(株)レックスはこのほど、当社が管理するレックススタッド繋養種牡馬の「2011年度シーズン種付頭数」を発表した。
⇒社台スタリオンステーション編はこちら
⇒ダーレー・ジャパン編はこちら
⇒JBBA日本軽種馬協会編
⇒イーストスタッド編
⇒ビッグレッドファーム編
⇒ブリーダーズスタリオンステーション編
⇒レックススタッド編
⇒アロースタッド編
⇒優駿スタリオンステーション編
当スタリオンの種付頭数トップは、昨年から種牡馬入りしている【マツリダゴッホ】の120頭(昨年:128頭)、第2位は【スクリーンヒーロー】の72頭(昨年:84頭)、第3位は【ショウナンカンプ】の48頭(昨年:46頭)、となっている。
写真:マツリダゴッホ(2011年度種牡馬展示会にて)
以下、50音順に掲載する
【レックススタッドの2011年度種牡馬ラインアップ&種付頭数&種付料】
【アドマイヤコジーン】
父Cozzene 母Admire McArdy(母父ノーザンテースト)
2011年度種付頭数:34頭(2010年度44頭、2009年度:64頭、2008年度:72頭)
2011年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出産条件)
2010年度Fee:50万円(受胎確認後)
競走成績:23戦6勝(重賞5勝、G1安田記念など)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。2006年ファーストシーズンS首位。
代表産駒:アストンマーチャン(G1-スプリンターズS)、メトロノース(G3-北海道2歳優駿)、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【アポロキングダム】
父Lemon Drop Kid 母Bella Gatto(母父Storm Cat)
2011年度種付頭数:28頭(2010年度:56頭、2009年度:29頭、2008年度:19頭)
2011年度Fee:無料
競走成績:11戦2勝(ダート戦を2連勝)。
種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
代表産駒:アポロアリーナ(メイクデビュー勝ち)。
⇒本馬のカタログへ
【エイシンサンディ】
父サンデーサイレンス 母エイシンウイザード(母父ノーザリー)
2011年度種付頭数:34頭(2010年度:30頭、2010年度:34頭、2008年度:29頭)
2011年度Fee:30万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(出産条件)
競走成績:不出走
種牡馬成績:1996年より種牡馬入り。
代表産駒:ミツアキサイレンス(G2-名古屋GP)、セイクリムズン(G3-根岸S)、など。
⇒本馬のカタログへ
【エイシンデピュティ】
父フレンチデピュティ 母エイシンマッカレン(母父Woodman)
2011年度種付頭数:24頭(2010年度:56頭)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出産条件)
2010年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出産条件)
競走成績:30戦10勝(重賞4勝、G1-宝塚記念など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【コパノフウジン】
父ヘネシー 母ウェディングベリー(母父スキャン)
2011年度種付頭数:7頭(2010年度:4頭、2009年度:8頭、2008年度:-頭)
2011年度Fee:20万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(出産条件)
競走成績:42戦4勝(福島民友C-OPなど)。
種牡馬成績:2009年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【サクラオリオン】
父エルコンドルパサー 母サクラセクレテーム(母父Danzig)
2011年度種付頭数:14頭
2011年度Fee:30万円(出産条件)
競走成績:41戦6勝(重賞2勝、G3-函館記念など)。
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【サクラゼウス】
父サクラバクシンオー 母サクラブラッサム(母父Seattle Slew)
2011年度種付頭数:19頭
2011年度Fee:20万円(出産条件)
競走成績:16戦14勝(高知12連勝、G3-ファルコンSなど)。
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【サクラプレジデント】
父サンデーサイレンス 母セダンフォーエバー(母父マルゼンスキー)
2011年度種付頭数:39頭(2010年度:54頭、2009年度:63頭、2008年度:128頭)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出産条件)
2010年度Fee:80万円(受胎条件)、100万円(出産条件)
競走成績:12戦4勝(G2中山記念レコード勝ち)。
種牡馬成績:2005年より種牡馬入り。初産駒は2008年デビュー。
代表産駒:サクラベル(OP-クローバー賞)、ベストマイヒーロー(岩手ダービーダイヤモンドC)、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【ショウナンカンプ】
父サクラバクシンオー 母ショウナングレイス(母父ラッキーソブリン)
2011年度種付頭数:48頭(2010年度:46頭、2009年度:31頭、2008年度:6頭)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(出産条件)
競走成績:19戦8勝(重賞3勝、G1高松宮記念など)。
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。初産駒は2007年デビュー。
代表産駒:ショウナンカザン(OP-淀短距離S)、ショウナンカッサイ(OP-ききょうS)、モトヒメ、など。
⇒本馬のカタログへ
【スクリーンヒーロー】
父グラスワンダー 母ランニングヒロイン(母父サンデーサイレンス)
2011年度種付頭数:72頭(2010年度:84頭)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
競走成績:23戦5勝(重賞2勝、G1-ジャパンCなど)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【スマートエンブレム】
父アグネスタキオン 母ディスコホール(母父ノーザンテースト)
2011年度種付頭数:1頭(2010年度:7頭)
2011年度Fee:20万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(出産条件)
競走成績:10戦4勝
種牡馬成績:2010年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【スマートカイザー】
父サンデーサイレンス 母デアリングダンジグ(母父Danzig)
2011年度種付頭数:0頭(2010年度:6頭、2009年度:21頭、2008年度:-頭)
2010年度Fee:20万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(出産条件)
競走成績:46戦3勝(花見山特別など)。
種牡馬成績:2009年より種牡馬入り。初産駒は2011年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【スマートギルド】
父エンドスウィープ 母ナニーズアピール(母父Valid Appeal)
2011年度種付頭数:6頭(2010年度:10頭)
2010年度Fee:20万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(出産条件)
競走成績:21戦3勝(洲本特別など)。
種牡馬成績:2010年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【スリーロールス】
父ダンスインザダーク、母スリーローマン(母父ブライアンズタイム)
2011年度種付頭数:13頭(2010年度:13頭)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
競走成績:12戦4勝(重賞1勝、G1-菊花賞など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【テイエムオペラオー】
父オペラハウス 母ワンスウェド(母父Blushing Groom)
2011年度種付頭数:15頭(2010年度:24頭、2009年度:27頭、2008年度:21頭)
2011年度Fee:120万円(受胎条件)
競走成績:26戦14勝(歴代最高賞金獲得: 18億3518万9000円)。
種牡馬成績:2002年より供用開始。初年度産駒は2005年デビュー。
代表産駒:テイエムトッパズレ(京都ハイジャンプ)、テイエムヨカドー(G3-クイーン賞2着)、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【ティンバーカントリー】
父Woodman 母Fall Aspen(母父Pretense)
2011年度種付頭数:16頭(2010年度:52頭、2009年度:75頭、2008年度:69頭)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
競走成績:12戦5勝(重賞4勝、G1プリークネスS)。
種牡馬成績:1996年より種牡馬入り。1999年全日本新種牡馬チャンピオン。
代表産駒:アドマイヤドン(G1-フェブラリーS)、バレット(米G1フリゼットS)、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【テレグノシス】
父トニービン、母メイクアウイッシュ(母父ノーザンテースト)
2011年度種付頭数:25頭(2010年度:14頭、2009年度:22頭、2008年度:27頭)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
競走成績:37戦5勝(重賞3勝、G1NHKマイルCなど)。
種牡馬成績:2007年より種牡馬入り。初産駒は2010年デビュー。
代表産駒:マイネイサベル(G3-新潟2歳S)、マルサンスパイス、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【トゥナンテ】
父サクラユタカオー 母ダイナサルーン(母父ノーザンテースト)
2011年度種付頭数:1頭(2010年度:3頭、2009年度:0頭、2008年度:0頭)
2011年度Fee:10万円(出産条件)
2010年度Fee:10万円(出産条件)
競走成績:23戦8勝(重賞3勝、G2毎日王冠など)。
種牡馬成績:2003年より種牡馬入り。
代表産駒:ウィナーズディア(キングC)、など。
⇒本馬のカタログへ
【トーセンダンス】
父サンデーサイレンス 母ダンシングキイ(母父Nijinsky)
2011年度種付頭数:11頭(2010年度:31頭、2009年度:77頭、2008年度:80頭)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
競走成績:1戦0勝。
種牡馬成績:2006年より種牡馬入り。初産駒は2009年デビュー。
代表産駒:ディアアレトゥーサ(OP-紫苑S)、シービスティー(鎌倉記念2着)、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【マツリダゴッホ】
父サンデーサイレンス 母ペイパーレイン(母父Bel Bolide)
2011年度種付頭数:120頭(2010年度:128頭)
2011年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出産条件)
2010年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出産条件)
競走成績:27戦10勝(重賞6勝、G1-有馬記念など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【モルフェデスペクタ】
父デヒア 母Mary's Spirit(母父Mr.Prospector)
2011年度種付頭数:13頭(2010年度:2頭、2009年度:14頭、2008年度:5頭)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
競走成績:19戦4勝(OPバーデンバーデンC)。
種牡馬成績:2005年より種牡馬入り。初産駒は2008年デビュー。
代表産駒:モルフェキープオフ(黒潮ダービー)、モルフェキイ(北斗盃3着)、など。
⇒本馬のカタログへ
【ヤマニンセラフィム】
父サンデーサイレンス 母ヤマニンパラダイス(母父Danzig)
2011年度種付頭数:28頭(2010年度:29頭、2009年度:55頭、2008年度:16頭)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
競走成績:6戦3勝(G3京成杯)。
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。産駒は2007年デビュー。
代表産駒:ナムラクレセント(G2-阪神大賞典)、ヤマニンリュバン(金蹄S)、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【ローエングリン】
父Singspiel、母カーリング(母父Garde Royale)
2011年度種付頭数:46頭(2010年度:55頭、2009年度:71頭、2008年度:96頭)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
競走成績:48戦10勝(重賞2勝、G2中山記念など)。
種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
代表産駒:リョウマグリン、ブライダルコーラス、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【ロッコウオロシ】
父Hurricane Run 母Quatre Saisons(母父Homme de Loi)
2011年度種付頭数:40頭
2011年度Fee:Private
競走成績:0戦0勝
種牡馬成績:2011年より供用開始。初年度産駒は2014年デビュー。
【ワンダースピード】
父キンググローリアス 母ワンダーヘリテージ(母父Pleasant Tap)
2011年度種付頭数:8頭
2011年度Fee:30万円(出産条件)
競走成績:46戦12勝(重賞5勝、Jpn2-名古屋グランプリなど)
種牡馬成績:2011年より供用開始。初年度産駒は2014年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
<種付に関するお問合せは>
株式会社レックス
北海道日高郡新ひだか町静内目名491-2
Tel:0146-42-3600
⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
⇒2009年度種牡馬展示会の様子
⇒2008年度種牡馬展示会の様子
<参考>
・種牡馬情報検索
by 馬市ドットコム
⇒社台スタリオンステーション編はこちら
⇒ダーレー・ジャパン編はこちら
⇒JBBA日本軽種馬協会編
⇒イーストスタッド編
⇒ビッグレッドファーム編
⇒ブリーダーズスタリオンステーション編
⇒レックススタッド編
⇒アロースタッド編
⇒優駿スタリオンステーション編
当スタリオンの種付頭数トップは、昨年から種牡馬入りしている【マツリダゴッホ】の120頭(昨年:128頭)、第2位は【スクリーンヒーロー】の72頭(昨年:84頭)、第3位は【ショウナンカンプ】の48頭(昨年:46頭)、となっている。
写真:マツリダゴッホ(2011年度種牡馬展示会にて)
以下、50音順に掲載する
【レックススタッドの2011年度種牡馬ラインアップ&種付頭数&種付料】
【アドマイヤコジーン】
父Cozzene 母Admire McArdy(母父ノーザンテースト)
2011年度種付頭数:34頭(2010年度44頭、2009年度:64頭、2008年度:72頭)
2011年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出産条件)
2010年度Fee:50万円(受胎確認後)
競走成績:23戦6勝(重賞5勝、G1安田記念など)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。2006年ファーストシーズンS首位。
代表産駒:アストンマーチャン(G1-スプリンターズS)、メトロノース(G3-北海道2歳優駿)、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【アポロキングダム】
父Lemon Drop Kid 母Bella Gatto(母父Storm Cat)
2011年度種付頭数:28頭(2010年度:56頭、2009年度:29頭、2008年度:19頭)
2011年度Fee:無料
競走成績:11戦2勝(ダート戦を2連勝)。
種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
代表産駒:アポロアリーナ(メイクデビュー勝ち)。
⇒本馬のカタログへ
【エイシンサンディ】
父サンデーサイレンス 母エイシンウイザード(母父ノーザリー)
2011年度種付頭数:34頭(2010年度:30頭、2010年度:34頭、2008年度:29頭)
2011年度Fee:30万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(出産条件)
競走成績:不出走
種牡馬成績:1996年より種牡馬入り。
代表産駒:ミツアキサイレンス(G2-名古屋GP)、セイクリムズン(G3-根岸S)、など。
⇒本馬のカタログへ
【エイシンデピュティ】
父フレンチデピュティ 母エイシンマッカレン(母父Woodman)
2011年度種付頭数:24頭(2010年度:56頭)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出産条件)
2010年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出産条件)
競走成績:30戦10勝(重賞4勝、G1-宝塚記念など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【コパノフウジン】
父ヘネシー 母ウェディングベリー(母父スキャン)
2011年度種付頭数:7頭(2010年度:4頭、2009年度:8頭、2008年度:-頭)
2011年度Fee:20万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(出産条件)
競走成績:42戦4勝(福島民友C-OPなど)。
種牡馬成績:2009年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【サクラオリオン】
父エルコンドルパサー 母サクラセクレテーム(母父Danzig)
2011年度種付頭数:14頭
2011年度Fee:30万円(出産条件)
競走成績:41戦6勝(重賞2勝、G3-函館記念など)。
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【サクラゼウス】
父サクラバクシンオー 母サクラブラッサム(母父Seattle Slew)
2011年度種付頭数:19頭
2011年度Fee:20万円(出産条件)
競走成績:16戦14勝(高知12連勝、G3-ファルコンSなど)。
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【サクラプレジデント】
父サンデーサイレンス 母セダンフォーエバー(母父マルゼンスキー)
2011年度種付頭数:39頭(2010年度:54頭、2009年度:63頭、2008年度:128頭)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出産条件)
2010年度Fee:80万円(受胎条件)、100万円(出産条件)
競走成績:12戦4勝(G2中山記念レコード勝ち)。
種牡馬成績:2005年より種牡馬入り。初産駒は2008年デビュー。
代表産駒:サクラベル(OP-クローバー賞)、ベストマイヒーロー(岩手ダービーダイヤモンドC)、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【ショウナンカンプ】
父サクラバクシンオー 母ショウナングレイス(母父ラッキーソブリン)
2011年度種付頭数:48頭(2010年度:46頭、2009年度:31頭、2008年度:6頭)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(出産条件)
競走成績:19戦8勝(重賞3勝、G1高松宮記念など)。
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。初産駒は2007年デビュー。
代表産駒:ショウナンカザン(OP-淀短距離S)、ショウナンカッサイ(OP-ききょうS)、モトヒメ、など。
⇒本馬のカタログへ
【スクリーンヒーロー】
父グラスワンダー 母ランニングヒロイン(母父サンデーサイレンス)
2011年度種付頭数:72頭(2010年度:84頭)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
競走成績:23戦5勝(重賞2勝、G1-ジャパンCなど)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【スマートエンブレム】
父アグネスタキオン 母ディスコホール(母父ノーザンテースト)
2011年度種付頭数:1頭(2010年度:7頭)
2011年度Fee:20万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(出産条件)
競走成績:10戦4勝
種牡馬成績:2010年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【スマートカイザー】
父サンデーサイレンス 母デアリングダンジグ(母父Danzig)
2011年度種付頭数:0頭(2010年度:6頭、2009年度:21頭、2008年度:-頭)
2010年度Fee:20万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(出産条件)
競走成績:46戦3勝(花見山特別など)。
種牡馬成績:2009年より種牡馬入り。初産駒は2011年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【スマートギルド】
父エンドスウィープ 母ナニーズアピール(母父Valid Appeal)
2011年度種付頭数:6頭(2010年度:10頭)
2010年度Fee:20万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(出産条件)
競走成績:21戦3勝(洲本特別など)。
種牡馬成績:2010年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【スリーロールス】
父ダンスインザダーク、母スリーローマン(母父ブライアンズタイム)
2011年度種付頭数:13頭(2010年度:13頭)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
競走成績:12戦4勝(重賞1勝、G1-菊花賞など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
【テイエムオペラオー】
父オペラハウス 母ワンスウェド(母父Blushing Groom)
2011年度種付頭数:15頭(2010年度:24頭、2009年度:27頭、2008年度:21頭)
2011年度Fee:120万円(受胎条件)
競走成績:26戦14勝(歴代最高賞金獲得: 18億3518万9000円)。
種牡馬成績:2002年より供用開始。初年度産駒は2005年デビュー。
代表産駒:テイエムトッパズレ(京都ハイジャンプ)、テイエムヨカドー(G3-クイーン賞2着)、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【ティンバーカントリー】
父Woodman 母Fall Aspen(母父Pretense)
2011年度種付頭数:16頭(2010年度:52頭、2009年度:75頭、2008年度:69頭)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
競走成績:12戦5勝(重賞4勝、G1プリークネスS)。
種牡馬成績:1996年より種牡馬入り。1999年全日本新種牡馬チャンピオン。
代表産駒:アドマイヤドン(G1-フェブラリーS)、バレット(米G1フリゼットS)、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【テレグノシス】
父トニービン、母メイクアウイッシュ(母父ノーザンテースト)
2011年度種付頭数:25頭(2010年度:14頭、2009年度:22頭、2008年度:27頭)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
競走成績:37戦5勝(重賞3勝、G1NHKマイルCなど)。
種牡馬成績:2007年より種牡馬入り。初産駒は2010年デビュー。
代表産駒:マイネイサベル(G3-新潟2歳S)、マルサンスパイス、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【トゥナンテ】
父サクラユタカオー 母ダイナサルーン(母父ノーザンテースト)
2011年度種付頭数:1頭(2010年度:3頭、2009年度:0頭、2008年度:0頭)
2011年度Fee:10万円(出産条件)
2010年度Fee:10万円(出産条件)
競走成績:23戦8勝(重賞3勝、G2毎日王冠など)。
種牡馬成績:2003年より種牡馬入り。
代表産駒:ウィナーズディア(キングC)、など。
⇒本馬のカタログへ
【トーセンダンス】
父サンデーサイレンス 母ダンシングキイ(母父Nijinsky)
2011年度種付頭数:11頭(2010年度:31頭、2009年度:77頭、2008年度:80頭)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
競走成績:1戦0勝。
種牡馬成績:2006年より種牡馬入り。初産駒は2009年デビュー。
代表産駒:ディアアレトゥーサ(OP-紫苑S)、シービスティー(鎌倉記念2着)、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【マツリダゴッホ】
父サンデーサイレンス 母ペイパーレイン(母父Bel Bolide)
2011年度種付頭数:120頭(2010年度:128頭)
2011年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出産条件)
2010年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出産条件)
競走成績:27戦10勝(重賞6勝、G1-有馬記念など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【モルフェデスペクタ】
父デヒア 母Mary's Spirit(母父Mr.Prospector)
2011年度種付頭数:13頭(2010年度:2頭、2009年度:14頭、2008年度:5頭)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
競走成績:19戦4勝(OPバーデンバーデンC)。
種牡馬成績:2005年より種牡馬入り。初産駒は2008年デビュー。
代表産駒:モルフェキープオフ(黒潮ダービー)、モルフェキイ(北斗盃3着)、など。
⇒本馬のカタログへ
【ヤマニンセラフィム】
父サンデーサイレンス 母ヤマニンパラダイス(母父Danzig)
2011年度種付頭数:28頭(2010年度:29頭、2009年度:55頭、2008年度:16頭)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
競走成績:6戦3勝(G3京成杯)。
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。産駒は2007年デビュー。
代表産駒:ナムラクレセント(G2-阪神大賞典)、ヤマニンリュバン(金蹄S)、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【ローエングリン】
父Singspiel、母カーリング(母父Garde Royale)
2011年度種付頭数:46頭(2010年度:55頭、2009年度:71頭、2008年度:96頭)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
競走成績:48戦10勝(重賞2勝、G2中山記念など)。
種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
代表産駒:リョウマグリン、ブライダルコーラス、など。
⇒本馬のカタログへ
⇒ウォーキング動画へ(by JRHA)
【ロッコウオロシ】
父Hurricane Run 母Quatre Saisons(母父Homme de Loi)
2011年度種付頭数:40頭
2011年度Fee:Private
競走成績:0戦0勝
種牡馬成績:2011年より供用開始。初年度産駒は2014年デビュー。
【ワンダースピード】
父キンググローリアス 母ワンダーヘリテージ(母父Pleasant Tap)
2011年度種付頭数:8頭
2011年度Fee:30万円(出産条件)
競走成績:46戦12勝(重賞5勝、Jpn2-名古屋グランプリなど)
種牡馬成績:2011年より供用開始。初年度産駒は2014年デビュー。
⇒本馬のカタログへ
<種付に関するお問合せは>
株式会社レックス
北海道日高郡新ひだか町静内目名491-2
Tel:0146-42-3600
⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
⇒2009年度種牡馬展示会の様子
⇒2008年度種牡馬展示会の様子
<参考>
・種牡馬情報検索
by 馬市ドットコム