パンジーの種蒔きの経験からまた何か花の種を蒔いてみたくて
ルピナスの種を蒔いてみました。
これが、今年足利フラワーパークで写したルピナスの写真です。
下の写真がルピナスの種蒔きした後の発芽状態です。
春咲いてくれるのか?冬越しできるのか?心配だけど
今日も液肥をあげてみました。
春5月全部咲くようなら本当に春が楽しみです。
パンジーの種蒔きの経験からまた何か花の種を蒔いてみたくて
ルピナスの種を蒔いてみました。
これが、今年足利フラワーパークで写したルピナスの写真です。
下の写真がルピナスの種蒔きした後の発芽状態です。
春咲いてくれるのか?冬越しできるのか?心配だけど
今日も液肥をあげてみました。
春5月全部咲くようなら本当に春が楽しみです。
今年の冬は寒そうですね。
でも、ルピナス春に咲いたら是非紹介して下さいね♪
足利フラワーパークに行くと咲いている花なんです。綺麗な花ですよね。
さてさて、来年家に咲いているかは????です。
suzurinさんへ
この写真は綺麗でしょう~!!東京からも藤の時節には足利フラワーパークに来る人多いいのですよ。
種は咲くかは???ダメかも。初挑戦で、どうなるかも分からないけど、種蒔いただけで春が楽しみなんです。
このガーデニングは私の心のリハビリになっているようです。春が楽しみです。
見応えありますね~。
とても綺麗です(^^
種蒔きされたルピナスはまだまだチビ苗ちゃんなんですね。
冬越しが少々心配なような気がします。
なるべく日に当ててあげて夜は防寒対策をした方が
よいかもしれませんよ。
私もまだまだ勉強中ですので参考程度に・・・。
防寒対策ですね。
これを読んで、家に夜は入れられるようにしました。
日中は日に当ててですね。(^-^)
ありがとう~
花壇も草が生えてる状態で・・・・
少しずつでも、皆さんの後をついていきたい~~
花、咲かせたいと思ってます。