り。2009年より本邦で供用開始。
代表産駒:Vision d'Etat(G1仏ダービー)、Chichi Creasyなど。
【ディープインパクト】
父サンデーサイレンス 母ウインドインハーヘア(母父Alzao)
2010年度Fee:900万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度種付頭数:219頭(2009年度:171頭、2008年度:216頭)
競走成績:14戦12勝(重賞10勝、2年連続年度代表馬)。
種牡馬成績:2007年より供用開始。初年度産駒は2010年デビュー。
代表産駒:レッドセインツ、サイレントソニックなど。
【デュランダル】
父サンデーサイレンス 母サワヤカプリンセス(母父ノーザンテースト)
2010年度Fee:200万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:88頭(2009年度:153頭、2008年度:201頭)
競走成績:18戦8勝(重賞3勝、2年連続最優秀短距離馬)。
種牡馬成績:2006年より供用開始。初年度産駒は2009年デビュー。
代表産駒:ジュエルオブナイル、ニシノメイゲツなど。
【トウカイテイオー】
父シンボリルドルフ 母トウカイナチュラル(母父ナイスダンサー)
2010年度Fee:プライベート
2010年度種付頭数:5頭(2009年度:11頭、2008年度:24頭)
競走成績:12戦9勝(重賞5勝、1991年度代表馬)
種牡馬成績:1995年より供用開始。
代表産駒:ストロングブラッド、トウカイポイント、ヤマニンシュクルなど。
【ネオユニヴァース】
父サンデーサイレンス 母ポインテッドパス(母父Kris)
2010年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度種付頭数:215頭(2009年度:251頭、2008年度:169頭)
競走成績:13戦7勝(重賞5勝、最優秀3歳牡馬)。
種牡馬成績:2005年より供用開始。初年度産駒は2008年デビュー。
代表産駒:ロジユニヴァース、ヴィクトワールピサ、アンライバルドなど。
【ハーツクライ】
父サンデーサイレンス、母アイリッシュダンス(母父トニービン)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:211頭(2009年度:144頭、2008年度:148頭)
競走成績:19戦5勝(重賞3勝、G1有馬記念など)。
種牡馬成績:2007年より供用開始。初年度産駒は2010年デビュー。
代表産駒:オースミイージー、トウシンイーグル、メイショウナルトなど。
【ファルブラヴ】
父Fairy King 母Gift of the Night(母父Slewpy)
2010年度Fee:100万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:32頭(2009年度:43頭、2008年度:84頭)
競走成績:26戦13勝(重賞8勝、2003年カルティエ賞最優秀古馬)。
種牡馬成績:2004年より供用開始。初年度産駒は2007年デビュー。
代表産駒:ワンカラット、レヴダムールなど。
【フジキセキ】
父サンデーサイレンス 母ミルレーサー(母父Le Fabuleux)
2010年度Fee:350万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:203頭(2009年度:203頭、2008年度:223頭)
競走成績:4戦4勝(重賞2勝、最優秀2歳牡馬)。
種牡馬成績:1995年より供用開始。
代表産駒:ダノンシャンティ、カネヒキリ、キンシャサノキセキなど。
【フレンチデピュティ】
父Deputy Minister 母Mitterand(母父Hold Your Peace)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:104頭(2009年度:101頭、2008年度:133頭)
競走成績:6戦4勝(重賞1勝、G2ジェロームH)。
種牡馬成績:1996年より米国で供用開始。日本では2001年より供用。
代表産駒:クロフネ、エイシンデピュティ、アドマイヤジュピタなど。
【ホワイトマズル】
父ダンシングブレーヴ 母Fair of the Furze(母父Ela-Mana-Mou)
2010年度Fee:80万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:102頭(2009年度:142頭、2008年度:152頭)
競走成績:17戦6勝(重賞2勝、G1伊ダービーなど)。
種牡馬成績:1995年より供用開始。
代表産駒:アサクサキングス、スマイルトゥモロー、イングランディーレなど。
【マンハッタンカフェ】
父サンデーサイレンス 母サトルチェンジ(母父Law Society)
2010年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度種付頭数:207頭(2009年度:196頭、2008年度:154頭)
競走成績:12戦6勝(重賞3勝、最優秀4歳以上牡馬)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。初年度産駒は2006年デビュー。
代表産駒:ジョーカプチーノ、レッドディザイア、ゲシュタルトなど。
【メイショウサムソン】
父オペラハウス 母マイヴィヴィアン(母父ダンシングブレーヴ)
2010年度Fee:200万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:111頭(2009年度:101頭、2008年度:-頭)
競走成績:27戦9勝(G1日本ダービーG1天皇賞など重賞6勝)
種牡馬成績:2009年より供用開始。初年度産駒は2012年デビュー。
【リンカーン】
父サンデーサイレンス 母グレースアドマイヤ(母父トニービン)
2010年度Fee:80万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:105頭(2009年度:133頭、2008年度:153頭)
競走成績:23戦6勝(重賞3勝、G2阪神大賞典など)。
種牡馬成績:2007年より供用開始。初年度産駒は2010年デビュー。
代表産駒:デルマドゥルガーなど。
<参考>
・2010年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索
・【2010年度種牡馬展示会】のまとめ(写真&種付料等)
by 馬市ドットコム
今回は、キングカメハメハやディープインパクト、ゼンノロブロイ、ネオユニヴァースなどを擁する【社台スタリオンステーション】である。当スタリオンの種付頭数のトップは、リーディングサイアートップを走る【キングカメハメハ】の266頭、第2位は【ゼンノロブロイ】の254頭となっている。
以下、50音順に掲載する。

写真:社台SS種付頭数トップとなったキングカメハメハ
【社台スタリオンSの2010年度種牡馬ラインアップ&種付料&種付頭数】
【アドマイヤコジーン】
父Cozzene 母Admire McArdy(母父ノーザンテースト)
2010年度Fee:50万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:44頭(2009年度:64頭、2008年度:72頭)
競走成績:23戦6勝(重賞5勝、G1安田記念など)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。2006年ファーストシーズンS首位。
代表産駒:アストンマーチャン、アドマイヤヘッド、メトロノースなど。
【アドマイヤドン】
父ティンバーカントリー 母ベガ(母父トニービン)
2010年度FEE:30万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:49頭(2009年度:45頭、2008年度:80頭)
競走成績:25戦10勝(重賞8勝、2年連続最優秀ダート馬)。
種牡馬成績:2006年より供用開始。初年度産駒は2009年デビュー。
代表産駒:トーセンアレス、ブルーソックスなど。
【ヴィクトリー】 ※新種牡馬
父ブライアンズタイム 母グレースアドマイヤ(母父トニービン)
2010年度Fee:Private
2010年度種付頭数:40頭
競走成績:16戦3勝(重賞1勝、G1-皐月賞など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。
【ウォーエンブレム】
父Our Emblem 母Sweetest Lady(母父Lord At War)
2010年度Fee:Private
2010年度種付頭数:5頭(2009年度:69頭、2008年度:39頭)
競走成績:13戦7勝(重賞4勝、全米3歳牡馬チャンピオン)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。初年度産駒は2007年デビュー。
代表産駒:ブラックエンブレム、ウォータクティクスなど。
【カンパニー】 ※新種牡馬
父ミラクルアドマイヤ 母ブリリアントベリー(母父ノーザンテースト)
2010年度Fee:80万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:139頭
競走成績:35戦12勝(重賞9勝、G1-天皇賞(秋)など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。
【キングカメハメハ】
父Kingmambo 母Manfath(母父ラストタイクーン)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:266頭(2009年度:145頭、2008年度:202頭)
競走成績:8戦7勝(重賞4勝、最優秀3歳牡馬)。
種牡馬成績:2005年より供用開始。初年度産駒は2008年デビュー。
代表産駒:アパパネ、ローズキングダムなど。
【クロフネ】
父フレンチデピュティ 母ブルーアヴェニュー(母父Classic Go Go)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:209頭(2009年度:212頭、2008年度:211頭)
競走成績:10戦6勝(4勝、最優秀ダート馬)。
種牡馬成績:2002年より供用開始。初年度産駒は2005年デビュー。
代表産駒:スリープレスナイト、フサイチリシャールなど。
【ゴールドアリュール】
父サンデーサイレンス 母ニキーヤ(母父Nureyev)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:207頭(2009年度:186頭、2008年度:204頭)
競走成績:16戦8勝(重賞5勝、G1フェブラリーS)。
種牡馬成績:2004年より供用開始。初年度産駒は2007年デビュー。
代表産駒:エスポワールシチー、スマートファルコンなど。
【サクラバクシンオー】
父サクラユタカオー 母サクラハゴロモ(母父ノーザンテースト)
2010年度Fee:250万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:116頭(2009年度:116頭、2008年度:130頭)
競走成績:21戦11勝(重賞5勝、最優秀短距離馬)。
種牡馬成績:1995年より供用開始。
代表産駒:ショウナンカンプ、シーイズトウショウなど。
【サッカーボーイ】
父ディクタス 母ダイナサッシュ(母父ノーザンテースト)
2010年度Fee:プライベート
2010年度種付頭数:6頭(2009年度:6頭、2008年度:12頭)
競走成績:11戦6勝(重賞4勝、最優秀スプリンター)。
種牡馬成績:1990年より供用開始。
代表産駒:ヒシミラクル、ナリタトップロードなど。
【ジャングルポケット】
父トニービン 母ダンスチャーマー(母父Nureyev)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:133頭(2009年度:193頭、2008年度:221頭)
競走成績:13戦5勝(重賞4勝、2001年度代表馬)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。初年度産駒は2006年デビュー。
代表産駒:ジャガーメイル、オウケンブルースリ、クィーンスプマンテなど。
【シンボリクリスエス】
父Kris S. 母Tee Kay(母父Gold Meridian)
2010年度Fee:350万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:183頭(2009年度:207頭、2008年度:217頭)
競走成績:15戦8勝(重賞6勝、2年連続年度代表馬)。
種牡馬成績:2004年度より供用開始。初年度産駒は2007年デビュー。
代表産駒:サクセスブロッケン、アプレザンレーヴ、サンカルロなど。
【スペシャルウィーク】
父サンデーサイレンス 母キャンペンガール(母父マルゼンスキー)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:144頭(2009年度:142頭、2008年度:95頭)
競走成績:17戦10勝(重賞9勝、G1日本ダービーなど)。
種牡馬成績:2000年より供用開始。
代表産駒:ブエナビスタ、シーザリオなど。
【ゼンノロブロイ】
父サンデーサイレンス 母ローミンレイチェル(母父マイニング)
2010年度Fee:350万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:254頭(2009年度:116頭、2008年度:158頭)
競走成績:20戦7勝(重賞5勝、2004年度代表馬)。
種牡馬成績:2006年より供用開始。初年度産駒は2009年デビュー。
代表産駒:サンテミリオン、マグニフィカ、ペルーサなど。
【ダイワメジャー】
父サンデーサイレンス、母スカーレットブーケ(母父ノーザンテースト)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:164頭(2009年度:181頭、2008年度:223頭)
競走成績:28戦9勝(重賞8勝、2年連続最優秀短距離馬)。
種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
【タニノギムレット】
父ブライアンズタイム 母タニノクリスタル(母父クリスタルパレス)
2010年度Fee:200万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:126頭(2009年度:120頭、2008年度:191頭)
競走成績:8戦5勝(重賞4勝、G1日本ダービー)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。初年度産駒は2006年デビュー。
代表産駒:ウオッカ、スマイルジャック、ヒラボクロイヤルなど。
【ダンスインザダーク】
父サンデーサイレンス 母ダンシングキイ(母父Nijinsky)
2010年度Fee:200万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:109頭(2009年度:88頭、2008年度:98頭)
競走成績:8戦5勝(重賞3勝、最優秀3歳牡馬)。
種牡馬成績:1997年より供用開始。
代表産駒:デルタブルース、スリーロールス、ザッツザプレンティなど。
【チチカステナンゴ】
父Smadoun 母Smala(母父Antheus)
2010年度Fee:250万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:153頭(2009年度:152頭、2008年度:-頭)
競走成績:14戦4勝(重賞3勝、G1パリ大賞典など)
種牡馬成績:2003年より仏で種牡馬入り。2009年より本邦で供用開始。
代表産駒:Vision d'Etat(G1仏ダービー)、Chichi Creasyなど。
【ディープインパクト】
父サンデーサイレンス 母ウインドインハーヘア(母父Alzao)
2010年度Fee:900万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度種付頭数:219頭(2009年度:171頭、2008年度:216頭)
競走成績:14戦12勝(重賞10勝、2年連続年度代表馬)。
種牡馬成績:2007年より供用開始。初年度産駒は2010年デビュー。
代表産駒:レッドセインツ、サイレントソニックなど。
【デュランダル】
父サンデーサイレンス 母サワヤカプリンセス(母父ノーザンテースト)
2010年度Fee:200万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:88頭(2009年度:153頭、2008年度:201頭)
競走成績:18戦8勝(重賞3勝、2年連続最優秀短距離馬)。
種牡馬成績:2006年より供用開始。初年度産駒は2009年デビュー。
代表産駒:ジュエルオブナイル、ニシノメイゲツなど。
【トウカイテイオー】
父シンボリルドルフ 母トウカイナチュラル(母父ナイスダンサー)
2010年度Fee:プライベート
2010年度種付頭数:5頭(2009年度:11頭、2008年度:24頭)
競走成績:12戦9勝(重賞5勝、1991年度代表馬)
種牡馬成績:1995年より供用開始。
代表産駒:ストロングブラッド、トウカイポイント、ヤマニンシュクルなど。
【ネオユニヴァース】
父サンデーサイレンス 母ポインテッドパス(母父Kris)
2010年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度種付頭数:215頭(2009年度:251頭、2008年度:169頭)
競走成績:13戦7勝(重賞5勝、最優秀3歳牡馬)。
種牡馬成績:2005年より供用開始。初年度産駒は2008年デビュー。
代表産駒:ロジユニヴァース、ヴィクトワールピサ、アンライバルドなど。
【ハーツクライ】
父サンデーサイレンス、母アイリッシュダンス(母父トニービン)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:211頭(2009年度:144頭、2008年度:148頭)
競走成績:19戦5勝(重賞3勝、G1有馬記念など)。
種牡馬成績:2007年より供用開始。初年度産駒は2010年デビュー。
代表産駒:オースミイージー、トウシンイーグル、メイショウナルトなど。
【ファルブラヴ】
父Fairy King 母Gift of the Night(母父Slewpy)
2010年度Fee:100万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:32頭(2009年度:43頭、2008年度:84頭)
競走成績:26戦13勝(重賞8勝、2003年カルティエ賞最優秀古馬)。
種牡馬成績:2004年より供用開始。初年度産駒は2007年デビュー。
代表産駒:ワンカラット、レヴダムールなど。
【フジキセキ】
父サンデーサイレンス 母ミルレーサー(母父Le Fabuleux)
2010年度Fee:350万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:203頭(2009年度:203頭、2008年度:223頭)
競走成績:4戦4勝(重賞2勝、最優秀2歳牡馬)。
種牡馬成績:1995年より供用開始。
代表産駒:ダノンシャンティ、カネヒキリ、キンシャサノキセキなど。
【フレンチデピュティ】
父Deputy Minister 母Mitterand(母父Hold Your Peace)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:104頭(2009年度:101頭、2008年度:133頭)
競走成績:6戦4勝(重賞1勝、G2ジェロームH)。
種牡馬成績:1996年より米国で供用開始。日本では2001年より供用。
代表産駒:クロフネ、エイシンデピュティ、アドマイヤジュピタなど。
【ホワイトマズル】
父ダンシングブレーヴ 母Fair of the Furze(母父Ela-Mana-Mou)
2010年度Fee:80万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:102頭(2009年度:142頭、2008年度:152頭)
競走成績:17戦6勝(重賞2勝、G1伊ダービーなど)。
種牡馬成績:1995年より供用開始。
代表産駒:アサクサキングス、スマイルトゥモロー、イングランディーレなど。
【マンハッタンカフェ】
父サンデーサイレンス 母サトルチェンジ(母父Law Society)
2010年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度種付頭数:207頭(2009年度:196頭、2008年度:154頭)
競走成績:12戦6勝(重賞3勝、最優秀4歳以上牡馬)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。初年度産駒は2006年デビュー。
代表産駒:ジョーカプチーノ、レッドディザイア、ゲシュタルトなど。
【メイショウサムソン】
父オペラハウス 母マイヴィヴィアン(母父ダンシングブレーヴ)
2010年度Fee:200万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:111頭(2009年度:101頭、2008年度:-頭)
競走成績:27戦9勝(G1日本ダービーG1天皇賞など重賞6勝)
種牡馬成績:2009年より供用開始。初年度産駒は2012年デビュー。
【リンカーン】
父サンデーサイレンス 母グレースアドマイヤ(母父トニービン)
2010年度Fee:80万円(受胎確認後)
2010年度種付頭数:105頭(2009年度:133頭、2008年度:153頭)
競走成績:23戦6勝(重賞3勝、G2阪神大賞典など)。
種牡馬成績:2007年より供用開始。初年度産駒は2010年デビュー。
代表産駒:デルマドゥルガーなど。
<参考>
・2010年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索
・【2010年度種牡馬展示会】のまとめ(写真&種付料等)
by 馬市ドットコム