関東地方も梅雨入りしたのですが、今日は日中良くてました。
庭では、こんな感じで花が並んで置いてあるのですが、
心配してたカリフォルニアローズが綺麗に咲いてます。
カリフォルニアローズを育て始めて、
こんなに満開に綺麗に咲かせられたのは始めてかもしれません。
プランターには、2株のカリフォルニアローズの苗です。
こちらは、今日見たら葉っぱが黄色くなって来てて、肥料不足のようです。
今日液肥をあげたけど、また雨が降るし・・・・・
大きさも違うのですよね。お花の心が、いまいち読めない私です。
この色も満開に咲いてくれれば綺麗だけど、暑くなると顔を下に向けるのですよ。
なかなか花が咲かず・・・どうしたの??そう声をかける私です。
今、雨が降ってます。
梅雨入りで、明日も曇り雨という天気。
お花にとってはどうなるかなぁ?と気になる天気です。
急激な暑さにお花もうなだれるのかも。。。
それにしても見事な花ですネッ
http://kwne.jp/~asahana/tophana/fl10higa06a.jpg
やはり、暑さのために、花も下を向いて暑いよ~~~!!そう言っているのですね。
日傘・・・なるほど、
暑くなったら、日陰に避難すると良いのですね。(メモメモ)
今年は、花芽がとっても多いいのですよ。
それと、株間・・・これも気をつけて植えました。(笑)
いつも ありがとうございます。
ちょっとしたアドバイスに、ドキっとします。
メモメモしておきますね。
アジサイや花菖蒲の写真、ありがとうございます。梅雨に入り、雨も降って来ましたから、菖蒲の花も綺麗に咲きますよね。
アジサイと言えば、やはり傘をさして、雨・・ですよね。
自然の恵みに感謝ですね。
カリフォルニアローズ、心配したけど、今年はよく花芽をつけてくれてます。
お花に色んな事を教えてもらっている私です。感謝です。