海の公園アサリ調査/ラジオ出演/野島定点・オールクリーン 2024年10月18日 | 日記 2024年9月25日 アサリ調査189回2024年9月27日(金)メンバーの工藤さんがラジオ出演し、神奈川県内で採れる魚について話されました。NHK―FM放送 「はま☆キラ」2024年9月28日 野島定点アマモ場生き物調査アサリ調査海浜清掃(オールクリーン野島ビーチ実行委員会) マイクロプラ・ペットボトルキャップ・プラスチック片・畳等、83kgを回収しました。
小田原漁港/野島干潟観察会/金沢水の日・野島探検隊干潟観察/長井産卵床回収・移植アマモ確認 2024年10月18日 | 日記 2024年9月12日(木)小田原漁港水中清掃(日本釣振興会)釣り糸やエギ等の釣り用品10kgを回収しました。2024年9月16日 野島干潟観察会(よこはまユース)7組の親子が参加され、ヨウジウオ、カワハギ、アミメハギ、ニジギンポ、ヒメイカ、モエビ、ヤドカリ類、モミジガイ、マテガイ、等を観察しました。また野島では珍しく、発光するオワンクラゲを多数見られました。2024年9月21日〜22日 第28回金沢水の日21日野島探検隊の干潟観察生き物採取 設営夜食はメンバー持参のたこ焼き&ジンギスカン22日金沢水の日今年は参加団体が少なかったので、来年は賑やかにしたいですね。2024年9月23日長井町産卵床回収風の影響で船が一艘しか出せず、産卵床回収班と隣浜の海洋科学高校の移植アマモ確認班に別れました。移植アマモは潮が高い上に透明が悪く見つけられませんでした。
海の公園アサリ調査/野島生き物調査・海浜清掃 2024年10月18日 | 日記 2024年8月28日 海の公園アサリ調査188回2024年8月19日 かめっ子野島干潟体験2024年8月31日 野島アサリ調査稚貝から2mm超えまで数多く見られました。6月以降上り調子です。アマモ今年播種分は見つからず、5cm程に刈り取られたようになっている小群落も。コアマモは変わらず良く茂っています。アマモ場生き物調査魚、いか、エビ、くらげ、貝等、様々な生き物を確認できました。大きな海底ゴミも回収しました。海浜清掃