先週の日曜日に、お天気も良く、慈眼寺のしだれ桜を見に行って来ました。
行ったのは、3回目、開花がいつもの年よりずいぶん遅れての開花ですが、
新聞に紹介されたのもあるのでしょうが、
満開になったしだれ桜を見物に来ていた人は、たくさんいました。
とっても、綺麗なしだれ桜でした。
行ったのは、3回目、開花がいつもの年よりずいぶん遅れての開花ですが、
新聞に紹介されたのもあるのでしょうが、
満開になったしだれ桜を見物に来ていた人は、たくさんいました。
とっても、綺麗なしだれ桜でした。



お茶会があったようで、着物を着ている若い女性がいました。
こんばんは
遅くに失礼します
見事な枝垂れ桜ですね~!!
満開~ こんなに 綺麗に咲いている桜を見れるなんて 幸せ感じますね♪
また ドライブして HPアップしてくださいね
またね
いつもの年より、遅い開花でしたが、満開のしだれ桜はとても、綺麗でしたよ。
今週の休日は、また満開の桜見物に出かけたいと思ってます。(笑)
市内の我が家の近くの細口公園の桜と水仙のコラボです、訪れる人も少なくゆっくりと花見ができる公園です。
http://doratomo.ddo.jp/asahana/tophana/fl12iakuragojyou04.jpg
時を告げて春爛漫
こちらも満開を迎えたいつもの山、1500余年を持ちこたえた薄墨も6・7分咲きと言ったところでしょうか!
週末は雨予報 満開の時が持ちこたえて咲いてて欲しいものです。
見事な桜の写真に、山車の様子、見せて頂いてありがとうございます。のんぼり洗いの様子も見事ですね。
こちらも、先週の日曜日は、桜が満開でした。
散ってしまうのが、惜しいですね。
こちらは、桜満開の日曜日でした。
河さんの方では、薄墨が6・7分咲きなのですね。満開になると、綺麗なのでしょうね。
実は、高遠の桜、信州にあるのですが、先週行ったら、蕾状態でした。後満開になるのには、3週間くらいかかるそうです。
本当に、春爛漫って言葉がぴったりですね。