苦楽の彼岸 山あるき 森あるき

こんにちは!umebocです。
主に近畿の山々をうめ子と2人で歩いています。

河内飯盛山 其の三(完) 室池~JR四条畷駅 

2009-12-15 | 金剛・生駒エリア
河内飯盛山 其の一

河内飯盛山 其の二




スタコラッサッサ~っと、室池古池に来てしまいました。






池の周りを歩いてみます。





















いたる所に道標や地図があるので道には迷わないでしょう。







一面落ち葉!の中をザックザック歩きます。













晴れてたらもっと奇麗だったろうと思われます。










さて、飯盛山山頂へは早く着き過ぎたこともあり、
昼食がまだでした。

ようやくここにいたり、お昼を食べることに。
適当な場所で無理矢理食べはじめようとして、ふと、

「いつもこういうことしてて、実は少し先に良い休憩場所があったりするよね~」

という話になりました。

う~ん、確かに。

念のため通りかかったおじさんに良い場所があるか、聞いてみました。

「あぁ、そこ曲がったところにベンチとテーブルがあるよ」

うお~、聞いてみて良かったぁ。




今日はおにぎりの他に、カップラーメンを持ってきていました。

あったかい麺がたまらなく美味しい。山でのカップ麺、ハマりそうです。
(体に悪そうですが、汁は捨てずに頑張って飲み干します)








ご飯を食べた後は蟹ヶ坂コースを通り四条畷駅を目指します。

そうそう、お昼といえば、動かない時間。

おもいきり寒くなります。とにかく汗をかいていると激寒。

これからどんどん寒くなるでしょうからアウトドア用のダウン購入を真剣に考えています。
なにせ、お昼はのんびりすると決めているので、
フリース、ダウンベストに薄いアウター程度では寒いです。
風など吹いていようものなら、
ビバーク(不時露営)用のツェルトの購入まで考えてしまいます。













ようやく下りてきました。












・・・・なぜか、

森の中にいたせいか、ガラクタをぶちまけたように見えてしまいました。









四条畷神社




街へ下りてきて、駅までの道に四条畷神社があります。

こういう場合、頑張って寄り道するか、素通りするか、結構迷います。


今回は・・・・素通り。






四条畷の駅までほぼ一本道ですが、

途中、

なかなかシャレた豪邸を見かけました。

シャチホコの乗った和風建築、同じ敷地内に、これまた豪奢な西洋建築の邸宅。

う~ん、表札も1mくらいある。

凄い。

(因みに職場にその家の人の知人が偶然いました)



JR四条畷駅

ようやく駅に到着。


大阪ではよく見かける「おはぎの丹波屋」でみたらしだんごなどをお土産に。

あ、もちろん自分達で食べてしまうお土産ですが。




飯盛山から室池へ。完結。

いいコースでした。飯盛山の森はレベル高いです。

それにあの景色。近くに住んでる人が羨ましい。







それから・・・・


秋も終わりに近付き、だいぶん寒くなってきました。

それでもよ~く森の中で目をこらすと、

きのこたちを見つけることができます。





















こういものばかりフラフラ見て歩いてるせいか、足下がおぼつきません。

そういうボクだからこそ、ハイカットのシューズがありがたいです。

グネっと足をひねりそうで、ひねらずに済んでいます。





それじゃ、今日はここまで。まったね~。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさん更新してあるぅ~♪ (まる)
2009-12-17 21:43:45
落ち葉の量が、ハンパねぇ~!
もう、冬の到来ですねぇ・・・
キノコの画像、綺麗ですね。カチッとしてる。
あっ!猫!触りたい。
最近嫁さんから、僕のほっぺたから、プレーリードッグベビーの匂いがする!
などど言われます・・・?
そういや、ペットショップのフェレットから、「ガウガウッ!!」と威嚇された事があります。
フェレットは、プレーリードッグを食べるそうです。ほっぺたの匂いのせい!?

山で飲むコーヒー。そしてアンドーナッツ。
景色と空気が美味しいから、美味しさ更に倍!
年齢を重ねると、食の好みが変わります。
小学生の頃は、カキ氷の抹茶や、アンドーナッツ、羊羹などはお年寄りが食べる物だと思っていましたが、今は美味しくてたまりません。

福岡では初雪を観測しましたが、雪山になっても登山に行かれるのでしょうか?
素敵な景色だと思いますが、その時は、足元には十分にご注意して下さい~
返信する
もう仕事並のまじめさ。 (umeboc)
2009-12-17 23:03:29
まるさんへ。

うう・・・亀の方はまったく更新できないのに、来ていただいて申し訳ないです。

そう、最近の山は落ち葉が凄いです。もう深雪のよう。
キノコや植物の画像、アップしたいのですが、なかなかそこまで手が回りません。
猫、どこに行っても目にする動物ですよね。被写体として一番絵になりやすい。
最近うめ子から、ボクの耳の後ろから加齢臭がすると言われます・・・!
非常に気になります。どうしよう。

アンドーナツ、もう最高です。あとエンゼルパイみたいなのもグッド。
ですよね~、この年になるとぜんざいが美味しく感じられたり。

えぇっ!福岡も雪ですか。大阪はまったく降る気配はありませんが、田舎の徳島は降ったそうです。
そうそう、雪山、行きたいんですよね。
でも、行くとなったら、また装備にお金がかかってしまいます。
今でさえダウンをどうしようか、レインウェアをどうしようか価格との折り合いつけるのに悩んでいるのに・・・

それにしても、山は楽しい。しんどいけれど、街とはまったく違う空間なので最高の気分転換になります。
あと、季節的なものもあるでしょうが、健康な体になってるせいか、食べ過ぎで困ってます。
返信する
耳の後ろ・・・ (ぽちこ)
2009-12-20 10:32:44
なかなかコメントできず、失礼しています。
PCの前に座ることすらおぼつかず~ひぃ~こら・。
山のようすには癒されますねぇ~、時々おふたりが写っているのがまたいいかんじ。
ざっく・ざっく、葉っぱの上を歩くと、体や心の悪いものも洗い流してもらえるような・・・。
そう、お弁当時すっぽりかぶって(テントみたいにかぶれる用品ありますよね~)食べたら、もうちょっと冬も?なんて欲も・・・
お二人とも元気ですよね~。やすみのたんび~では、さすがにばってばて☆になりそうです。体力仕事うを普段しているせいでしょうか。+加齢・・・ひぃ~。
私も夏が終われば例年ですが、すくすく成長中です。気をつけなければぁ~。
返信する
よく洗わねば。 (umeboc)
2009-12-20 23:51:53
ぽちこさんへ。

なんてったって師走ですからね~。
ボクも仕事は結構忙しい。
でも、休みになるときっぱり仕事のことを忘れるようしてます。
でも、たまにプライベート時、緊急の電話(本当に緊急だったり、些細なことだったり)があったりするとその日一日ブルーな気分だったりします。

とにかく昼の時間が我々は長いので、汗がひいた寒さがたまりません。
でも、昼にのんびりするのが好きなんですよね。

ほんと、すくすく成長中。愛おしくさえなります。

返信する
Unknown (eaglei)
2010-01-06 06:27:59
はじめまして~eagleiと申します。
「飯盛山」の検索で飛んできました。
同じニャンコの写真があったので、笑ってしまいました。

素敵なブログですね~!

返信する
こんばんは。 (umeboc)
2010-01-07 00:46:25
eagleiさんへ。

はじめまして!

ほんと!同じ猫ですね!
青い首輪。有名猫かもしれません。

猫って被写体として凄くステキです。
絵になる。

これを機会によろしくです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。