カッコウがやって来た 3 2011年05月22日 | Weblog 今年は、沼の葦原のオオヨシキリは沢山入っている。托卵のチャンスは十分ありそうである。しかし、鶯にしてもオオヨシキリにしても、油断のならない日々になりそうである。
カッコウがやって来た 2 2011年05月22日 | Weblog カッコウは、静養地の高原では、20日に鳴き始めた。森のレンジャーに訊ねたところ、当地のホトトギスも20日に入ったそうである。トケン類は同時にやって来たことになる。
カッコウがやって来た 1 2011年05月22日 | Weblog 本日、朝6時頃、沼でカッコウが鳴いていた。カッゴォ、カッゴォ、と句読点付きで鳴いていた。未だ、到着したばかりなのだろう。それにしても、予想通りだった。昨日は、ショートステイの静養先の高原から戻ったばかりなので、畑で育ち過ぎてしまったキヌサヤを収穫していると、ホトトギスが例年通りやって来た。そこで、カッコウも一緒だろうと思ったのである。