猫との暮らし***たあいない日々のごく個人的な記録***
ときどき ぬり絵
今日は晴れ

降らならさそうなので
電車は順調、ということで
電車にしました(^-^)
豪雪地域育ちからすると
長野市の道路の雪かきは
あまい!
緩んだときにかいておかないので
ぐしゃぐしゃのまま、凍りつく…
豪雪地域より冷え込みは厳しいので
ガタガタのツルッツルッ

昨日、豪雪地域から来たお客さまも
「長野市に入ったとたんに
道が悪くなった

」
と言ってました。
広いし、豪雪地域なわけじゃないし
人手が足りないんでしょうね~、、、
すでに昨日の帰り、すでに道がひどく
交差点で踊る車


あり(^◇^;)
お気の毒…
朝の冷え込みで
道はますますひどくなり
わたしの車も坂道を上がれるかどうか
不安でしたし、
交差点で踊りたくないし、
渋滞




も
半端なさそうだったので
電車にしました
今日、道の雪がとけることに
期待(^-^)してます。
雪うさぎ 作ってみました♪
昨日のボールトンネルに
すばる も入りました…
ミルクのように入りたかったようなんですが…
そして、昨日されたようにミルクに
飛びかかりたかった様子ですが…
ミルクはよそで熟睡中
すー ヒトリだと、安定しないで
転がりそう…( ̄▽ ̄)
↓ ワクワク待ってる、すー
「あっちから、ミーねーがくるにゃ」
来ないよ(⌒-⌒; )
いつか
フタリで入るでしょうか?
その後のフタリ・・・
ミー「おなか ひえるにゃ」
すー「…………。」
ミー「きいてるにゃ?」
ミー「うわっぷ」
ミー「…………。」





























朝起きると雪

が積もっていました。
天気はくもり
かみ雪で
東京や、
県内だと、松本など
普段たくさん降らない地域に降ったので
ウチの辺りはたいしたことなく、
かたづける必要なし。
ほっとしました。
それでも早めに出勤したところ…
なんと
会社まで
たかだか20Km弱なのに
会社方面は、南の分、
しっかり、かみ雪。
同じ長野市内なのに~~( T_T)
普段は進めば進むほど雪が減るのに
今日は半分行った辺りで
雪が降り出し、
道路脇の方々が雪かきしてる、
道は混みだす




会社に近づくほど
吹雪になり
積雪

も増え、
車はほとんど進まない
始業にはギリギリ間に合いましたが
雪かきには参加できず…
駐車場の雪かきは
社長がしたそうです(^_^;)
「あんなちょっと一人で充分」と。
いつも一番早いので、
まあ、いつもも、だいたい
社長がやってくれるんですが…。
まだまだ
今週は雪降り続きそうですね。
雪でぼんやり
それでも
誰かが台所に立つと
必ずチェックに来る
物見高い おフタリ。
すばる は流れる水からも
目が離せず
何から何まで
興味津々なんですが・・・
ミルクが待っているのは
「おやつだよ~」の ひとこと
海苔も食べ過ぎはよくないようですが
たまの、ひとくち、ちょっとだけ
大好物なんですよね
ちょっとだけね。
ミルク「まだあるにゃ?」
食いしん坊なフタリ(⌒-⌒; )











































どんより。
太陽も雲に隠れて、
かすかに見える程度です。

来るぞ~
来るぞ~
と
いう感じが、気が重い日曜日。
寒い朝
よりそうフタリ
すばる
大きくなりましたね~。
最近、身体測定をアップしないのは
サイズがほぼ変わらなかったのです。
が、
こうしてみると
また、大きくなったかな?
11月より体重は変化あり
ミルク200g位

の4.6Kg
すばる700g

の3.6Kg
ありゃ、
すばる、結構いってる

すばる の体格ならこれ以上は
いかないようにせねば…(^_^;)
ミルクは幼い頃よりお肉もつきましたが
もともとの体格も大きいんですね。
人間でいったら身長が。
家系的に大猫なんです。
父も母も大きかったし、
ねーちゃんも大きかった…
やっぱり大きくなりましたね~(^◇^;)
ミルク&すばる
「……………。」
並ぶ ふくら猫(*^_^*)
寒くて
何も考えてない様子(^-^)
ぼんやり してるもんだから…
生ゴミ用紙袋で
umeの母に遊ばれる
ミルク
と
すばる
(⌒-⌒; )
すばる
「ちゅ~る かにゃー?かつぶし?
ごはん もいいにゃ。」
ミルク「んる ♪」
ミーすー ワクワク
ミーすー ワクワク
だしをとったあとの
煮干しをもらいました。
無事
おやつをもらって
ひと休み(^-^)
よかったね。
ミー「お、とりにゃ

」
にゃーたちには
今日も平和な日曜日



































