![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/92/54e1662d0d341f503da8891b607eec85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/f3ac037e55bf2ae0233b37f7d42ebb1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/746cdfdf314a05c85b1089d6cd066783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/2bf1895334e5974ebcea303588b92a15.jpg)
三頭山から地蔵山、愛宕山を縦走してきた。
南の方とは違い、京都は山間部に行けばすぐに雪景色だ。
三頭山も地蔵山も700m~900mと標高は大した事無いが、雪は深いところで30センチほど。
たまに壷足になってしまうが、ルートは出来ているので歩きにくくはない。
気温は-3度ほど。粉雪の舞う中、楽しく歩いて来た。
愛宕山に近づくと人が多い。地蔵山までだとほぼ人に会う事は無い。
アンダー、ミドルレイヤー、フリース、アウター(休憩時は+ダウン)。アイゼン装着せず。
積雪期、ストックがあれば楽だろうと感じた。