お正月二日です。
今日明日は、
うっかりテレビをつけてしまうと…
箱根駅伝

しまいます。
ドラマがいっぱい

今日もうっかり、、、
さて
時は遡りまして・・・
元日の朝は
お正月の朝にちょうどいいぐらいの
雪が積もっていました。

雪で浄められた庭。
雪片付けは不要という程度の積雪

静かな、いいお天気


ミルク&すばる「おひさま あったか~」
大晦日の日
おせちは、
途中、うずらの卵の数を間違えていて
買い足しに走る、というアクシデントが
あったものの・・・

無事、
ごぼうを叩いて終了となりました。
朝からず~~~っと
あの手この手で
4本足を駆使して
手伝い続けた、すばる は
竜眼巻をくわえて逃げ、
ミルクにみつかって、
口を押さえ(pinpopoponさんやりました!口押さえ( ̄◇ ̄;))
唸りだしたため発見されました

唸らなきゃ見つからなかったのに…。
独り占めしようと欲張るから(^◇^;)
ちょっと、イソップ物語の犬を
思い出したよ…

これが最後の大仕事かと思いきや…
我が家の年越しは毎年
すき焼きなんですが
焼きに集中してるときに
控えてる生肉を持ってかれました(^_^;)
これが最後の大仕事となりました。

ガードが固いとわかり諦めのすばる(^_^;)
昼間中、ヒトと一緒に
大はしゃぎしていたので
夜はぐっすり。

「ゆく年くる年」の永平寺の鐘の音で
目覚めたフタリ。

窓を開けると三ヶ所くらいの除夜の鐘が
聴こえます。
何か不思議に聴こえるのでしょうか?
猫にもあるか、108の煩悩。

すばる「んる?」

























元日の朝です。

ごはん の初催促も眠そうなフタリ…

ヒトの朝昼祝いごはん

田舎のおせち

ウチのお雑煮は
野菜たくさんのお醤油味のごった煮
まさに、雑煮です。

大晦日にはしゃぎ過ぎて
(ミルクは寝てたけど)
元日は寝正月なフタリ。

平和な年明けです。




































