【高見山・黒石山~北尾根縦走(奈良・三重県境) 其の一】たかすみ温泉~高見山山頂
【高見山・黒石山~北尾根縦走(奈良・三重県境) 其の二】高見山山頂~船峰山
6時55分 たかすみ温泉
9時30分 高見山山頂
10時20分~11時14分 昼休憩
12時06分 船峰山
船峰山からは植林地の尾根を歩く。

この付近は広範囲に伐採されていた。

ここまで来るとガスも晴れていて、周囲の山々がよく見渡せる。

李(リー)/中国の武術家。暗殺拳の使い手。必殺技「人間観察」
なんだか「ストリートファイター」にいそうだよ



俺だ俺だ俺だあ~っ!!!って、叫んだわけじゃないよ




ルートはわりとわかりやすいのだけれど、テープを頼りに歩くとさらに歩きやすい。
確か上の画像の辺りは分岐だったように思う。
道なりに進むと左なのだけれど、テープに従うと右へと道が続く。そしてそちらが正しい。

珍しく真近くに小鳥が。
シジュウカラってのに似ているけれど、違うのかな?

12時46分 黒石山
山頂からは左へ、薄暗い植林地の中を歩く。

コブの所で赤テープに従い左へと延びる尾根道へと進む。
植林地なのでルートとは違う道が出現したりするが、赤テープを信用するように。

13時05分 高山

急な下りとなり、鞍部へと出る。

きらきらテープの人、ありがとう

笹の茂った道を下ると、西杉峠(差杉峠)へと出る。

奥には役行者の祠があるよ
13時33分 西杉峠
ここからはもう帰り道。滝野方面(西)へと下る。

スッポンダケの幼菌

掘り起こしてみたよ

途中2か所、沢を渡り、林道へと出る。

靴を洗うにはちょうどいい。



14時31分 道路
林道が終わり道路を左へと歩く。
テクテクと4キロほど先のたかすみ温泉へと戻る。

車は通るけれど誰も乗せてくれない。三代先まで恨んであげるよ。

最近お気に入り、カーブミラー写真だよ

15時20分 たかすみ温泉
4キロの道路歩きは余分だったけれど、かなり面白い山歩きができた。
高見山、雪の季節じゃなくても来るべきだ。
6時55分 たかすみ温泉
9時30分 高見山山頂
12時36分 黒石山
15時20分 たかすみ温泉
8時間25分(昼休憩54分含む)の山歩き。それじゃ、まったね~。
【高見山・黒石山~北尾根縦走(奈良・三重県境) 其の二】高見山山頂~船峰山
6時55分 たかすみ温泉
9時30分 高見山山頂
10時20分~11時14分 昼休憩
12時06分 船峰山
船峰山からは植林地の尾根を歩く。

この付近は広範囲に伐採されていた。

ここまで来るとガスも晴れていて、周囲の山々がよく見渡せる。

李(リー)/中国の武術家。暗殺拳の使い手。必殺技「人間観察」
なんだか「ストリートファイター」にいそうだよ



俺だ俺だ俺だあ~っ!!!って、叫んだわけじゃないよ




ルートはわりとわかりやすいのだけれど、テープを頼りに歩くとさらに歩きやすい。
確か上の画像の辺りは分岐だったように思う。
道なりに進むと左なのだけれど、テープに従うと右へと道が続く。そしてそちらが正しい。

珍しく真近くに小鳥が。
シジュウカラってのに似ているけれど、違うのかな?

12時46分 黒石山
山頂からは左へ、薄暗い植林地の中を歩く。

コブの所で赤テープに従い左へと延びる尾根道へと進む。
植林地なのでルートとは違う道が出現したりするが、赤テープを信用するように。

13時05分 高山

急な下りとなり、鞍部へと出る。

きらきらテープの人、ありがとう

笹の茂った道を下ると、西杉峠(差杉峠)へと出る。

奥には役行者の祠があるよ
13時33分 西杉峠
ここからはもう帰り道。滝野方面(西)へと下る。

スッポンダケの幼菌

掘り起こしてみたよ

途中2か所、沢を渡り、林道へと出る。

靴を洗うにはちょうどいい。



14時31分 道路
林道が終わり道路を左へと歩く。
テクテクと4キロほど先のたかすみ温泉へと戻る。

車は通るけれど誰も乗せてくれない。三代先まで恨んであげるよ。

最近お気に入り、カーブミラー写真だよ

15時20分 たかすみ温泉
4キロの道路歩きは余分だったけれど、かなり面白い山歩きができた。
高見山、雪の季節じゃなくても来るべきだ。
6時55分 たかすみ温泉
9時30分 高見山山頂
12時36分 黒石山
15時20分 たかすみ温泉
8時間25分(昼休憩54分含む)の山歩き。それじゃ、まったね~。
僕の実家は温泉街の近くで、250~300メートルの山もあります。
なので、温泉で汗を流して帰るハイカーが多いようです。
仕事中に時々思うのですが、手軽に足湯出来る施設がないなかぁ・・・
新しいPCにしたら画像のサイズいぢったりするのがとても早くなって気分良いです。
実家が温泉街、以前にも聞いたような!
とにかく羨ましい!
黒川温泉って熊本の温泉が以前テレビでとりあげられてて、少し行ってみたいなと思いました。
桶に!ポットからお湯入れて!
デスクの下に置いておくとか!
立ち上る湯気が職場を温泉気分に!
ならないか!